ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで
○×
で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。
ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
小田島ピュー(窃盗ガチホモ極貧女装小卒ネカマ複垢自演基地外のunjarage=ryotsu=tamegoro=sudarabushi=koizumi=gomanbushi=gomasurikoshinkyoku)の基地外知恵袋をご覧あれwww http://chiebukuro.yahoo.co.jp/m... http://chiebukuro.yahoo.co.jp/m... http://chiebukuro.yahoo.co.jp/m...
ぺけぺけ
誰にもせかされずに私は死にたい
Kei
おれ死にてえのかなあ
みえぃ
あなた っていう詩が良かったような
nkk
好きだ。死と炎。家族の肖像。ことば。
シルエット
「三つのイメージ」「二十億光年の孤独」
しぐなれす
「春に」と「朝」の合唱曲は好きだ。//寺山修司と谷川俊太郎の交換ビデオレターは興味深かった。
(謎)
スイミー
菫の花
以前あったケーキ店、ヤムヤム・インナ-トリップのケーキ ナオミの名付け親。スヌーピーの「ピーナッツ」の訳者でもある。
タモサ
シャガールと木の葉
ぽちょむ
もはや国語の教科書というイメージ
かみゆい
水遊びの観察
キリヤシキ
「小学校の頃に」
夜光劣者
未読だけど
炙り〆鯖.
「おぼえがありませんか 絶句したときの身の充実」
わいいち
みみをすます、とか二十億光年の孤独、とか空に小鳥がいなくなった日、とかが好き。
あかこんにゃく
この人のおかげで国語が好きになれた
ネコツキ
あのおでこに秘密があるんだ。
noname
リンゴが大好き
(・e・)
ピーナッツの訳とかしている
さむしんぐ
谷川俊太郎の影響で詩を書き始めた。http://www.poetry.ne.jp/zamboa_...
無印
朝のリレー
凸凹
本を一冊 心のなかに くるかもしれぬ独りの夜のために
さの
スイミーの翻訳をしたひと、というイメージが強い
睦月
「春に」を合唱祭で歌ったなあ
SK猫
ピーナッツの訳者
無糖
春にを歌って泣きましたが
バニラ
凄い人。好き
cica
読んだことあるよ
momen
「なんでもおま○こ」素晴らしい。狂ってる。
かなた
朝のリレー
maioh
わからないことは詩人にきいてみよう
ねずみ
コカ・コーラ・レッスン 水遊びの観察
gigoloaunt
万有引力とは ひき合う孤独の力である!!!
めまー
これが私のやさしさです。
Diamond Blue
うつむく青年が好き。 河合隼雄氏との対談が興味深かった。
RICO
あしたとあさってがいちどにくるといい
Seitaridis
鉄腕アトムの主題歌
ぽそぽそ
すべてのうつくしいものとであうこと
麻里
すべてのやさしさ
みほ
春に が1番最初に思い浮かぶな
ひより
「春に」。
fusuma
詩集「魂のいちばんおいしいところ」
瀬々。
「あなたはそこに」を読んで、いいと思った。
えいこ
すごく好きな詩人さん
ミズハ
全然詳しくはないんだけど、すごく好きなのがいくつかある。『かなしみ』とか。
むち
ねりりきるるはらら
hama-
翻訳も
飛橋
春に
Haru
やや
りなっち☆
教科書
もっこす
矢野顕子が歌う『さようなら』は泣ける!
ねこり
朗読聞いてみたいなあ
トシ
朝のリレー。
悪い墨壺
あの詩はすごい。
shig
何歳なのだろう
uchiko
誕生日が一緒
kadokko
おもしろいおじいさん。
rub a dub☆
いま生きているということ
うしゃぎ
ネスカフェのCMに泣かされる
ヱイト∞
ひらがなの達人。長生きして欲しいな。
ゆっこ
教科書にこの人の作品が載っててよかったと思う
★巡回時間風景
言葉遊び好きです。
ふじの
「詩のボクシング」面白かったなぁ。知的口喧嘩。でもどこか幼稚なw
れいや
大好きです。「沈黙」が一番好き。
*ayae*
フラクタル理論のうんとはじっこの方まで行ってみたいな
おうる
かっぱかっぱらった(御本人の詠唱が圧巻)
シロちゃん
彼の「事件」という詩は、コトユーザー皆に読んでもらいたいと思う。
雪白
敬愛。
りょう
谷川さんのエネルギーが好きだ
ちぎ
好きです。
十二単
国語の教科書の「朝のリレー」
ユウキ
すごい人だよっっ