ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

敷居は踏まない << prev
next >> 「盛り上がってまいりました!」は盛り上...

ドライヤーのCOLDを使っている

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • 仕上げにCOLD使わないと頭が爆発する

  • 寝癖直しはHOTとCLODの交互

  • 熱い情熱を冷やしている。

  • 昔から夏はHOTと交互に使ってたけど、 仕上げに使うと髪のパサつきが減るらしいと聞いてからは冬も。

  • スイッチが『HIGH』→『LOW』→『COLD』→『OFF』の順になってるし。ドライヤーの熱を帯びたままなのは良くなぃデスョー。

  • 熱風で乾かして、最後に熱を取る。

  • HOTで乾かした後に必ず仕上げに。熱気を抜いた方がいいので。

  • 最後に必ずCOLD!

  • COLDで冷たく感じたら「まだ乾ききってないな」と思う

  • HOT→COLD→切→HOT って感じでつかってます

  • 温風冷風温風冷風って感じで・・・

  • 熱いのはムリ

  • HOTは頭皮が火傷しそうです・・・

  • HOTでスタイリングした後に、COLDで吹くとその状態が維持されるので。

  • 最後にスタイリングするときに。

  • 最後に冷やしてあげないと汗かいて大変

  • 真夏、氷の向こうにドライヤー、氷のこっちにオイラ…みたいなシチュエーションを想像したことはある。

  • 熱いのがいやなとき

×
  • 最後に使うとセットが長持ち

  • 全く使っていません。

  • 使わないので譲りました。

  • 夏の暑い日の風呂上りくらいかな。。。

  • あんまり使わないなぁ。。

  • ほ~~。なるほど。早速COLD使ってみよ。

  • 最後に使うのが良いらしいけどもそんな丁寧なことは出来ない。ていうかドライヤー使ってなかったわ!

  • 何一つ乾かねぇ!でも、ケータイ水没させたときなんかはコールドでやらなきゃだめね

  • ドライヤー自体、熱収縮チューブを縮める時しか使わないし。

  • むしろドライヤーを使わない。

  1 | 2   next

回答したユーザ (150人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
敷居は踏まない << prev
next >> 「盛り上がってまいりました!」は盛り上...