ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

退屈が苦手 << prev
next >> 本を全部読み終えずに挫折することが多い

新聞を手に持って読むのが苦手

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • 床などに広げて読む

  • 一回やって難しいと分かって以来ほとんどやってないな。祖父が実家で毎朝そうやって読んでた(今もかな)

  • 腕が疲れるからテーブルに広げて読む

  • 床において読むイメージ

  • ぐっしゃぐっしゃになる

  • 下に敷いて読むかな。

  • 床に敷いて読む。手で持って読むとバラバラになるしね

  • いいところに目をつけましたね!膝を叩いた

  • 畳んで読む必要性が有るとは思えない

  • ああ、そうかも

  • 持って読もうと思わない

  • 気が付けばバラバラに

  • 床に広げる。

  • 簡単に手に持って読める新聞を作れば売れそうだね

  • テーブルに置いて読みます。

  • 言われてみると置いている

  • 電車で、新聞を読んでる人は尊敬してしまいます。

  • 置かないと読めない

  • テーブルか畳に置くね。

  • あまりやらないかも

  • だいたい地べたに広げて読むなあ。

  • 腕がぷるぷるする

  • たたみに広げる

  • うん。テーブルに広げて読む派。

  • 座っている

  • 床におきたい。床に。

×
  • 読んだ後にたたむのも

  • ぐちゃぐちゃになってる

  • 確かにそうだけど、だからといって机に置いて読んだりしないしねぇ。。。

  • 手に持って読みます。下に置いて読めない。

  • 毎朝電車の中で読んでますが

  • それ以外にどんな読み方が?

  • 目が悪いからちゃんと持たないと見えない

  • 持って読まないと、読んでいるまさにその場所に猫が座るから手持ちは必須。

  • そうでもない。だって地においていると、犬猫に邪魔されるやん。

  • 新聞を読まない。番組はテレビブロス。

回答したユーザ (108人中、最近の96人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
退屈が苦手 << prev
next >> 本を全部読み終えずに挫折することが多い