ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

もしもし パパだ。 << prev
next >> 子供の頃、日曜の朝は誰よりも早く起きていた

納豆と梅干、日本国外にも持って行きたい

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • 移住することになったら 月1で送ってほしい(^q^)

  • どっちも食べたくなるものですよね

  • 海外に住むことになったら是非。特に納豆。旅行ならいらない。

  • 納豆はないけど、梅干しなら持って行きました。

  • カリカリ梅は持っていく 納豆はふりかけのもの

  • 梅干は持っていきました。やっぱりいいです。

  • 半年以上帰れないなら、梅干しが欲しい。

  • 持って行きたい。その前に国外に出るのやら

  • 梅干は突然無性に食べたくなるね

  • 恋しくなりそうなので、梅干だけは。

  • 梅干しを持っていったらX線検査で怪しまれた。

×
  • なくても平気。

  • 現地の名物を喰わんでどうする

  • オーストラリアなど、「種のある物は持ち込み禁止」という国があるから、練り梅と納豆ふりかけ辺りにしておく。梅干しの種は発芽しないが、それでも種があるという事で、大桃美代子さんは没収されたらしい。ニオイが強い物も持ち込めない国がある。

  • 短期間なら、持って行くほどではないかな。

  • 国外追放という意味なら○をつけてもいい

  • 梅干し好きだけど持っていかない気がする。向こうで食べるもの沢山あるだろうし。

  • 正直 いらない

  • 納豆は嫌い、梅干はちょっとだけ苦手なのでなくて大丈夫です。

  • せっかく外国に行くんだから、向こうの食べ物を堪能したい

  • やっぱり日本で食べたい

  • 梅干しはおっけー。納豆はえぬじー。

  • そこまでもって行きたくない、納豆をもってったら荷物に匂いつきそうだ・・

  • 住むなら話は別だが

  • カロリーメイトもってった。

  • 両方食べなくてもいい。

  • ただの旅行なら、現地の物を食え。 でも長期赴任なら○だなぁ

  • 郷に入っては郷ひろみというではないか。

  • そこまでの熱いソウルはないでやんす!

  • インスタント味噌汁は持っていったけど

  • 腐った豆など持ち歩けるか!

  • 帰国時の感動を味わうため、国外では日本食は避けるのだ。

  • 海外の美味しいものを満喫したい

  • ありえないありえないありえない。

  • 無くてもまあ我慢できる。

  • 梅干いらない。たぶんね、わたし外国の食事に順応できるとおもうの

  • 米だけでいい。

回答したユーザ (118人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
もしもし パパだ。 << prev
next >> 子供の頃、日曜の朝は誰よりも早く起きていた