ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
S14
良いと思う。
FUWAWA
そこまで失敗はしないと思う。
Takaakira
てか、朝明るくなるの早すぎだろう。 オキナワくらいでいまちょうどいいと思う。
ぽちょむ
サマータイムブルース
Stewie-Sanpei
やってもイイとは思う。
ぬ
ですねえ。
海月
定時退社できる職場ではサマータイムは嬉しい。だが連日深夜残業の会社では物凄く嫌。
やまえもん
いいかも
momi
サマータイムを!!…できる状況なら…
uwid
タイマー付き機械の交換が必要になって産業が活性化したりして。
きゅ
お~っ!て具体的にワカンナイんだけど?
ぷけ子
サマータイムのある国にいるけど一長一短。夏のレジャー時間が長いのは単純に嬉しい。学生だから関係ないとか、それはすごく誤解していると思う。
田中頼人 *
境目を見たい
らっしー
多分、享受できない。
ジェットシルバー
サマータイムを忘れていてシカゴ空港で乗り継ぎ便に乗り損ねたことがあるのでサマータイムによい印象はない。ややこしいだけだろう。中国なんか全国統一の北京時間でやっているけど慣れれば問題ない。
ピカチュウ
試食荒らし・万◯き・他県に逃走・電車でシコシコ・保育所の近くで男の子を見ながらこっそりシコシコ・男の子のサオミルクと糞尿一気飲み・etcがワテの趣味で生き甲斐やねん♪
TAD
オヤジに覚えてるかと聞かれたが生まれる遥か前じゃねえか!
かい
8時に始業とか早すぎ
珠み
寝言は棺桶に入ってから言ってください。あの首相
りん
早起きしたくないので。
グレゴリー笠原
2010年から導入などとほざいている 絶対止めさせねば
ouga
サマータイム推進派は死んでくれ。一度といわず三度くらい。
966
そんなのあったんだ!
よさく
ふざけるな。1.なけなしの恩恵も受けるのは北海道くらいだ。2.日本でやっても残業が増えるだけ(結局それが目的だろう)。3.混乱の元。4.そこまで時刻に縛られて生活したいか。時刻を弄らなければリズムを刻めない人間に足を引っ張られるなど真っ平である。
kakkunpakkun
本当に大混乱すると思うし、それに見合う恩恵なさそう。
HAJAROU
C言語の時間関係の関数でサマータイムのことでややこしい事が起こったのは気のせいだったのか
なんしゃ
2000年問題の比じゃない大混乱が生じる
raurublock
残業が伸びそうだ
M@KI
勘弁してください。せっかく整えた睡眠リズムが。
太鼓橋
ややこしくなる
櫻
え、かつてサマータイムだったんですか、
犬子
待ち合わせ時間の勘違いが続出する
星島
今の日本が出来る環境にあると思うか!?いやない!
みゆりゅん
ややこしくなる。
ラビ
いらね
ccceee
ややこしいから、いいよ
てきさす
絶対残業が増えるだけになる気がするのでカンベン。
あるふぁ
めんとくさいです 早くいっても帰りの時間はかわらないし
kadokko
特に必要性は感じない。
スタチン
切り替えの日がめんどくさい。9月になると暗い朝のまま起きないといけない。これはつらい
しろがね
戦後GHQ支配下時代にやったことがあるらしいが日本人には不評で4年で終わりました。
mio
いらない。
もでな
シェスタさせてくれるなら○だけど、無理だからこっち。
as365n2
いらね。
ちぎ
いいえ。
◆Japata9qU6
面倒です
k99
混乱するだけ。大体電灯なんて電気の容量のどの位だよ・・・
にょろ
いらん!! 夏と冬で日照時間にそんな差はない日本はしなくてよし。
KEI
必要ない
867
結構です。
さとぴー
2000円札と同じ運命に
chc
学生なので関係ないなぁ~
ibox
いらないいらない。
ゐけだ
東の人の論理だ。
ぽみぃ。
面倒だよ~。結局、朝起きれないのには変わらないんだから。
oku→
今の職場では結局業務の開始時間が早まるだけで終業は一緒になりそう
piyo
元々フレキシブルな仕事だし
Cana
いらないと思う
ワシ
また多額の税金使って環境整備するんでしょうなぁ
鳩山
勘弁
シロちゃん
日本でやっても意味がないと思われ。
yumi
札幌のサマータイム、微妙だぜ!?
たか
札幌で実験してるけど、東京を基準にされると問題が多い気がする。
tera
いろいろと面倒なので×
☆ゆかりん★
中途半端なサマータイムに微妙感を禁じえない道民です
○ felissimo
× らっしー
× ジェットシルバー
○ S14
× ピカチュウ
× 超天然
× TAD
× Skyra
× 相模
○ BLACK RAGING CLUSTER BREAK
× かい
× 珠み
× りん
× グレゴリー笠原
○ 夜光劣者
× ouga
○ FUWAWA
× 966
× よさく
○ Takaakira
× kakkunpakkun
× あゆ3
× HAJAROU
× なんしゃ
× 鬱宮憂仁
× raurublock
× M@KI
○ ぽちょむ
× 太鼓橋
○ Stewie-Sanpei
× 櫻
○ ぬ
○ りあり
× 犬子
○ 海月
× 星島
× みゆりゅん
× Haru
× ラビ
× ccceee
× てきさす
× あるふぁ
× kadokko
× イシカワタケル
× スタチン
× しろがね
× mio
× もでな
× さとみ
× as365n2
× ちぎ
× ◆Japata9qU6
× k99
× にょろ
× KEI
× 867
○ ぎゃろ
× さとぴー
× chc
○ やまえもん
× ibox
○ momi
○ 十二単
× ゐけだ
× ぽみぃ。
× oku→
× kelo
× 橙
× piyo
× Cana
× ワシ
○ uwid
○ きゅ
× 鳩山
× 砂男
× シロちゃん
× ぽよよん( ^ω^)
× yumi
× たか
× tera
× ☆ゆかりん★
○ ぷけ子
○ 田中頼人 *
S14
良いと思う。
FUWAWA
そこまで失敗はしないと思う。
Takaakira
てか、朝明るくなるの早すぎだろう。 オキナワくらいでいまちょうどいいと思う。
ぽちょむ
サマータイムブルース
Stewie-Sanpei
やってもイイとは思う。
ぬ
ですねえ。
海月
定時退社できる職場ではサマータイムは嬉しい。だが連日深夜残業の会社では物凄く嫌。
やまえもん
いいかも
momi
サマータイムを!!…できる状況なら…
uwid
タイマー付き機械の交換が必要になって産業が活性化したりして。
きゅ
お~っ!て具体的にワカンナイんだけど?
ぷけ子
サマータイムのある国にいるけど一長一短。夏のレジャー時間が長いのは単純に嬉しい。学生だから関係ないとか、それはすごく誤解していると思う。
田中頼人 *
境目を見たい