ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
いっぷんかん
解散だー
Kei
ざらですね。
---
音楽性の違いで解散するお笑いコンビもけっこうあるだろうね
温
普通に家族間で。
ジェットシルバー
小中学校の時の音楽の教科書に載っている曲はつまらんのが多かった。
え(^^)
うん
へかとんぴゅろす
感じないことのほうが珍しい。
cello-key
みんな同じだったらつまんないじゃん。
ジョニィ
ある
みつ蜜
同じ感性なんてないよ
w/ake
ライブをする時はいつもそうだった。
おちゃっぱ.
感じてる
タビー
何度もある。音楽性がまったく一緒って人はいないんじゃないかな。
m.y
逆に、自分と音楽性が似ている人にはめったに出逢えない
ジョーンズ卿
そうした事はざらにある事で。
もものすけ
僕とまったく同時期に楽器を始めた友人があっという間にアドリブの才能を開花させてジャズ方面に行ったときは「こいつは僕とは違うなぁ」と思った(´・ω・`)僕はクラシック派です
さとっち
姉とは音楽の好みは違った
エキセントリック少年ボウイ
音楽性の合う知り合いはいない。
ハッカpipe
妻と。
さくみ
わりと常に感じている
shu01
そういうもの
いつ
元彼とは合わなかった
マイアン
しょっちゅうですがな(´・ω・`)
qpqp
よくあるわー
空壱
ビジュアル系バンドを目の前でやたら熱く語られても泣きそうになる私
うに
人それぞれだから仕方ない
16たると
そんなにロックばかり好きだと言われても…もっといい音楽はたくさんあるやろ
chitar
軽音で組んだバンドだけが安心できる
ティア
アンサンブルとは、難しい。
emmmmmmy
人それぞれさー
ぐりこ
その跳ね返りがあるからバンドがおもしろい
マコト´∀`桑折町民
演奏してると困ってしまう(2)
おうる
「オマエのその当てるようなテノールも必要なんだけどな」って、正直にイラネって言えよ。
yukikoko
感じるけど否定はしない
kadokko
あるね。
もっこす
好きな音楽の話をすると8割方引かれる気がする
candyo
俺はポールでお前はリンゴ
ibox
うむ。
まりえf
仕方ないよね
KF
とある吹奏楽団体で。
ぽみぃ。
仕方がない。人の数だけ音楽もある。
viennahorn
しょっちゅう
シロちゃん
ザッパとセルジュが好きというだけで変態扱いされた。
《伝書鳩》
ある。
oku→
中学生の時に洋楽を聞いてる友達いなくて寂しかった
583
今の曲は全く理解しようとしない人がやっぱりそばにいると、ね。
ショタコンゴーグル
パンク好きそうーと思ったらV系だったというオチ
ゆんゆん
ベクトルの違いも。
kynttilaat(偽名)
軽音楽部でBon JoviやU2のカバーやりたいと思えば皆V系ばっかだった・・・明らかに自分の居場所でないんで他の大きい大学の音楽サークルへ
流浮
同じロック好きでも、ポップロックなのか、ハードロックなのかで意見が別れる。
とめ
あの子と違う。
ちぎ
んむ。
☆ゆかりん★
同じ曲、作曲家でもぜんぜんちがう
鳩山
自分だけがBGMに反応していたりすると
十二単
はいな
ento
テイストの違う父
ゐけだ
実はギャラを独り占めしたいという思惑が見え隠れ。
なっ_ぱら
解散の理由みたいですね
yumi
演奏してると困ってしまう。
田中頼人 *
mixiミュージックの「音楽性などをお書きください」という表現にツボを打たれた
あ
バンドを解散したこともない
きゃんでぃ小海老爺
音楽性が云々できるほどの上級者ではありません。ただ単に下手だからアンサンブルが上手く行かないのだと。あーあ上手になりたい。
Ririko.Y
別に。
Haru
特には
l____l
音楽性で片付けられる問題では無かった
○ felissimo
× 超天然
× あ
○ いっぷんかん
○ Kei
○ ---
○ 温
○ kota.
○ ジェットシルバー
○ え(^^)
○ へかとんぴゅろす
○ 1.0
○ cello-key
○ ジョニィ
○ みつ蜜
○ w/ake
○ おちゃっぱ.
○ タビー
○ m.y
○ ジョーンズ卿
○ 相模
○ BLACK RAGING CLUSTER BREAK
○ もものすけ
× きゃんでぃ小海老爺
○ ぺらぺら
○ クリスたん
○ さとっち
× 夜光劣者
○ エキセントリック少年ボウイ
○ SK猫
○ ハッカpipe
○ さくみ
○ shu01
× あゆ3
○ いつ
○ マイアン
× 鬱宮憂仁
○ qpqp
○ 空壱
× Ririko.Y
○ うに
○ 16たると
○ りあり
○ chitar
○ ティア
× Haru
○ 7th
○ emmmmmmy
○ そら
○ ぐりこ
○ MeU
○ マコト´∀`桑折町民
○ おうる
× イシカワタケル
○ yukikoko
○ chc
× ぴーよ
○ kadokko
○ undo
○ やまえもん
○ もっこす
× ...
× l____l
○ candyo
○ ibox
○ まりえf
○ KF
○ ぽみぃ。
○ viennahorn
○ シロちゃん
○ 《伝書鳩》
○ oku→
○ 583
○ ショタコンゴーグル
○ ゆんゆん
○ kynttilaat(偽名)
○ 流浮
○ KEI
○ とめ
○ ちぎ
○ ☆ゆかりん★
○ 鳩山
○ ぽよよん( ^ω^)
○ 十二単
○ ento
○ ゐけだ
○ なっ_ぱら
○ yumi
○ 田中頼人 *
いっぷんかん
解散だー
Kei
ざらですね。
---
音楽性の違いで解散するお笑いコンビもけっこうあるだろうね
温
普通に家族間で。
ジェットシルバー
小中学校の時の音楽の教科書に載っている曲はつまらんのが多かった。
え(^^)
うん
へかとんぴゅろす
感じないことのほうが珍しい。
cello-key
みんな同じだったらつまんないじゃん。
ジョニィ
ある
みつ蜜
同じ感性なんてないよ
w/ake
ライブをする時はいつもそうだった。
おちゃっぱ.
感じてる
タビー
何度もある。音楽性がまったく一緒って人はいないんじゃないかな。
m.y
逆に、自分と音楽性が似ている人にはめったに出逢えない
ジョーンズ卿
そうした事はざらにある事で。
もものすけ
僕とまったく同時期に楽器を始めた友人があっという間にアドリブの才能を開花させてジャズ方面に行ったときは「こいつは僕とは違うなぁ」と思った(´・ω・`)僕はクラシック派です
さとっち
姉とは音楽の好みは違った
エキセントリック少年ボウイ
音楽性の合う知り合いはいない。
ハッカpipe
妻と。
さくみ
わりと常に感じている
shu01
そういうもの
いつ
元彼とは合わなかった
マイアン
しょっちゅうですがな(´・ω・`)
qpqp
よくあるわー
空壱
ビジュアル系バンドを目の前でやたら熱く語られても泣きそうになる私
うに
人それぞれだから仕方ない
16たると
そんなにロックばかり好きだと言われても…もっといい音楽はたくさんあるやろ
chitar
軽音で組んだバンドだけが安心できる
ティア
アンサンブルとは、難しい。
emmmmmmy
人それぞれさー
ぐりこ
その跳ね返りがあるからバンドがおもしろい
マコト´∀`桑折町民
演奏してると困ってしまう(2)
おうる
「オマエのその当てるようなテノールも必要なんだけどな」って、正直にイラネって言えよ。
yukikoko
感じるけど否定はしない
kadokko
あるね。
もっこす
好きな音楽の話をすると8割方引かれる気がする
candyo
俺はポールでお前はリンゴ
ibox
うむ。
まりえf
仕方ないよね
KF
とある吹奏楽団体で。
ぽみぃ。
仕方がない。人の数だけ音楽もある。
viennahorn
しょっちゅう
シロちゃん
ザッパとセルジュが好きというだけで変態扱いされた。
《伝書鳩》
ある。
oku→
中学生の時に洋楽を聞いてる友達いなくて寂しかった
583
今の曲は全く理解しようとしない人がやっぱりそばにいると、ね。
ショタコンゴーグル
パンク好きそうーと思ったらV系だったというオチ
ゆんゆん
ベクトルの違いも。
kynttilaat(偽名)
軽音楽部でBon JoviやU2のカバーやりたいと思えば皆V系ばっかだった・・・明らかに自分の居場所でないんで他の大きい大学の音楽サークルへ
流浮
同じロック好きでも、ポップロックなのか、ハードロックなのかで意見が別れる。
とめ
あの子と違う。
ちぎ
んむ。
☆ゆかりん★
同じ曲、作曲家でもぜんぜんちがう
鳩山
自分だけがBGMに反応していたりすると
十二単
はいな
ento
テイストの違う父
ゐけだ
実はギャラを独り占めしたいという思惑が見え隠れ。
なっ_ぱら
解散の理由みたいですね
yumi
演奏してると困ってしまう。
田中頼人 *
mixiミュージックの「音楽性などをお書きください」という表現にツボを打たれた