ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
BSOD
外国人選手が強烈に印象に残った
大
カレーを食べたらラモスニナッチャウヨ~
たろきち
チケットが取れなかった
犬の顔
弱かったなぁ
浜羊
川渕チェアマンとは何者なのか。
無常
周囲に急にサッカー好きが増えた。クラスの女の子は井原が好きだと言ってたな。野球好きの俺はなんか肩身が狭かった
milktea
小学校のクラスの班名がチーム名をもじったモノ、休み時間にアルシンドごっこが流行った
のんだくれ
普段サッカーなんて見ない奴が急にJリーグって言い出して。その頃から大嫌いになった。
とげとげタルめいろ
ガンバのマスコットが1番カッコイイと思った。
nicoco
藤吉さん好きだったw
やまひこ
すぐにTOTOもやった
CrikCrak
あの歌がうるさかった。
アニャコ
オーレーオレオレオレ~
へべれけ
ガンバvsレッズ戦で停電したな
へかとんぴゅろす
蹴っ飛ばせ~♪アルシンド!!というフレーズがCMで流れていましたな。
ペンチ
マリノス ハーフタイムに木村和司が出てきてたのはいい思い出。
おにく
小学6年生だった。プロリーグの開幕式なんてそうそう見れないので貴重。
ふくいぬ
オーレーオレオレオレー
竹屋
まさおがカレーを食べたらラモスにッ!?
えむ
もちろん!93年!
SK猫
しっかり見ました
あめ
開幕セレモニーを見た
ミカ・ラウド
何でもかんでも「J」がついていた。リティを擁し、開幕5試合の快進撃のせいで今でもJEF狂い。
K-5
開幕戦のチケットが外れた。
ぶちスライム
ヴェルディが好きだった
グレゴリー笠原
ジーコ アルシンド サントス 古川 大野 奥野 秋田 内藤 本田 黒崎 長谷川…
oarou
近所の自販機にJリーグの飲み物が増えてた。
Bee
小学校ながら騒いでたのは覚えてる
けろち
住んでいる間、1度しか会わなかった隣の部屋の住人……そのたった1回の挨拶時、相手の顔は青くペイントされていました。
macallan
変なマスコットがあったね
むねお
部員が30人ぐらい増えたけど半年で半分以上辞めた。
kelo
初得点は ベルディのマイヤー
1008
友達がJリーグカードを買い占めていました
Stewie-Sanpei
万年2位でしたよ。あとシジマールは開幕時には居ねェからな。(エスパルスファン)
ちなみ
幼稚園児
犬子
同居人が異常に盛り上がってうるさかった。
マコト´∀`桑折町民
小学生の頃だったかなぁ。
ぐっちょん
開幕戦を誕生日ケーキを食べながら見た。10年でヴェルディとレッズが入れ替わってる。
えのしか
マイヤー
ニゴー
小3ぐらいでした。
めぐみん
ほんのりなら
sigh
ヤエノリネカーって馬がいたな
はまかもめ
フリエサポだったもんで。
cica
マリノスグッズを買って スタジアムまで応援に行った
にゃにゃ
確かヴェルディとエスパルスの試合が盛り上がってた気がする
kadokko
箪笥のステッカーがまだ残ってる。
梅子
ともだちならあたりまえ~
きゃまどりゃっちゃむぎゅ
テレビでしっかと見届けました
彼方
大阪じゃ永島が大人気だった
GYU-ZAN
ヴェルディが今も強豪だと思ってる人多そう。
(^・ェ・)♪
○のコメントがなつかしい!チーム名覚えたなぁ…
clt
ベルディーとかアントラーズがやたら強ぇ
もうもう
留学から帰ってきたばかりで「♪オーレー」とアジアの純真がはやっていて日本は大丈夫か?と思いました
dogga
Jリーグチップス、ラモスのふりかけ バブルだった・・
左脳
俺たちのオーレ
いちにー
ラグビー部に入った
ねこり
小学生で、にわかに授業でサッカーが盛んに。
れいや
あのころが一番サッカー好きだった。
キルシュ
ミーハーだったのでJリーグショップでヴェルディのグッズや北澤の生写真を買った・・・
ぼにぴん
ジーコが現役だったのは薄っすら
のりえちゃん
ミサンガ(プロミスリング)大流行
さなこ@メイド
サッカーを見るきっかけになった。
youkey
傘持ってた
Horizon
なんか周りがどこのファンだの盛り上がってたのを覚えてる。私は野球一筋です。
ピロシキ
まさお!Jリーグカレーよ!
dt3000
まさに狂乱の時代と呼ぶにふさわしかった
じょんいちろー
ジーコ、ハットトリックだったっけ?
dot-m@trix
ブッフバルトがまだ選手だった。あ、あとリネカーやストイコビッチやジーコや・・・。ラモスが永谷園のCMに出ていたよなあ。
candyo
臭かった
pg
大きな旗を見た記憶がある。
かなだ
CMがことごとくサッカー絡みで怖かった。
super106
サッカー部にやたら人がいました。
きむ
エドゥーの40mフリーキックって元年だっけ?
ishitaka
カズの真っ赤なスーツとカズダンス
らっしー
ウチの学科で、期末試験が全く出来なくても、チーム名を全て書けたら可にするという救済措置が取られた教科があったらしい。
すまいる
開幕したとき生まれてない
Nopio
生まれたのが、調べたら初年度のチャンピオンシップの頃
ー
全く記憶にないです。
ものり
Jリーグと同い年です。
mocho
うん
飛橋
そんな時期に生まれたからね
200-6
生まれて4ヶ月。覚えているわけが無い
ぬけがら
Jリーグという存在を忘れそう
1 | 2 next
○ BSOD
× らっしー
○ 大
○ たろきち
○ 犬の顔
○ 浜羊
× すまいる
○ 無常
○ milktea
○ プリムローズ
× 超天然
○ のんだくれ
○ とげとげタルめいろ
○ nicoco
× Nopio
× さきさか
○ やまひこ
× ー
○ CrikCrak
○ (謎)
× ものり
○ 藤岡圭介二等兵
○ アニャコ
○ へべれけ
○ へかとんぴゅろす
× すぷ姫
× mocho
○ ペンチ
× BLACK RAGING CLUSTER BREAK
○ おにく
○ ふくいぬ
○ 竹屋
○ えむ
○ SK猫
○ knz
○ あめ
○ ミカ・ラウド
○ K-5
○ aki
○ ぶちスライム
○ グレゴリー笠原
× 夜光劣者
○ oarou
○ Bee
○ けろち
× 鬱宮憂仁
○ macallan
○ むねお
○ kelo
× 飛橋
○ 1008
○ Stewie-Sanpei
× 壱華
○ ちなみ
× 200-6
○ 犬子
○ マコト´∀`桑折町民
○ ぐっちょん
○ tinygirl
○ えのしか
○ ニゴー
○ めぐみん
○ sigh
○ はまかもめ
○ cica
○ にゃにゃ
○ kadokko
× イシカワタケル
○ 梅子
× ぴーよ
○ きゃまどりゃっちゃむぎゅ
○ 彼方
○ GYU-ZAN
○ (^・ェ・)♪
○ clt
○ もうもう
○ dogga
○ 左脳
○ いちにー
○ ねこり
○ れいや
○ キルシュ
○ ぼにぴん
○ けっつ
× ...
○ のりえちゃん
○ さなこ@メイド
○ youkey
○ Horizon
○ ピロシキ
○ dt3000
○ じょんいちろー
○ dot-m@trix
○ candyo
○ pg
○ かなだ
○ super106
○ きむ
× ぬけがら
○ ishitaka
BSOD
外国人選手が強烈に印象に残った
大
カレーを食べたらラモスニナッチャウヨ~
たろきち
チケットが取れなかった
犬の顔
弱かったなぁ
浜羊
川渕チェアマンとは何者なのか。
無常
周囲に急にサッカー好きが増えた。クラスの女の子は井原が好きだと言ってたな。野球好きの俺はなんか肩身が狭かった
milktea
小学校のクラスの班名がチーム名をもじったモノ、休み時間にアルシンドごっこが流行った
のんだくれ
普段サッカーなんて見ない奴が急にJリーグって言い出して。その頃から大嫌いになった。
とげとげタルめいろ
ガンバのマスコットが1番カッコイイと思った。
nicoco
藤吉さん好きだったw
やまひこ
すぐにTOTOもやった
CrikCrak
あの歌がうるさかった。
アニャコ
オーレーオレオレオレ~
へべれけ
ガンバvsレッズ戦で停電したな
へかとんぴゅろす
蹴っ飛ばせ~♪アルシンド!!というフレーズがCMで流れていましたな。
ペンチ
マリノス ハーフタイムに木村和司が出てきてたのはいい思い出。
おにく
小学6年生だった。プロリーグの開幕式なんてそうそう見れないので貴重。
ふくいぬ
オーレーオレオレオレー
竹屋
まさおがカレーを食べたらラモスにッ!?
えむ
もちろん!93年!
SK猫
しっかり見ました
あめ
開幕セレモニーを見た
ミカ・ラウド
何でもかんでも「J」がついていた。リティを擁し、開幕5試合の快進撃のせいで今でもJEF狂い。
K-5
開幕戦のチケットが外れた。
ぶちスライム
ヴェルディが好きだった
グレゴリー笠原
ジーコ アルシンド サントス 古川 大野 奥野 秋田 内藤 本田 黒崎 長谷川…
oarou
近所の自販機にJリーグの飲み物が増えてた。
Bee
小学校ながら騒いでたのは覚えてる
けろち
住んでいる間、1度しか会わなかった隣の部屋の住人……そのたった1回の挨拶時、相手の顔は青くペイントされていました。
macallan
変なマスコットがあったね
むねお
部員が30人ぐらい増えたけど半年で半分以上辞めた。
kelo
初得点は ベルディのマイヤー
1008
友達がJリーグカードを買い占めていました
Stewie-Sanpei
万年2位でしたよ。あとシジマールは開幕時には居ねェからな。(エスパルスファン)
ちなみ
幼稚園児
犬子
同居人が異常に盛り上がってうるさかった。
マコト´∀`桑折町民
小学生の頃だったかなぁ。
ぐっちょん
開幕戦を誕生日ケーキを食べながら見た。10年でヴェルディとレッズが入れ替わってる。
えのしか
マイヤー
ニゴー
小3ぐらいでした。
めぐみん
ほんのりなら
sigh
ヤエノリネカーって馬がいたな
はまかもめ
フリエサポだったもんで。
cica
マリノスグッズを買って スタジアムまで応援に行った
にゃにゃ
確かヴェルディとエスパルスの試合が盛り上がってた気がする
kadokko
箪笥のステッカーがまだ残ってる。
梅子
ともだちならあたりまえ~
きゃまどりゃっちゃむぎゅ
テレビでしっかと見届けました
彼方
大阪じゃ永島が大人気だった
GYU-ZAN
ヴェルディが今も強豪だと思ってる人多そう。
(^・ェ・)♪
○のコメントがなつかしい!チーム名覚えたなぁ…
clt
ベルディーとかアントラーズがやたら強ぇ
もうもう
留学から帰ってきたばかりで「♪オーレー」とアジアの純真がはやっていて日本は大丈夫か?と思いました
dogga
Jリーグチップス、ラモスのふりかけ バブルだった・・
左脳
俺たちのオーレ
いちにー
ラグビー部に入った
ねこり
小学生で、にわかに授業でサッカーが盛んに。
れいや
あのころが一番サッカー好きだった。
キルシュ
ミーハーだったのでJリーグショップでヴェルディのグッズや北澤の生写真を買った・・・
ぼにぴん
ジーコが現役だったのは薄っすら
のりえちゃん
ミサンガ(プロミスリング)大流行
さなこ@メイド
サッカーを見るきっかけになった。
youkey
傘持ってた
Horizon
なんか周りがどこのファンだの盛り上がってたのを覚えてる。私は野球一筋です。
ピロシキ
まさお!Jリーグカレーよ!
dt3000
まさに狂乱の時代と呼ぶにふさわしかった
じょんいちろー
ジーコ、ハットトリックだったっけ?
dot-m@trix
ブッフバルトがまだ選手だった。あ、あとリネカーやストイコビッチやジーコや・・・。ラモスが永谷園のCMに出ていたよなあ。
candyo
臭かった
pg
大きな旗を見た記憶がある。
かなだ
CMがことごとくサッカー絡みで怖かった。
super106
サッカー部にやたら人がいました。
きむ
エドゥーの40mフリーキックって元年だっけ?
ishitaka
カズの真っ赤なスーツとカズダンス