ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

食べ終わった後、食器を灰皿にしないで。 << prev
next >> ヤン富田

自分の好きな曲をヨレヨレにアレンジした、スーパーのBGM

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • わかる。何なんだろうあの音。気の抜けたクラリネットみたいな。

  • 王将でkinkiがかかってることあるけど、それのことでもいいのかなあ。スーパーなんか行くことないし

  • ヨレヨレ……(笑)。原曲がわかると『ああっ!』な感じ。

  • 微妙に知っててタイトル思い出せない曲だと、もにょる。

  • ヨレヨレはちょっと失礼なんじゃないか?

  • 好きだよw鼻歌のような軽やかさ

  • 作る手間考えたら、嬉しいと思うよ

  • 笑えるが原曲を流すのは色々と問題が有るんだろうね。

  • ボーカルの部分がフルート。何故か安物臭く聴こえるしそのスーパーまで安っぽく見える。何年たっても同じ編曲。(フルートの演奏が安っぽいといっているわけではありません)milktea様、運動会用に毎年リリースされる“ポップ・ヒット・マーチ”の編曲はいいですね。

  • はっとする自分がいる。

  • 蜜指流れてたのにはびびったw

  • 好きな曲がかかると嬉しくなりますねー。聴くために長居したりしますw

  • 大抵、ボーカル部分がハーモニカかサックスなのね。

  • 安っぽい音がスーパーにマッチしてる。

  • 嬉しいような悲しいような

  • ヨレヨレでもラルクをアレンジしてくれて嬉しい

  • 最新の曲が早くもヨレヨレになって流れてたりすると、中の人やるじゃん…と感心する

  • 何故かオカリナ風にアレンジされていたんだぜ。萎えるぜ。

  • しかも何気に古い曲だったり。そしてアルフィーがけっこう多いんだ@近所のスーパー

  • スーパー・ロックはあれはあれでおもしろいよ。

  • いつもスーパーでかかってる。好きな曲だとテンションあがっちゃう

  • 今なんか、職場でも流れるし。どういう了見なんだろう。

  • 好きな曲って理解できれば脳内変換可能

  • ピペペペーペピラペペペ〜 ミョミョミョーンペペピペー

  • 一種のリミックスだと思えば…(´ω`)

  • あはははw

  • クラシックとか結構たのしいよ

  • 結構テンションあがるんだよ、

  • ヨレヨレにアレンジしたプロの新曲、とかより許せる

  • おっ、きたな♪と思う。

×
  • 好きな曲が流れない

  • 運動会とかで使われるマーチ風味の方がまだマシだ。

  • なんかもう 泣きたくなる(;ω;)

  • 音がうるさいお店ってだけでも不快

  • もの悲しいのに聴いてしまう

  • あのハーモニカの音色が苦手だ

  • それよりも、J-POPを強引に和風アレンジした某和食チェーン店のBGMに萎えます

  • 黙って店を出る。

  • どうしようもなく、居たたまれない気持ちになる。

  • あんまり好きな曲には遭遇しない

  • 許せなくて早くこの場から脱出したいと願う。

  • ホームセンターはさらにひどい。

  • わかる!!やだやだ!一度そのヨレヨレアレンジの曲が運動会で流れて気分悪かった!

  • 切ないけど笑える場合もある。

  • !!ヨレヨレ!!その表現がぴったりだ!

  • 好きな曲が人気曲だと、のちにそうなる運命にあるね

  • ボーカルをなぞった音が苦手

  • なんであんなふうにしちゃったのかねえ

  • パッパー♪パパラパラパー♪パパパラッパパー♪

  1 | 2   next

回答したユーザ (152人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
食べ終わった後、食器を灰皿にしないで。 << prev
next >> ヤン富田