ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
健ちゃん
そうなってほしい。
±(プラスマイナス)
なったとしても、特に気にならないという意味で○です。ただ、あくまでこれは主観的なコメントなので、人によっては大変な出来事だと思いますね。
ステフ
めっちゃええやん(てけとー
ジェットシルバー
書き言葉やアナウンサーが話すような内容ではイントネーションが変わるだけでまったく問題はない。話し言葉としては「**してはる」の「はる」という万能敬語が追加される。
みつ蜜
たのしみだ。
。。。
とりあえず。なんでやねんなんでやねん言っとけば大丈夫かな?
innovator
ほんならコトノハでも関西弁が飛び交う訳やな。
がっち
そして色んなヒトに激萌(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
ひな菊
そして次のコトへ繋がるのね!
Diamond Blue
なる
ねずみ
矢作俊彦「あじゃぱ!」では終戦直後から
Nico
面白そうだけど・・ にわか関西弁をコキおろす関西人の怒鳴り声がきこえる><
%忠'з`結$!
あーそれええわ~(∀) そしたら変換らくになるー
紅 臣
おもろいから○しとくわーーでも変換大変やで~~ノシノシ
chitar
いいよ
947
なんで?面白そうだから○。
しろくま
あほな
mist
ホンマですか?
《伝書鳩》
それは面白い試みだ。
bukkeyy
既に歴史で証明された。
HAL feu
なんでやねん
じな
なれへんかったね
をの字の秩序
既に経過。標準語はドコ弁でもない。書き言葉の標準:常体(だ・である)と、話し言葉の標準:敬体(です・ます)。方言の対概念ではない。対として扱うのは方言の政治化。
みさと
ならんでええもん
残飯野郎2
なってない
和月
嫌です
Nopio
どうでしたか
えんぴつ
個人的には今年からなりつつある。
たむ
平成2010年の話か。
神楽
しろしろ
2010年になっていますが?
dams
公国親衛隊
ま・・待った
せりり
ないわー面白そうではあるけど
監視人(隠人)
ないない。
Sx1xxx0
それはない
作者
ならへんわボケ。
ハル
ならないでしょうね。
$
いやや、そんなのいやや・・・
阪口
なんやと?!
drago
男は熊本弁、女は福岡でよろしく
yumo
楽しみですね。
ハリロップ
ならんもん
優衣
なるわけないじゃん!!
ジョーンズ卿
来年にか?(09/06/28)
霧島西口
御免被ります。
都落雁
関西の言葉で書くぅ~と、ちぃ~とも筋の通った話ぃになりまへんのやぁ。まぁ来年のことで鬼が笑いますさかいになぁ(200906)
タモサ
なるはずがない。
らんらんるー
大阪弁はヤンキーっぽいからあんまり.......標準語にするなら京都弁か三重弁がいい
わいいち
もうすぐやん!練習しとかな。
screw
ねーよ
きょうげつ
博多弁ならOK
dragon
無理だろ。つーかなっても俺は大阪弁なんか喋らんけどな
空羽
なんでやの
nil
大阪嫌いとかそんなモンにはなりたくないけど、それはそうと今更標準語変えたら困惑しますって。北海道弁でも却下。
ヒミカ
ならないならない
とーや
To Be Continued...
なべつねお
ならへんしー
KEICHO
それは駄目だ。他県に行くと、ちょくちょくチヤホヤされるので
ちくり裏事情
えーみんなチンピラみたいになるのー?
たかどんっち
(今は2008年)再来年から急に、というのはないだろうけど、ジワジワと浸透して、5〜60年後には・・・?
ぺらぺら
それはねーよ…
グレゴリー笠原
無理
Cyan
ならん
ペリカン
標準語っていうのはアナウンサーなんかが使う言葉であって日常会話とは関係ない
flowman
あと3年じゃ無理だろ
M@KI
恐ろしい。
♪すいか泥棒
くだらん
マイアン
勘弁してください
きりぱたごんぞう
何故?
むらた
それはないな。残念ながら。1400年前はきっと標準語だったんだろうけど。
すんぶ♪
少なくとも書き言葉はそのまま
macallan
むり
rogue
ならへんわ、なったら嫌やし
温
残念ながら無理です。ていうか、なぜ??
懲役
わけがねえ。気色わりい。
織る子
それはどうかなと・・・
みじぴん
ならんでええよ。
つき
誇らしげに方言喋るやつ嫌い。
chiaki
いやだ
いそ
遠慮します。
シロちゃん
大阪弁はわたしにもわからん。
R1
外国まで浸透しない予感。
ねこり
それはないけど、お笑い見てて関西弁伝染ったり…
sigh
んなアホな
1 | 2 next
× bukkeyy
× さきさか
× HAL feu
× じな
× 超天然
× をの字の秩序
× みさと
× 残飯野郎2
× 和月
× Nopio
× えんぴつ
× たむ
× 神楽
○ 健ちゃん
× しろしろ
○ ±(プラスマイナス)
○ ステフ
× dams
× 公国親衛隊
× せりり
× 監視人(隠人)
× Sx1xxx0
× 作者
× ハル
× みーねこ
× 星崎 紗亞羅
× $
× 阪口
× drago
× yumo
× ハリロップ
○ ジェットシルバー
○ みつ蜜
× すぷ姫
× 優衣
× ジョーンズ卿
× 霧島西口
× 都落雁
× タモサ
× らんらんるー
○ 。。。
× わいいち
× BLACK RAGING CLUSTER BREAK
× screw
× akage
× きょうげつ
× dragon
× 空羽
× nil
○ innovator
× ヒミカ
× とーや
× なべつねお
× KEICHO
× ちくり裏事情
× わたやん
× たかどんっち
× SK猫
× ぺらぺら
○ がっち
× グレゴリー笠原
× Cyan
○ ひな菊
× ペリカン
× flowman
○ Diamond Blue
× M@KI
× 夜光劣者
× はぐ
× ♪すいか泥棒
× マイアン
× きりぱたごんぞう
○ ねずみ
× (´-雀-`)
× むらた
○ Nico
○ %忠'з`結$!
× すんぶ♪
○ 紅 臣
× macallan
× rogue
× 温
× りあり
× 懲役
× 織る子
○ chitar
× 鬱宮憂仁
× みじぴん
× つき
× 彩雪
× chiaki
○ 947
× いそ
× シロちゃん
× R1
○ しろくま
○ mist
× ねこり
○ 《伝書鳩》
× sigh
健ちゃん
そうなってほしい。
±(プラスマイナス)
なったとしても、特に気にならないという意味で○です。ただ、あくまでこれは主観的なコメントなので、人によっては大変な出来事だと思いますね。
ステフ
めっちゃええやん(てけとー
ジェットシルバー
書き言葉やアナウンサーが話すような内容ではイントネーションが変わるだけでまったく問題はない。話し言葉としては「**してはる」の「はる」という万能敬語が追加される。
みつ蜜
たのしみだ。
。。。
とりあえず。なんでやねんなんでやねん言っとけば大丈夫かな?
innovator
ほんならコトノハでも関西弁が飛び交う訳やな。
がっち
そして色んなヒトに激萌(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
ひな菊
そして次のコトへ繋がるのね!
Diamond Blue
なる
ねずみ
矢作俊彦「あじゃぱ!」では終戦直後から
Nico
面白そうだけど・・ にわか関西弁をコキおろす関西人の怒鳴り声がきこえる><
%忠'з`結$!
あーそれええわ~(∀) そしたら変換らくになるー
紅 臣
おもろいから○しとくわーーでも変換大変やで~~ノシノシ
chitar
いいよ
947
なんで?面白そうだから○。
しろくま
あほな
mist
ホンマですか?
《伝書鳩》
それは面白い試みだ。