ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
デルソル
少しだけ。いや、そういう使い方をするのはわかってるんだけど。
アイアムザット
「を」を省き「電話する」ならまだ自然。
hos
かける。
soul
「〜をする」の「を」が微妙に。なんでだろう?
珠鈴薬秘
を が、変なのかな?
もっこす
かける
kynttilaat(偽名)
かけるもんだ
《伝書鳩》
「掛ける」でしょ
どにあん
「いい仕事をする」も同様か
ぶなしめじ@チームにやにや
電話するは言うけど、電話をするは言わない。
妄想屋虎糸
この表現には「掛けて且つ通話する」という意味が含まれていて、とても便利だと思うのだが
無常
特にナッシング
蝙蝠
お酒もタバコもやりません…的な…
ファステン
全くない
ゆら
通話するって言う人がいるから
sfcer
あー無いな
kota.
いや、ないですw
一陽
全くない。だったら「電気つける」だって妙ですよ
きたぴょ
「ネットする」は違和感あり。ちなみに、もっと酷いので「ブラウザする」なんていう上司が居たりする。「ネットする」という表現はIT業界人として恥ずかしいらしい。
ゆみ
いつもするって言ってる
A子
ない
olive
特に。かけるでもするでもどちらでもいいよ。
ともちこ
ないけど、正しいのはかけるだね
燕
なしなし
バニラ
いいえ
かみゆい
「米を洗う」にも別段文句はありません
空羽
「じゃあまた電話してね」
みきちん
かけるが正しいのか? でも通じるしね
えいこ
ないなぁ
macallan
いや、普通。
水砂
shinapop
えのしか
ないっす
Kのある町
電話してねーも言えないんですよねえ
★巡回時間風景
ありません
947
ない。
犬子
酢の者
別に違和感しません(あれ?)
chika :-)
あ,「かける」か
sigh
いんえ
☆marin☆
全くないです。
chc
ないなぁ。
ねこり
動詞「する」はすべてを超越する
kadokko
特には。
enk
無い話をする、と別に変わらないと思いますが
xxlily
ないです。
春子
Na11+
気にしたことはありません。
ゆきち
特には
悪い墨壺
全然
a_y
あー・・・「黒板消す」は思ったことあるけど・・・
あまな
あー、そうか、かけるのか。そういやなんで電話は「かける」なんだろう?
ぬけがら
いや。「お湯を沸かす」とか「ご飯を炊く」も馴染みついてる
七海
全然。
お試し期間
ないです
k99
いや、全然無い
Haru
あんまり
trico
キッコン
まぁ…それも日本語
tera
アサハ
oku→
なるほど!面白いですねコレ
名古屋人
「恋=DO」でI wanna do という表現は後に動詞+ingが続いてないので文法的に誤っている、とどこかのTV番組で真面目に非難されてたのを思いだす。
ワシ
「パソコンする」「インターネットする」よりは自然に感じる
KEI
鳩山
自然な表現
つたや☆まさたか1號
違和感…。ありません。
yumi
いえ、ありません。
ゆんゆん
馴染んだ言葉なので、違和感なし。
ゐけだ
ないす。
Dai
すりおろし電話
ento
話をする、もOK
もでな
「を」がなくても違和感はない。 ふと、「電話をかける」の「かける」ってどういう動作?って考えてしまった。
なっ_ぱら
「ケータイをかける」ですら違和感がない
× 妄想屋虎糸
× 無常
× 蝙蝠
× フローレンス
× (謎)
× ファステン
× 超天然
× ゆら
○ デルソル
× 相模
○ アイアムザット
× sfcer
× menme
× kota.
× 一陽
× おいしい
× すぷ姫
× きたぴょ
× ゆみ
× A子
× olive
× 悠@
× BLACK RAGING CLUSTER BREAK
× ともちこ
× 38℃
× nodoame
× 燕
○ hos
× SK猫
× バニラ
× かみゆい
× 空羽
× みきちん
○ soul
× 夜光劣者
× えいこ
× macallan
× 鬱宮憂仁
× 水砂
× りあり
○ 珠鈴薬秘
× shinapop
× えのしか
× Kのある町
× ★巡回時間風景
× 947
× 犬子
× 酢の者
○ もっこす
× chika :-)
× sigh
× ☆marin☆
× ちや
○ にいな
× Evergreen
× ちぇり〜
× chc
× ねこり
○ kynttilaat(偽名)
× kadokko
○ 《伝書鳩》
× イシカワタケル
× enk
× ロベっち
× xxlily
× MeU
× 春子
× Na11+
× ゆきち
× 悪い墨壺
× ...
× a_y
× あまな
× ぬけがら
× 七海
× お試し期間
× k99
× Haru
× trico
× キッコン
× tera
○ 憂菜
× アサハ
× oku→
× 名古屋人
× ワシ
× KEI
× 鳩山
○ どにあん
× つたや☆まさたか1號
× yumi
× ゆんゆん
○ ぶなしめじ@チームにやにや
× kaorun
× ゐけだ
× Dai
× ento
× もでな
× シーナ
× なっ_ぱら
デルソル
少しだけ。いや、そういう使い方をするのはわかってるんだけど。
アイアムザット
「を」を省き「電話する」ならまだ自然。
hos
かける。
soul
「〜をする」の「を」が微妙に。なんでだろう?
珠鈴薬秘
を が、変なのかな?
もっこす
かける
kynttilaat(偽名)
かけるもんだ
《伝書鳩》
「掛ける」でしょ
どにあん
「いい仕事をする」も同様か
ぶなしめじ@チームにやにや
電話するは言うけど、電話をするは言わない。