ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

「フルフラット」って本当にフラットか?... << prev
next >> 真剣にやっている時ほど邪魔しに来る親

<BR>

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • <BR><BR><BR> って多用するとあんまりスマートじゃない感じ

  • <br />をよく使ってます

  • 良く使いますよ。

  • よく使うけど、なるべく使わない努力はしてます

  • お世話になってます

  • 本来改行の意味じゃなかったような…よく使いますけど。

  • 使えるものは使ってよい。使っていけないのならなくせばよい。

  • 僕も<br><br><br><br>ってやって、それおかしいよって言われた(w

  • HTML:<code><BR></code> or <code><br></code> | XHTML:<code><br /></code> (X)HTML はマークアップ(意味付け)言語だから整形言語ではない、よって、沢山空白を空けたいなどの視覚整形はスタイルシートでやるものというルールがあるために改行を使ってスペースを空けるのをだめとしている(とはいえ、HTMLってハンパでテキトウなマークアップ解釈"を、される"言語だとも思うので、br 連続が流行するのも理解できなくはない)

  • 小文字派。そしてコピペで大量生産

  • 最近コイツの立ち位置がよくワカランくなって来た。連続<br>なんでダメなのよ。

  • 小文字ですが、いまだに使ってます。

  • Shift+Enterで入れてくれるテキストエディタ使用中。

  • ずっとこれ打つとたまに間違うのよね。

  • 感覚が掴めないですが

  • 改行。小文字が好きだ。最近使わないけど。

  • かいぎょうを変換すると<BR>にしてある

×
  • pやpre以外でやむを得ない場合にしか使わない

  • 使うなら<br />でよろしく

  • 見た目を整えるだけの為の改行は極力使わない。段落区切りは p でやるし箇条書きは ul, ol などで。

  • htmlは小文字で書くので。<br>

  • バトロワかと思った

  • 今後できれば使わないように気をつけます

  • <br>か<br />。

  • だめだBR法しか出てこねえw

  • 小文字ですね

  • 最近、1センテンス内は、スペースを一つ入れるだけで改行してないです。

  • <p>改行です。<br />極力使うのやめましょう。</p>

  • XHTMLを使い始めたので、今は<br />。

  • キライなので、手打ちのときは<PRE>で済ます。

  • 殆ど使わないが、使うとしたら<br />

  • [HTML][W3C]これでバカ改行(某テキストサイトとかの改行手法)をつくるのはやめましょう

  • 最近やってないけど <br style="clear:both"> みたいな邪悪なことをやってたのだわ。

  1 | 2   next

回答したユーザ (130人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
「フルフラット」って本当にフラットか?... << prev
next >> 真剣にやっている時ほど邪魔しに来る親