ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

ターン << prev
next >> アルバス・ダンブルドア

電線のある風景が好きだ。

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • 地中に埋める工事を見ると心にぽっかり穴があく気分。

  • アングルによっては画になる。

  • 田舎だとなお良い。ついでに季節は夏で。

  • 夕方だともっと良い。綺麗ー。

  • でも邪魔。飛びにくそうやなぁと思う。

  • ちょっと淋しい感じかな。ポランスキ監督の『袋小路』という映画に、荒涼とした風景の中に、電線がずーっと続いてるシーンがあったけど、シュールでした。

  • 小さい頃から電線よく見ていました 夕焼けバックだったりするといいですね そのせいかエヴァにも馴染めたのかも知れない

  • 分かる。なぜか懐かしくなる。

  • 見上げると五線譜 すずめの音符

  • 山の中に電線をひく工事のドキュメントを見て以来

  • 好き 空にアクセントみたいな感じで入ってくるから

  • 雪が降っているなら尚良し

  • 夕焼けの空に黒い影になって伸びてる景色を、たまに携帯で撮ってみる

  • 流石に都会だとごみごみしすぎてうざくなるが……

  • 考えてみると結構。こういうコトは好きだな。

  • 空と電線って、すげぇ綺麗だと思うんだ

  • うん、好き。田舎帰ったときとかになくなってたらショックかも。

  • ほどよい田舎に、電柱電線。

  • 電線と電柱の写真ばかり撮ってます。

  • 写真撮りたくなる。

  • 好きだ。バックに空があるとなお最高

  • 夕暮れ時の景観に生活観にも似たカオスを感じる。でも電線地中化工事図面描いた

  • トリミングのセンスが問われる

×
  • 夕陽でシルエットになってる高圧線とか好きだけど、京都とかは景観を損ねててほんともったいない。

  • コトは或いは、地下鉄よりモノレールの方が都会的で格好良い、と云う感覚に親しいかも知れない。

  • ないほうがいい。

  • 見渡す限りに広がる水田と大空。都会にでてからは見られない。

  • いいと思うケースもあるにはあるが、とことん邪魔な事がそれ以上に多い。

  • 電柱はそうでもないのに、やっぱり目障り。

  • 好きじゃないです。空を撮る時も、なるべく写りこまないようにします。

  • 今時分、桜を撮るアングルは考えねばならんね

  • 富士山の前を横ぎってるからやだ

  • 凧が引っかかるじゃん。(しないくせに)

  • バルコニーから写真が撮れない。

  • 台風のたびに1~3日停電。勘弁してくれ。

  • うーん無い風景のほうがすきかもしれない

  • 嫌いではないんだけど・・たまに邪魔なのです。

  • ないほうがいいかなぁ・・・。

  • きらいだ。線路のわきのは好き

  • うちの近所はもう電線がない。いいことだ。

回答したユーザ (120人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
ターン << prev
next >> アルバス・ダンブルドア