ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

玄人志向 << prev
next >> 医龍の主役は江口洋介にすべきだった!?

ハンドルネームが複数ある

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • サイトによって微妙に違う。

  • いろいろ。因みにハンドルネームは和製英語。

  • 基本的に同じだけど…。被りNGの時、被った時ように幾つか。

  • ふたつ。どっちもよく使うよ。

  • まあ今アクティブな所はどこも一緒ですけども

  • なんかみりこで統一したとおもったら3つできてた。そこに昔のもいれたら4、5個は

  • 短めの別名義は文字数制約下で助かってます。

  • まさき、あぎょう、洸菜、明人とか使ってましたが、結局あきで良いです。

  • 使い分けてる

  • 登録するたび違うものを考えます。検索されたくないんで

  • 5つくらいある中から適当に使う

  • 知り合い向けようと、ネット用

  • 表記だけ変えたり全く別ものだったりする

  • 使うのは少ないけど

  • 統一しすぎるのもあれかなと思い始めた。

  • flickrとかのはちょっと違う。

  • ネット向けとリア友向けに分かれてる。

  • リアル向けとオタク向けで使い分けてる

  • 利用サイトの登録文字数制限で、増えてしまう場合があります。

  • 一応これで二つ目です

  • 結構使うHNは8くらい

  • 色々使い分ける楽しみもある。

  • アルファベット4文字がダメだったりして仕方なく

  • 基本はひとつ。あだ名から取ったHNを使うこともあります

  • ベースは1つ。お試し等に1つ。

  • ないと困りません? ほら、ダブった時とか…。

  • ある。昔はこだわりで1つだったけど…今はそれぞれのサイトでそれぞれの名前で!

  • 毎度適当に決めるので

  • ほとんど使わないのが1つ。

  • よそでは「下の名前の中国語読み」を使っている。

  • これも適当だからよくわかんない。とりあえず今は3つ?

  • どんどん変わります。だからサイトのよって名前がぜんぜん違ったりします。

  • 2009.9.6現在、旧ブログのと、現ブログ(コトノハアルファベットで使用中)のと、他の所で使ってるのとで、3つ。

  • 統一はしていない。

  • 平仮名表記になったりする

  • コトノハとあれとあれで3つ

  • だいたい本名から取ってる

  • 最近は他のまで使うのもめんどいので統一してるが。

  • 2年ほど前までは1つだったが今は場所によって全部変えてる

×
  • ブログも含め、1つのみです。

  • ここ数年はmixiもやってないし、このHNだけですね

  • 今のところひとつだけ。表記はカタカナで「シュン」だったりピンインで「xun」だったりする。

  • 全部ryuで統一

  • カタカナだったりアルファベットだったりはするけど

  • いちいち変えるのがメンドクサイ・・・

  • コトノハもツイッターもミクシィもその他諸々も「銭湯」

  • あったけど、今はこれだけだなー。

  • 基本みどり猫だが、別のSNSに以前のHNの物が一つだけある

  • 統一してる人の方が少ないとは…。

  • 全部ハルで統一してます。

  1 | 2 | 3 | 4   next *

回答したユーザ (393人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
玄人志向 << prev
next >> 医龍の主役は江口洋介にすべきだった!?