ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
ちえみ
石田三成に過ぎたるものが二つあり、島の左近と佐和山の城。
貿易風
本当は勝てたのに 島左近と大谷刑部が可哀相。毛利殿や島津様も長曾我部も何してたん? 本気で戦ったのは 真田と秀忠 上杉さんvs伊達
ゆーい
干し柿
へかとんぴゅろす
江守徹のイメージが染み付いています。
ヨコ
関ヶ原の戦いでは西軍の総大将でもないのに総大将であるかのような扱いされてるんですよね。
タモサ
萩原聖人
妄想屋虎糸
治部少と呼んでたら吞み屋でオッサンに誉められた
菫の花
秀吉に出したお茶の逸話からも「気配りが出来る人」。小早川が裏切らなかったら……。たらればの話ですが、おそらく西軍の勝利だったのでしょう。悲劇のヒーローは、最後の最後まで諦めず、三条河原でも「干し柿は身体を冷やす」と言ったそうです。
美鈴
愚直なまでに義に生きたから好きだな
ちきん
領民にとってはまずまずの領主だったとか
SK猫
小栗旬のイメージになりつつあります。かっこいいんですけど
ネコさん《規制中》
うん。
慧
再評価されていてよかった
一条
まじめな人だよね。
(ノ)言ω言(ヾ)
いしだみつにゃん
doapon
戦国自衛隊であっさりやられた印象
(・e・)
茶を三度違う方法で秀吉に出したというのは創作なのかな
えこ@mil
さきち
雅治
もはや無双のツンデレしかでてこない
アーチャー
もう終わりか?弱い敵将だった。
珠み
佐和山19万4千石の身でありながら、250万石以上の領土を持つ徳川家康を相手に日本を二分にして渡り合った官僚
oarou
名前は知ってんだが
飛橋
関ヶ原で負けて京都で斬首
なおすけ
歴史で覚えた名前
はまかもめ
結構好きですよ。
たかぴぃ
でもイマイチ何をした人がすぐ言えない
ibox
結構好きな名前だった。
ふわふわふわり
大垣城で拝見
parom
それもまた人生。
Haru
あーあの人ねはいはい
Dai
関が原まけちゃった
as365n2
うん、まあなんというかいろいろ再評価が必要な気がしてきたのだわ。
ちぎ
教科書でお名前を拝見したことがあります。
☆ゆかりん★
いたね
ワシ *
マジメすぎて面白くないけど、悪い人じゃないと思う
チーターのアイライン
きらい 文弱の徒 ゴミ わりといらいらする
kota.
散りぬべき時知りてこそ世の中の花も花なれ人も人なれ
yuo
誰ってかんじ
睦月
あんまり覚えてない
ニャンピョウ'+
もぅ全然覚えてない(´д`)
kadokko
いろんな解釈があってイメージが一定しません。
鳩山
有能ではあっただろうけど、ちょっと人の機微を捉えられない人だな
ぴょん
石田○ り
oku→
革靴に裸足の人の隠し子かと想像しちゃった
なっ_ぱら
頭の中では、壱成がチラチラしてるんだ。
○ ちえみ
○ 貿易風
× チーターのアイライン
× 超天然
○ ゆーい
○ ふたり奈良
○ へかとんぴゅろす
○ ヨコ
○ 拓
○ タモサ
× kota.
× yuo
× ひびき
○ 妄想屋虎糸
○ 菫の花
○ 美鈴
○ ちきん
○ 六文銭
○ SK猫
○ ネコさん《規制中》
○ 慧
○ 一条
○ BLACK RAGING CLUSTER BREAK
○ (ノ)言ω言(ヾ)
○ ジュノ
○ doapon
○ (・e・)
× りあり
○ えこ@mil
○ 雅治
○ アーチャー
○ 珠み
× 睦月
○ oarou
○ 飛橋
× 鬱宮憂仁
× 夜光劣者
○ なおすけ
× Ashitaka
○ はまかもめ
○ たかぴぃ
× イシカワタケル
○ hiro
× ニャンピョウ'+
× kadokko
× ...
○ あすか
○ ibox
○ ふわふわふわり
○ parom
× スガ
× シーナ
○ Haru
○ ushiwaka
○ Dai
○ as365n2
○ ちぎ
○ ☆ゆかりん★
× 鳩山
× ぴょん
× oku→
× yumi
× なっ_ぱら
○ ワシ *
ちえみ
石田三成に過ぎたるものが二つあり、島の左近と佐和山の城。
貿易風
本当は勝てたのに 島左近と大谷刑部が可哀相。毛利殿や島津様も長曾我部も何してたん? 本気で戦ったのは 真田と秀忠 上杉さんvs伊達
ゆーい
干し柿
へかとんぴゅろす
江守徹のイメージが染み付いています。
ヨコ
関ヶ原の戦いでは西軍の総大将でもないのに総大将であるかのような扱いされてるんですよね。
タモサ
萩原聖人
妄想屋虎糸
治部少と呼んでたら吞み屋でオッサンに誉められた
菫の花
秀吉に出したお茶の逸話からも「気配りが出来る人」。小早川が裏切らなかったら……。たらればの話ですが、おそらく西軍の勝利だったのでしょう。悲劇のヒーローは、最後の最後まで諦めず、三条河原でも「干し柿は身体を冷やす」と言ったそうです。
美鈴
愚直なまでに義に生きたから好きだな
ちきん
領民にとってはまずまずの領主だったとか
SK猫
小栗旬のイメージになりつつあります。かっこいいんですけど
ネコさん《規制中》
うん。
慧
再評価されていてよかった
一条
まじめな人だよね。
(ノ)言ω言(ヾ)
いしだみつにゃん
doapon
戦国自衛隊であっさりやられた印象
(・e・)
茶を三度違う方法で秀吉に出したというのは創作なのかな
えこ@mil
さきち
雅治
もはや無双のツンデレしかでてこない
アーチャー
もう終わりか?弱い敵将だった。
珠み
佐和山19万4千石の身でありながら、250万石以上の領土を持つ徳川家康を相手に日本を二分にして渡り合った官僚
oarou
名前は知ってんだが
飛橋
関ヶ原で負けて京都で斬首
なおすけ
歴史で覚えた名前
はまかもめ
結構好きですよ。
たかぴぃ
でもイマイチ何をした人がすぐ言えない
ibox
結構好きな名前だった。
ふわふわふわり
大垣城で拝見
parom
それもまた人生。
Haru
あーあの人ねはいはい
Dai
関が原まけちゃった
as365n2
うん、まあなんというかいろいろ再評価が必要な気がしてきたのだわ。
ちぎ
教科書でお名前を拝見したことがあります。
☆ゆかりん★
いたね
ワシ *
マジメすぎて面白くないけど、悪い人じゃないと思う