ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

ウルトラショップ << prev
next >> 車が空を飛ぶ、普及する

PCを使い終わったら、休止状態かスタンバイにすることが多い。

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • シャットダウンかスリープ

  • スタンバイは、電源供給したままで、すぐ復帰することも多いので、休止状態。

  • 何日かすると重くなるのでシャットダウン

  • いっつもスタンバイ

  • 放置すればスリープの後に休止状態。ノートPCを閉じても休止状態。調子が悪くなれば再起動で、シャットダウンは滅多にしない。

  • スリープ状態

  • 閉じちゃうだけ…笑

  • スタンバイ。必要なときは再起動。

  • 電源までは切らない

  • そうね。すぐ再開できた方がいいし。

  • パソコン使い始めて十数年目にしてスリープという便利な機能を知った。

  • 以前は常時オンしてたけど、事情により休止状態にしてる

  • あとで使う予定があるときはスリープ、使い終わったら休止状態。

  • ほんの数時間使用しない時はスタンバイ、寝る時・出かける時・PCを部屋から部屋に移動させる時は休止状態、再起動必要だったりする時はシャットダウン。

  • だいたいがスリーブ。

  • 再起動の時以外切らない

  • スタンバイとスリープ。電源切るのは再起動のときだけ。

  • いつだってスタンバイ よほどのことがないとパソコンきらないお

  • さすがに寝る前にはシャットダウンしますが

  • シャットダウン後再起動だと時間がかかるので。

  • 取説が毎日使うならスタンバイって。

  • 一日の終わりにだけシャットダウン

  • スタンバイ→すぐ戻る  休止状態→外出/睡眠  シャットダウン→再起動しろと叫くソフトがいる

  • 目覚まし時計の代わりにしてるので

  • でもたまに再起動しないと調子悪いね。

  • 休止状態にしておくとすぐに再開できて便利だっていうことがわかったところ

  • ほとんど休止状態

×
  • 予約録画があるのにうっかりシャットダウンしてしまうことも

  • シャットダウン

  • 寝る前と、長時間の外出前は、きちんと、シャットダウン!

  • スリープ状態が長く続くとPCが使えなくなるぞ!みんなも気をつけよう

  • 毎回シャットダウン。

  • 復帰の方法がいまいち分からないから完全に電源落とす。

  • 完全にシャットダウンします。電気代食うって聞いたので。

  • そういうのは失敗することがあるから。特に復帰は危ない。

  • 電源切るよ。たまにスタンバイ

  • シャットダウンします

  • 毎回シャットダウンします。

  • 毎回シャットダウン

  • 電源OFFしてコンセント抜きます。

  • 寝る前は消す。それ以外はほっとく。

  • 電源切ります

  • 最近はスリープからの復帰に失敗する確率が高くてシャットダウンしないとダメ。

  • 電源off。タップの給電も切る

  • 終了しないとフリーズするからー

  • 飯のときはスタンバイだけど

  • シャットダウン。

  • 電源切らないとすぐ固まるようになっちゃいました。

  • 出かけるときはシャットダウン。それ以外はそのまんま。

  1 | 2   next

回答したユーザ (211人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
ウルトラショップ << prev
next >> 車が空を飛ぶ、普及する