ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

コトノハ八分 << prev
next >> トッポ・ジージョ

日本人として、コトノハには△が欲しいところだ

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • で、出た~wwwww○×ソーシャルなのに何度も△欲しいとか奴wwwww

  • ○いただきます

  • 優柔不断な自分にぴったり。でも△がコトノハにあったらレイアウト難しいだろうな。微妙な答えがないのがコトノハなのかね。

  • そうすればもっとオモロくなりそう

  • ○でも×でもないけどコメントしたいときもあるんだ

  • コメントの配置がむずかしい

  • ○×どちらでもない時困るからなぁ~。

  • 優柔不断を克服するのに、○か×というのは非常にいいと思います。そういう意味で△は不要、私は。

  • 欲しいかもしれない。

  • 日本人として という部分には疑問を感じるので △が欲しいところだ

×
  • コトノハくらい○×の二択で遊びたい

  • 過去に思った事はあったけどww

  • △ネタに×を付けたのは通算幾つめなんだろ。

  • 日本人とか関係なくいりません。

  • そうすると自分の性格上、△ばかりになってしまう。今みたいに二つの選択肢で良いと思う。

  • 個人的に△という選択肢は考えられないな。

  • 要りません。日本人ならスルーするのが一番的確と考えます。

  • コトノハに「おにぎり」は要りません。><

  • 要らんと思う。それより、◯にするべきか、×にするべきかわからんような設問のしかたをやめてほしい。

  • こういうときは「俺も普段からイタリア人とか自称しとけばよかった」と思う

  • コトノハの魅力は“白黒つける”ところにあると思うのです。まぁ、私もたまに答えに困って“○寄りのΔ”“×寄りのΔ”の回答をすることがありますが・・・。

  • 日々の△を白黒はっきりさせることが出来る。それがコトノハ。

  • つまんなくなるからやだ(´・д・`)

  • ○×の2択はすっきりしてて好き。たまに△欲しくなりますけど、そういうときは答えないかな。

  • そしたらコトノハの意味がないんじゃないか?

  • その曖昧さをなくしてくれてるんだろう、○×は

  • ○×つける意味ないと思うんだけど

  • たぶん、どの項目も△が一番多いかも…おもしろくない!

  • △がないから面白い

  • ナイスコメントが見られなくなっちゃうからだめ

  • わかるけど、それじゃダメなんだ

  • 出来たら出来たで要らないって言うんだろうなぁ。主に私が

  • 日本人だけどそういう括り方は不愉快です

  • 2択にされると少し考えるから

  • いらない。日本人に何か関係あるのかこれ。

  • ギャ━━━━━━Σヾ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!

  • 勝手に同じ日本人としてくくるな

  • たまにコメント読んでみると、必ずしもそうは見えないけど。

  • そこはコメントでフォロー。

  • というか、放置しておくと△にうずたかく集うのを散らすためだろ。

  • あったらコトノハ3日で飽きてる.AboutmeだっけTimelogだっけ,たくさん選択肢があるやつはひどいことになってるね

  • うーん・・・△あったらそればっかり伸びそうだから

  • あえてなくしているからいいんじゃあないか

  • ほぼ△にしちゃいそう

  • 優柔不断といわれる日本人にこそ、2択

  • そんな日本人に向けて、あえて○×のみで・・・

  • そんなのコトノハじゃない!

  • この二択の究極がいいんじゃないか。

  • △がないのがコトノハのいいところ。

  • 絶対いらない。無理にでも二択にすることに意味がある。

  • △が多くなってしまうよ‥

  • 日本人のそーいうところがつまらんから○×たのしいのに・・・

  • 全部△の人がいそうだ。

  • いらない。それが日本人のいやなとこ。曖昧はキライじゃーーー!

  1 | 2 | 3   next *

回答したユーザ (257人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
コトノハ八分 << prev
next >> トッポ・ジージョ