ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

食卓に漬物がないと、落ち着かない。 << prev
next >> メロンパンのカリカリの所だけ食べたい。

おしょうゆの代わりに、濃縮めんつゆ。

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • おひたし。

  • それだけのために買いに行くのが面倒なので。代用できるならそれでしのぐ。

  • 丼物を作るときとか便利

  • 卵ご飯は醤油とブレンド、冷奴とおひたしはつゆで行く。

  • 普通の醤油だと塩辛過ぎるんだよ奥さん……。

  • いかそうめんにも合います

  • しょうゆよりマイルド!

  • 納豆にどばっとかけて食べるの 美味しい

  • ワラビのめんつゆ漬けはうまいです

  • 結構うんまいですよ。

  • お弁当つくるとき大活躍

  • たまごかけごはんとか。

  • つーか、ウチでは「しょうゆ=めんつゆ」物心つくまで知らなかった。慣れちゃうとしょうゆが辛くて・・・

  • たまごかけごはんにめんつゆはうまい

  • 冷奴はめんつゆでイケる

  • うーん、甘そうだけどアリかな

  • 時と場合によるけど

  • 料理に使うなら、○。刺身にはつけない。

  • それは美味しいかも

  • モノによってはアリ。

×
  • おしょうゆとだしとみりんとさけをまぜる代わりに

  • 代わりにならない

  • 代わりにはならなーい(怒

  • ポン酢なら代われる

  • 代用品はポン酢だったりする。

  • 代わりにならない場合も多々あると思う。

  • めんつゆの砂糖はもちろん、「だし」が料理の邪魔になることもある。

  • 今度試してみよう。

  • 刺身はめんつゆで食べる気にはなれない

  • 濃いめんつゆって試したことないです。

  • それはない。

  • 逆ですよ。めんつゆの代わりにお醤油+だし+砂糖。

  • やらないけど、なんかめんつゆで試したくなってきた。

  • 代わりにはならないのが、醤油

  • めんつゆはめんつゆとしてしか使いませんにゃ・・だし醤油は使ったことあるけど、あれはおぃしかったvv

  • それはまったく別物だ

回答したユーザ (110人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
食卓に漬物がないと、落ち着かない。 << prev
next >> メロンパンのカリカリの所だけ食べたい。