ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

ジダンは、まだまだやれると思う << prev
next >> BiDaN

「饂飩」と書かれると、何のことだか30秒くらい考えてしまう

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • うどんって饂飩って書くのか…。初めて知ったよ

  • うどんか・・・

  • 「まんじゅう」と思い、その次に「どんかん」と思い、最終的に他の人のコメントを見て「うどん」にたどり着いた(結局、考えてねえし

  • (゚д゚)・・・・・・・え、これうどん?

  • ん?なにこれ?

×
  • 読めるだろ、それくらい。書けないけど。

  • でもうどんってこう書くことないです。

  • 10秒もかからない。

  • お昼に食べました

  • 最近するりと読めるようになったので

  • 適当に考えた

  • いや・・分かります

  • これは読めた。あーきつねうどん食べたい。

  • うどん。元々中国の「うんとん」が訛って饂飩(うどん)。

  • これは読める

  • 改めて見ると中華っぽい

  • うどん と饂飩なら、前者の方が旨そう。漢語のくせに仮名書きを好む第一の厄介。但し一語の場合。仮名書きの方が「うどんっぽい」と後に字を続けると、途端に饂飩っぽくなくなる第二の厄介。

  • 読めなければすぐ調べるか興味が無ければスルー。煮込み・すき焼き・きつね・天盛りが好き。

  • 肉うどんが一番好き

  • 考える前に食べる。

  • 知らなければ、考えたところでわからないのではないか。

  • そんなに長くはないが気持ちは分かる

  • 読みはうどんだけど、確かに食べるうどんと結びつけるまでに5秒くらいかかるかも。

  • …うん…ど…うどんじゃん!約4秒でした

  • 読めるから大丈夫。でも平仮名の方が好き

  • うどんか。分からなかったから8秒で考えるのを諦めた。

  • いや、うどんだろ?悲しき、漢字の読めない日本人。

  • 7秒ぐらいで分かった。

  • 粉に水を加え練って伸ばして切って茹でしょくす

  • 5秒くらいだった

  • う、う、うどんか 10秒はほしい

  • おいしいね(・∀・)つるつる(・∀・)

  • もっともっともっともっと考えてしまうと思います。

  • UDON。ざるが好き。讃岐がいいな

  • 小学校の頃から有名店が近くにあった。漢字表記だった

  • いや。。。自分のサイトで使ってる漢字だし。

  • ちかっぱ端麗たい。

  1 | 2   next

回答したユーザ (231人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
ジダンは、まだまだやれると思う << prev
next >> BiDaN