ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

洋式トイレで小をした後、便座をおろす。 << prev
next >> 歌うよりも口笛のほうが、うまく音を表現...

おにぎりの袋を開けるのが下手。

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • 海苔が破れるのはもはや恒例行事

  • 中の具をブチ撒けたことがある

  • どうやったら海苔が破れずに出せるんだろうか・・・

  • いくつか床にベチャリと落としちゃってねー

  • 今日も破いたばかりでっす

  • どうしても海苔がちぎれて袋の隅に残る・・・

  • いつもぐちゃぐちゃに。

  • あんまり得意じゃない

  • 今ってのりとご飯別々のおにぎり見ないんですけど・・・わたしだけ?

  • 海苔が破けたり、おにぎりのてっぺんの一つまみ分のごはんも一緒に引きずり出してみたり。

  • 成功率40パーセントくらい・・のりの端が。

  • のりが切れる・・・!

  • のりがのこってしまう

  • のりがバリバリに。

  • のりが破れる…。

  • 海苔ってどうやってあけるの?こう?ビリビリバリッ

  • ぐちゃぐちゃになるのはなんで。

  • どうしても、左右の袋に海苔が少し残ってしまう。もったいない。 修行したから、海苔を割らずに剥けるようにはなったんだけどね。

  • 何故か番号どおりに開けられない。

  • 値札シールが邪魔をしてくれたりしやがる

  • 海苔が必ず敗れる

  • 食べてる回数は常人離れしているはずですけど、なかなか・・・。

  • うまくいったためしなし。

  • どうして海苔が裂けるの…

  • 同じく海苔が半分残る

  • 海苔はいつも裂けて残るんです

×
  • 私があけたげるー!

  • 大丈夫。たまに海苔が残る。

  • 中一でマスターしました。

  • わりとうまい。というかのりがやぶれても気にしない…

  • 母がヘタで、いつも「やって~」と手渡される。

  • 下手ってわけでも。

  • あんがい、器用なんです。

  • コンビニでおにぎりを買わないから上手いか下手かわからない

回答したユーザ (140人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
洋式トイレで小をした後、便座をおろす。 << prev
next >> 歌うよりも口笛のほうが、うまく音を表現...