ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
Yuuka*
むやみやたらな体罰ではなく、必要な時におしりをたたくくらいの感覚です。
nil
そんな事例を体罰の参考にするな。最近、相手を負傷させるレベルに達しているものを「体罰」と呼ぶ事に疑問を抱いている。
犬の顔
ぐんそうさんと同意見。意図的に混同させるような質問をしてるとしたら、いやーんだなぁ
国連射殺団
体罰を行う側、受ける側に「ある程度」の信頼関係がある場合、適度な体罰は教育として作用すると思う。殺人にまで発展する体罰は論外だが。躾をされていない犬はペットではなく猛獣の類と同様。// 信頼関係を築けていない状態での体罰は単なる一方的な暴力ですよ(一応補足)
よさく
「体罰が教育である事」と「体罰を僭称する殺人事件が起こった事」には何の関係も無い。この命題からは「体罰は教育か」は判断しようがない。
ヘルトンボ
だからそれを「体罰」とは言わん。定義と異なるので言える
ねるこ
人殺しになったらそれは「教育」ではないと思うが、「体罰」自体が「教育」ではないという論理には直結しない。(o)さんと同意見。
あいぎす
顔はやめとけ、ボディだボディ!
磔弥
結果的に人殺しになった体罰は教育ではないが体罰は教育
(o)
善悪や法律のような相対的な問題を命題論理で考えるとトンチンカンなことになる、その典型。
らっしー
今はみんな、チンピラ並みのプライドを持っているから、注意しただけでも逆に殺される危険がある世の中。
SNJTrick
言えない。
樹里
「教育」だったら生徒を殺してもいいのか?話はそれからでっせ!!
みさと
体罰が必要なケースなんて存在しないし、正しい体罰もない。そして殺人なんて究極にありえない
○PON×
全く手が付けられない生徒を軽~く殴ったつもりが・・とかなら百歩譲って言えるかもしれないけど、執拗に殴る蹴るの暴行を加える教師も今でもいるからね。
ありあけ なまこ
それは事故か殺人や。限度走るべきじゃない?
菫の花
死なせる程になると、それは感情に任せた結果。「やむを得ず」の体罰とは意味が違うと思う。
変形ハマチ
凶育
キョウ
tyrantじゃないか
イノリグマ
戸塚宏みたいな輩は一日も早くこの世から消えてください
錢湯(^_-)-☆
厳しい教育のことを「スパルタ教育」と言うが、これは古代ギリシャの都市国家「スパルタ」の学校教育が非常に厳しかったところから来ているそうな。しかし、スパルタでは体罰は一切禁じられていたらしいし、明治大学のラグビー部の監督は他校が見学に来たときは監督が竹刀を持っている場合は追い返したそうな。国連様の仰ることも分からんでもないが、体罰をふるう側に信頼関係を見出そうなんてとかく無理な話。先生に殴られた話を自慢げにする輩がいるが、マゾヒストとしか思えん。体罰を肯定する輩は甲子園常連の野球部にでも入って思いっきり殴ら
神楽
これはいかん
憂い人
体罰は必要だと思うが、死ぬまではやり過ぎ。
蜜野
言える訳が無い
浜田山
言えるわけない。
クリスたん
そういう危険性もあるから体罰はしてはいけない、精神的に追い込むのもいけない。教育は相手の事を考えた上で最も能力の出せるように
ケンイチ
お前こそ死ね。
Wolfram
それはやりすぎです先生。
るん
体罰って言うの?それ?
あけちん♪
殺してしまうくらいの体罰ってどうなの?それはもう体罰じゃなくて暴力だよね
雅
いあ、償わせないと意味がない そう考えると体罰も有力かもしれないけどね
みはちん
言えない。殺しちゃ体罰じゃなくて殺人でしょ。
(ノ)言ω言(ヾ)
それはやりすぎ。裁判とかで死刑となってもそれはまた全然別の話。それは「体罰」ではないし教育と言えるのだろうか・・・。でも○の方々の意見にもどこか同意できるところがある。
taby
んなわけねー
ペリカン
最初から体罰は教育と無関係
Evergreen
「体罰」って言うことばの意味が計りかねるが、手を出すときは、その子供が間違いを改善することを期待してすべき。
Cyan
で、どちらが加害者なんだ?体罰の復讐の結果、生徒児童側が人殺しになるのか?そうだったら、教育とは言えないな。
The sun
叱ると怒るは違う。死ぬほどの体罰となれば、ただ自分の怒りを子供に向けて吐き出してるだけで、教育じゃなくイジメ。
小泉
死に至るまでの体罰。私刑っていうのさっ
cuckoo
言えないんでは
みほ
殺しを教育と言えるなんて・・・
ねずみ
言えない
マイアン
それはやりすぎ。だが体罰自体はあってしかるべきだと思う。言葉でわからないやつは実際にいる。
Fin
育てる気の無いカスに限ってそういうことをほざく。
966
そこまで?
ためやん
手加減も知らない教師に教育を語る権利ないでしょ
b
殺したら何の意味もない
fusuma
殺しを正当化する理由にはならない。
Vicke
体罰を否定しないが、この設問なら×。
ういたん
そうやって体育科がつけあがる。
ユリイカ
人殺しは罪
マコト´∀`桑折町民
言えない。加減と程度がものすごく大切。
Stewie-Sanpei
そこまでいったら暴力だろう。
えりな
殺されるほどの悪いことってどんなもんさ
かねだ
体罰って教育にかこつけた憂さ晴らしじゃないの?
oarou
体罰は暴力を正当化するためにあるんじゃないだろう。
もこ
どんな論理だろう・・・
JazzySpot
体罰はそもそも教育ではない
GEM
それが教育なら人殺しには繋がらない。かりに死んだとしてもそれは事故。凄く危険な考え方だけど。体罰なしでの教育は理想だけど実現可能な教育者は一部の人だけ。
りあり
教育のためなら死んでもいい?親が愛を以ってやっておくれ
kadokko
言える訳ねーだろ。
chc
体罰は教育の亜種の1つではあるかもしれないが,それと人を殺める事は決してイコールではないとおもうのです。
びぼ
死者が学ぶことは出来ない。果たして教育者は学んだのだろうか。
じんべい
いえないね
つんつん
言えないでしょ
ニャンピョウ'+
「体罰=教育」と言うのがおかしいのだ。調教・・・ぃゃ教育の過程において・・・ぃゃゴメンなんでもない(;´д`)
さとみ
それは教育にはならない。それ以上育ちようがない。
piyo
殺すまで行くのは異常。でも、ちょっとくらいの体罰は必要。今の世の中、甘やかし過ぎ
ちびジャンパー
それは教師でなく人殺しだ
ぬけがら
どうして教育で人を殺すの
***
限度がある
のり
それは体罰を超えてる
かっつぇ
言えない。そうやってでしか教育できない者が、教育者を名乗るなと思う
リンドウ
言えない。言ってる本人にも体罰を。
ワシ
んなワケなかろう
Horizon
そうなる先生は加減を知らない。加減を知ってる先生は体罰してても生徒の信頼は厚いものだ。
Yohey
言えません。
彼方
体罰は教育の方法の1つかもしれないが、殺人は教育とは言いません
inferno
「教育は人を作るものです。人を壊すものではありません。」という科白にかけて。
ぶなしめじ@チームにやにや
そもそも体罰を教育と思っていない。
KF
殺されちゃうほどの罰ってのは何をしたんだろう?
1 | 2 next
× らっしー
× 超天然
○ Yuuka*
× SNJTrick
× 樹里
× みさと
× 1.0
○ nil
× タモサ
× ○PON×
× ありあけ なまこ
× 菫の花
× 変形ハマチ
× キョウ
× イノリグマ
× 錢湯(^_-)-☆
× 神楽
○ Skyra
× 憂い人
× 蜜野
× 浜田山
○ 犬の顔
× クリスたん
× ケンイチ
× Wolfram
× るん
× あけちん♪
× 雅
× みはちん
× (ノ)言ω言(ヾ)
× BLACK RAGING CLUSTER BREAK
○ 国連射殺団
× nodoame
× taby
× ペリカン
× Evergreen
× Cyan
○ よさく
× The sun
× 小泉
× 壱華
× cuckoo
○ ヘルトンボ
× みほ
○ ねるこ
× ねずみ
× マイアン
× Fin
× 966
× ためやん
× b
× fusuma
× Vicke
× ういたん
× ユリイカ
× マコト´∀`桑折町民
× Stewie-Sanpei
× えりな
× かねだ
× 夜光劣者
× oarou
× 鬱宮憂仁
○ あいぎす
× もこ
× そら
× JazzySpot
× GEM
× りあり
× kadokko
× chc
○ けいたそ
× イシカワタケル
× びぼ
× じんべい
× つんつん
× ニャンピョウ'+
× さとみ
× piyo
× ちびジャンパー
× ぬけがら
× ***
× のり
× かっつぇ
× リンドウ
× ワシ
○ 磔弥
× nobu::chaz
× あすか
× Horizon
× Yohey
× ぽよよん( ^ω^)
× 彼方
○ 永峰
× inferno
× ぶなしめじ@チームにやにや
× KF
× c-cha
× しづきあやの
○ (o)
× ブタスブタ
Yuuka*
むやみやたらな体罰ではなく、必要な時におしりをたたくくらいの感覚です。
nil
そんな事例を体罰の参考にするな。最近、相手を負傷させるレベルに達しているものを「体罰」と呼ぶ事に疑問を抱いている。
犬の顔
ぐんそうさんと同意見。意図的に混同させるような質問をしてるとしたら、いやーんだなぁ
国連射殺団
体罰を行う側、受ける側に「ある程度」の信頼関係がある場合、適度な体罰は教育として作用すると思う。殺人にまで発展する体罰は論外だが。躾をされていない犬はペットではなく猛獣の類と同様。// 信頼関係を築けていない状態での体罰は単なる一方的な暴力ですよ(一応補足)
よさく
「体罰が教育である事」と「体罰を僭称する殺人事件が起こった事」には何の関係も無い。この命題からは「体罰は教育か」は判断しようがない。
ヘルトンボ
だからそれを「体罰」とは言わん。定義と異なるので言える
ねるこ
人殺しになったらそれは「教育」ではないと思うが、「体罰」自体が「教育」ではないという論理には直結しない。(o)さんと同意見。
あいぎす
顔はやめとけ、ボディだボディ!
磔弥
結果的に人殺しになった体罰は教育ではないが体罰は教育
(o)
善悪や法律のような相対的な問題を命題論理で考えるとトンチンカンなことになる、その典型。