ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

ケメ子の唄 << prev
next >> 「函館の女」を「くちなしの花」の歌詞で...

試験管でアイスキャンディーづくり

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • 昔、同級生のお父さんが、小学校で理科の先生で、特別教室みたいな時に。

  • 何年の科学だったっけ。

  • 昔やった記憶が……事前にアルコール消毒と水洗いをした上で。

  • 美味しかった気がする。

  • ちょうどいいねぇ

  • 今思い出しました。楽しかったですね

  • やりました。

  • 流水で少し温めると外側が融けるので楽に取れる

  • 小学校の理科の授業でやったー

  • 小学校の授業で。また家にあるやつでやってみるか。

  • あぁ、懐かしいなぁ、科学室でやったなぁ

  • やった!カラフルに出来上がるアイスキャンディー達が、今鮮明に頭に蘇った

  • 小学校でやった.あの頃は凍る理屈が分からなかったけど面白かった.

  • やったやった。授業で。

  • 科学部の夏休みの活動でやったw

  • 小学生の頃。楽しかった。

  • なつかしいなあ、小学生のときですね

  • あー、やったかもしれない

  • 学校の授業でやったね!懐かしい。

  • おたまで砂糖のなんかも作った

  • つくったー! なつかしー!!!

  • 小学校の理科の実験で氷に塩足すと氷点下になるとかなんとかでオレンジジュースでやったことある!!懐かしい!!

×
  • アイスキャンディーとか家で趣味でしか作ったこと無い。最後に作ったのは9歳ぐらいか。うわ○多すぎビビった。

  • 楽しそう、やりたい!

  • えっ……新品の試験管でやるんですよね?

  • 実験っぽい味がしそうだね

  • 内容量的に足りねぇ

  • やってみたいな……机の上に試験管あるし。

  • 未経験。形良さそうだなあ。

  • 新品の試験管なら考えます

  • たのしそーだね*)

  • 未開封のものでお願いします。

  • そんなオサレな感じじゃなくて、砂糖水で作った。

  • なんか変なものついてそうで。。。

  • 試験管で作ったものを食べたいと思わない。

  • 普通に出来るんだろうけど、ちょっと抵抗があるのは何故だろう

  • 試験管ではしなかった

  • したことない。してみたい!

  • おしゃれだなぁ  したことない

  • 割れそうだ。

回答したユーザ (101人中、最近の90人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
ケメ子の唄 << prev
next >> 「函館の女」を「くちなしの花」の歌詞で...