ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

山手線の内回りと外回りが未だにパッとは... << prev
next >> 「鬱」の字を練習したことがある

MTは ミッション→○ マニュアル→×

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • ミッションなんて一部地域でしか言わないと思ってたけど、今日テレビで言ってたね

  • 周りもみんなこう呼ぶので…。マニュアルと言ったほうが分かりやすいのは承知してるけど癖が抜けない。

  • いつもこっちで言う

  • 略すならこっち

  • 個人的に言いやすいのはこっち

  • (Manual Transmissionの略であるのは重々承知の上で)慣例的にミッションと言われてるのを聞いて。

  • 車校の先生がミッションて言ってたから。

  • MTって書かれちゃうとミッションって思う。

×
  • へぇ○なんてあるのか

  • オカンのセリフ。今はATを余裕で運転している(スズキの軽自動車)。

  • 地元に帰ったらみんな○だった

  • 今時の若者はこっちですか マニュアルもミッションも単語の一つなので間違っているとは思えない

  • こっちが出てきた。

  • トランスミッションはMTにもATにもあるものなので、MTをミッションというのは間違っている。

  • 汎用機の記憶媒体で磁気テープ(MagneticTape)もあったけど。

  • モータースポーツとかだとミッションかも

  • MT=マニュアル・トランスミッション、AT=オートマティック・トランス“ミッション”。

  • マニュアルのことをミッションと呼ぶ人もたまにいるけどね

  • マニュアル。マニュアル トランスミッション。

  • どっちかといえばマニュアル

  • え、ATMTひっくるめてミッションとかでは無くて?

  • ミッションは「マニュアル・トランスミッション」のミッションから取ったそうだ(MTといえば磁気テープですが、それはそれ)

  • マニュアルとオートマ

  • マニュ車ってカッコイイですよね・・・・・www

  • マニュアル。普段使わない言葉なのでミッションと言われると咄嗟にどちらか分らないです。

  • どっちもミッションだもん。(MTはマニュアルトランスミッション。ATはオートマチックトランスミッション。)

  • Movable Type。

  • マニュアル・トランスミッションでは?

  • マニュアルでしょ!

  • 周囲に合わすけど、本音はコッチ。関西は「ミッション」が多数。

  • マニュアルのほうがピンと来る

  • ミッションって言われたら、オートマチックトランス *ミッション* は?と聞き返すね。(変速機なしっていうのあるのか?)

  • どっちでもいいが、何気なく使っているのはこっちか。

  • MTは磁気テープ。

  1 | 2   next

回答したユーザ (170人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
山手線の内回りと外回りが未だにパッとは... << prev
next >> 「鬱」の字を練習したことがある