ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

同郷なのに話が弾まない << prev
next >> 元祖下町のハイボール

財布にお札の向きをそろえて入れる

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • バラバラだと超気になる

  • お札の上がお財布の上になるようにもする

  • 額が小さい順に、シワが多いのを手前に、たくさん出ないように裏返しにする。

  • 財布に入れるやつは

  • ついでに一枚一枚記号番号も確認する(笑)。

  • 偶に、9千円の釣を全て千円札で貰うと、5枚を逆さにしたり。此頃は五千円札の用意の無い店が多い。

  • すっきりして気持ちいい

  • 長財布にしてからそうなった

  • 最近は逆さにはしてませんね

  • 無意識に。支払いの時も揃ってないと失礼だし。

  • なんとなく きちんと感

  • そういえばそうやってるね

  • あれは何故か揃えずにはいられない。

  • 頭を下に入れてる

  • 逆さまに入れると金運上がるらしいよん

  • お札の種類もそろえて入れる

  • 揃ってないと気持ち悪い。

  • キレイに揃ってないと気が済まない。レジの人も向き揃ってないと「レジ教育されてないのかな」と思ってしまう。

  • 気付いたら揃える。

  • お札の上側が奥になるように入れている…お金が財布から逃げて行きにくくなるんだとか

  • そろえるね。

  • バラバラだと気になって仕方ないから。 おつりもらう時も 揃ってないと 「なんだーこの人ー。」とか思っちゃう。

  • 癖だな。レジの中の札も揃えてる。揃った状態でお釣りを貰って嬉しいタイプのお客さんはいるし、そうでない人には何の影響もないから。

  • なんとなく揃えてしまう

  • ですね。バイトしてた時もレジに入れるお札までそろえて入れたり、お客さんに渡すときもなるべくそろえて渡すくらい。だからすんごい無頓着な渡し方する店員の神経を疑う

  • 裏表が逆だったりすると気に入らない

  • 揃ってないとやだ。

  • 下を頭にして揃えなきゃ気が済まない

×
  • でももらった状態で入れておくと大体揃ってる

  • めんどー

  • まさかの少数派・・。これは衝撃すぎる・・。適当とかじゃなくて考えたことすら無かった。

  • ぜんぜん気にしたことない。お札いれは、レシートやらクーポン券やらプリクラやら謎の紙切れやらでぐっちゃぐちゃ。でもちゃんとお金が入っていればよし! ちなみに、小銭入れはよくゲーセン行くので、100円とそれ以外はわけてる。

  • 諭吉さんは浮気者。

  • いちいち意識すんのめんどくさい・・

  • そこは気にしていない

  • 気にしない。

  • 気にした事がない

  • 金額がばらばらな並びでも平気なんだぜ

  • そんなの気にしたことないA型がんす

  • そういうところは、いいかげん。

  • そんなにお札ないや

  1 | 2 | 3   next *

回答したユーザ (296人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
同郷なのに話が弾まない << prev
next >> 元祖下町のハイボール