ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
妄想屋虎糸
使う
Frog
イエローサブマリン
ヤマセミ
よく使う
スミヤ
好き。便利。
sfcer
日常的に使う。気に入っていたのを失くし、その場しのぎで好みじゃないシャーペンを買って使ったのだが、結局その後購入意欲が湧かず未だにそれを使っている。
---
ぺんてるグラフギア1000を愛用。
Nopio
勤続5年、塗装剥げまくってら。
朗次
0.4
をの字の秩序
壊れ易いのが難点。
かぼちゃ
ドクタークリップ
タモサ
毎日使ってます。
y.m
ウォーターマンのエキスパートを愛用
グレゴリー笠原
小学時代に初めて使った
ロブスター
使うよ
m.y
ウォーターマンのハーモニーを使っています。いつかカレンを手に入れます
慧
サイドノックを使っている
nil
なんだかんだ言って今や鉛筆を押しのけ…
さとっち
ノキア
中々いいのが見つからない。
came
シャープペンシル
みゃ~ん
サイドノックを愛用。芯は0.5mmHB硬めかF。
温
製図用の、細身のが好き。
16たると
最も(頻繁に)使う筆記具であろう。
ekkb
お世話になってます。
リュウシ
絵を描くときは0.3のものを愛用。 字を書くときはゲルインキのボールペンを
D-forest
なにげに便利
ひいろ
必須品。
にゃん吉
使わないけど学生時代を思い出すので嫌いではない
飛橋
つかう。
もえ・たん
鉛筆のようにいちいち削る必要がない
ねこり
0.5で
PIE
好き!
おうる
プラチナの手帳用が秘かに名作だと思っていた
chc
0.3が一番いい。
シュロ
0.3愛用。
ろぅ
眠たいときの暇つぶし授業中に分解してまた組み立ててはバラしてそうシャーペンシャ~ペ~エェ~ン
やん
無印の0.3愛用。
うぃっき
大人になって使わないけど。
金属
0.3ミリのやつ
フレッチャー
15年ぶりくらいで買ったし、書いた。
もでな
使ってます。
たか
使ってる
HAJAROU
0.9mmの太さがイイ!
acca
芯はHBで
honey
ぅん、0.3ね。
春子
使ってる。
田中頼人
自分にとっての転機は2020
ぶなしめじ@チームにやにや
愛用。筆圧強いので鉛筆は無理。
oku→
製図用をよく使います
Hidetomi
ボールペンはあまり好かん
ちぎ
最近使ってないけどね。けっこうすきなんだ。
ウォルフ
0.3を使います
みゆりゅん
サクラNocks愛用。書きやすい折れにくい消しやすい。
シーナ
何年も愛用してる、ワールドカップの時に発売されたドクターグリップ
瑞
今のお気に入りは BiCのやつ。
kaorun
0.4を愛用してた
タチバナ
これが無いと落書きもできない。(いや、他にも使いますが)
☆ゆかりん★
Dr.グリップ愛用
鳩山
早川式繰り出し鉛筆とあえて呼ぶ
★巡回時間風景
仕事柄お世話になっています。
TDN海駅
シャープの元凶
HAL feu
高校生まではよくお世話になったのに全然使わなくなった。
(謎)
ボールペンのみで。使った覚えがない
じもとれす
ボールペンのみ。指定されない限り。[061124]
kadokko
芯はB.
ニミリ
鉛筆が好き
《伝書鳩》
ペンしかつかわない
mio
ボールペンが多い。
かっつぇ
最近使ってないなぁ。ボールペンばっかだ
debtech
6Hの鉛筆を愛用してます
yumi
鉛筆らぶ。
ibox
最近、ぜんぜん使わない。もっぱら鉛筆かボールペン。
○ ICEラッガーマン
○ SYKO
○ felissimo
× TDN海駅
○ 妄想屋虎糸
○ Frog
○ イエローサブマリン
○ ヤマセミ
× HAL feu
× (謎)
○ スミヤ
× 超天然
○ 相模
○ sfcer
○ ---
○ Nopio
○ 朗次
○ をの字の秩序
○ かぼちゃ
○ さきさか
○ タモサ
○ y.m
○ みーねこ
○ すぷ姫
○ グレゴリー笠原
○ ロブスター
○ m.y
○ 慧
○ 熾季
○ BLACK RAGING CLUSTER BREAK
○ Mamu
○ nil
○ さとっち
○ SK猫
○ ノキア
○ came
○ みゃ~ん
○ 温
○ 16たると
○ ekkb
○ リュウシ
○ クリスたん
○ D-forest
○ ひいろ
○ 鬱宮憂仁
○ にゃん吉
○ りあり
○ 966
○ 飛橋
○ もえ・たん
○ ユネ
○ ねこり
○ 夜光劣者
○ 7th
○ PIE
× じもとれす
○ MeU
○ おうる
× kadokko
○ chc
○ シュロ
× ニミリ
× 《伝書鳩》
○ イシカワタケル
○ ろぅ
○ やん
○ うぃっき
○ 金属
× mio
○ フレッチャー
× 拓斗
○ もでな
○ みかん
× かっつぇ
○ たか
○ HAJAROU
○ acca
○ honey
○ 春子
○ 田中頼人
○ ぶなしめじ@チームにやにや
○ oku→
○ Hidetomi
× debtech
× ... *
○ ちぎ
○ スガ
○ あすか
○ ウォルフ
× yumi
○ みゆりゅん
○ シーナ
○ 瑞
○ kaorun
○ タチバナ
× ibox
○ ☆ゆかりん★
○ 鳩山
○ ★巡回時間風景
○ 古橋のぶゆき
妄想屋虎糸
使う
Frog
使う
イエローサブマリン
使う
ヤマセミ
よく使う
スミヤ
好き。便利。
sfcer
日常的に使う。気に入っていたのを失くし、その場しのぎで好みじゃないシャーペンを買って使ったのだが、結局その後購入意欲が湧かず未だにそれを使っている。
---
ぺんてるグラフギア1000を愛用。
Nopio
勤続5年、塗装剥げまくってら。
朗次
0.4
をの字の秩序
壊れ易いのが難点。
かぼちゃ
ドクタークリップ
タモサ
毎日使ってます。
y.m
ウォーターマンのエキスパートを愛用
グレゴリー笠原
小学時代に初めて使った
ロブスター
使うよ
m.y
ウォーターマンのハーモニーを使っています。いつかカレンを手に入れます
慧
サイドノックを使っている
nil
なんだかんだ言って今や鉛筆を押しのけ…
さとっち
使う
ノキア
中々いいのが見つからない。
came
シャープペンシル
みゃ~ん
サイドノックを愛用。芯は0.5mmHB硬めかF。
温
製図用の、細身のが好き。
16たると
最も(頻繁に)使う筆記具であろう。
ekkb
お世話になってます。
リュウシ
絵を描くときは0.3のものを愛用。 字を書くときはゲルインキのボールペンを
D-forest
なにげに便利
ひいろ
必須品。
にゃん吉
使わないけど学生時代を思い出すので嫌いではない
飛橋
つかう。
もえ・たん
鉛筆のようにいちいち削る必要がない
ねこり
0.5で
PIE
好き!
おうる
プラチナの手帳用が秘かに名作だと思っていた
chc
0.3が一番いい。
シュロ
0.3愛用。
ろぅ
眠たいときの暇つぶし授業中に分解してまた組み立ててはバラしてそうシャーペンシャ~ペ~エェ~ン
やん
無印の0.3愛用。
うぃっき
大人になって使わないけど。
金属
0.3ミリのやつ
フレッチャー
15年ぶりくらいで買ったし、書いた。
もでな
使ってます。
たか
使ってる
HAJAROU
0.9mmの太さがイイ!
acca
芯はHBで
honey
ぅん、0.3ね。
春子
使ってる。
田中頼人
自分にとっての転機は2020
ぶなしめじ@チームにやにや
愛用。筆圧強いので鉛筆は無理。
oku→
製図用をよく使います
Hidetomi
ボールペンはあまり好かん
ちぎ
最近使ってないけどね。けっこうすきなんだ。
ウォルフ
0.3を使います
みゆりゅん
サクラNocks愛用。書きやすい折れにくい消しやすい。
シーナ
何年も愛用してる、ワールドカップの時に発売されたドクターグリップ
瑞
今のお気に入りは BiCのやつ。
kaorun
0.4を愛用してた
タチバナ
これが無いと落書きもできない。(いや、他にも使いますが)
☆ゆかりん★
Dr.グリップ愛用
鳩山
早川式繰り出し鉛筆とあえて呼ぶ
★巡回時間風景
仕事柄お世話になっています。