ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで
○×
で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。
ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
こちらのコトでよろしかったでしょうか? http://kotonoha.cc/no/5556 http://kotonoha.cc/no/9630 http://kotonoha.cc/no/28864
マニュアル言葉に違和感(↓「北海道起源説」あったんですね。http://kotonoha.main.jp/2004/12...)
kota.
いいよいいよ
エネミィ
イェーイ!
犬の顔
はい
和月
よろしかったです。
ショコラココア
いいんじゃない?w
五月雨
よろしかったです。
Melatonin
おkでーす
SK猫
口癖の店員さんにカコちゃんと命名した
めまー
使わないけど、別に気にしない。
らし
よろしいかったですよ?と返します
うっど
はい
MeU
慣れてしまった。
アニャコ
日本語としては変だけど、違和感はあまりなかった。北海道方言説も考えられなくはない。
ニミリ
これはさほど気にならない
おうる
過去形は謙譲表現だって教わらなかったですか?目くじらたてる人の意味がわからない。
kelo
いいっす
田中頼人
相手の心理的負担を下げる、うまい表現
ふぃーろ
北海道ではよく耳にしたし、英語のように過去形を使うことで丁寧さを醸し出しているのでは、と勝手に解釈。
★巡回時間風景
ええ
yumi
よく聞くね。
もみの助
北海道方言説? 無意識に使っているかも。
シーナ
はい、といちおう答える
あまな
そうだったかもしれません。
momo
あっ、ハィ・・・。