ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
☃
ようなきがする!なんかの付録だったから
みねすとろぉーね
進研ゼミのヤツ
青子守歌
妹用に。自分はそんなことしなくても覚えてた。
酢の者
なつかしー!
モビ
親が作ってくれたひらがなカタカナ表もあった。九九は学年誌の付録。
てとリす
昔ね
くまこ
そこで覚えた
壱華
あー…あったかもしれない。
マコト´∀`桑折町民
一瞬だけそんなこともあったかも
つたや☆まさたか1號
今も息子達用のが貼ってある。
debtech
貼ってた貼ってた。勉強の場ですね。
J.O.
トイレとはそういう場です。
鳩山
小二の時はね
ねこり
今もイタリア語が貼ってあります。トイレは勉強場。
★巡回時間風景
今はインド式の20×20の表を貼っています。
りょう
貼ってたよー。ちょっと前までは手話の表も貼ってあった
ジェットシルバー
九九でも一所懸命練習したんだから仕事でもおぼえていないと実用にはならないことが改めて思い知らされる。でもトイレには貼ってなかった。
筬島
何かを貼るってことをしてなかったですね。
りりい
世界地図とか日本地図が貼られてた時期はあった
蝙蝠
トイレに何か貼っていた時期自体ないです。せいぜい蜘蛛が張り付いていたくらいで…
妄想屋虎糸
トイレに何かを貼った記憶がない
和月
漢字の日めくりカレンダーならあった
あたりまえ伯爵
何も貼らない主義だ。
tok
元素周期表や年表は貼ってた
なおてぃー
日本史年表だった
浜田山
かけ算九九にそこまで気合を入れてない。
ものり
なにも貼ってなかったな。時計とカレンダーを置いてた。
菫の花
トイレには何も貼っていない。九九は、カードと小学館の学習雑誌「二年生」に付いていたソノシート(古っ)で覚えた。今時なら、CDが付くのかな。
つん
元素記号。
ahos
コドン表
Nopio
残念、風呂。お湯をかけると答えが見える
京
表自体無い
ゑきじょう
貼ってなかったですね。
かろしゅ
カレンダー
錢湯(^_-)-☆
親父が貼った「般若心経」が気持ち悪かった。
ゴン太くん
きゃらめる
お風呂になら貼っていました。
ゆみ
なにも貼ったことがない
睦月
漢字の表なら貼ってた
1.0
簡単に覚えられたよ?
弘和
世界地図貼ってたわ。
うに
そういう九九とか五十音の類は全く貼っていなかった
flowman
貼っていませんでした
震鳥
化学の元素記号とかなんかベンゼンの覚えなきゃいけないやつとかなら貼っていました
wiwaxia
小1の頃に何故か既に覚えてた
うっど
カレンダーだけ
---
何も貼ってません。
じゅん
日本地図or世界地図
♪すいか泥棒
漢字
いつ
そこまでしなかった
ぶなしめじ@チームにやにや
ええっ?
犬子
トイレは貼紙禁止であった
S田
貼らないで覚えました。トイレにはなにも貼らない。
みはちん
トイレじゃないところに。
インテリゲンツィヤ-パラノイア
はってねー
千笑
机の真上の天井に貼ってた。
acca
貼っていたのは「明日検尿」とかそういうメモ
kadokko
うんにゃ。
テレジア
そろばん塾の下敷きで覚えたので。
もっこす
親の『格好悪いから貼らない』の一言で撤去
のり
レム
ローマ字だった
candyo
台所
シロちゃん
うちは世界地図でした。
Flap
スパルタで覚えさせられた。
あまな
九九の歌うたってたよ。
あぃせ
暗記モノってわりと得意だったから必要なかったでし。
ちぎ
いいえ。
ibox
そんなことしてないなぁ。
みゆりゅん
なかったー。
タチバナ
九九の表自体持ってなかった。
ゆんゆん
自分のテリトリーに貼ってた気がする。
oku→
机の近辺
しこたま
部屋の壁には、ダビスタのニックス配合表(手書き)を貼っていた
なっ_ぱら
いいえ。カレンダーの方はこちらへ http://kotonoha.cc/no/31054
流浮
トイレに張ってあったのはイラスト付消臭シート
しん。
貼ったことないなぁ。
十二単
いいえ
× ジェットシルバー
× BSOD
× ICEラッガーマン
× 筬島
× りりい
× 蝙蝠
× SYKO
× 妄想屋虎糸
× クリスたん
× 超天然
× 和月
× あたりまえ伯爵
× tok
× なおてぃー
× 浜田山
× ものり
○ ☃
× 菫の花
× つん
× ahos
× Nopio
× タモサ
× 京
× ゑきじょう
× かろしゅ
○ みねすとろぉーね
× 錢湯(^_-)-☆
× ゴン太くん
× すぷ姫
× きゃらめる
× ゆみ
× 睦月
× 1.0
○ 青子守歌
○ BLACK RAGING CLUSTER BREAK
× 弘和
× ぺらぺら
× うに
× linalool
× flowman
× 震鳥
× wiwaxia
○ 酢の者
× うっど
○ モビ
× ---
× じゅん
× ♪すいか泥棒
× いつ
× 鬱宮憂仁
○ てとリす
○ くまこ
× ぶなしめじ@チームにやにや
× 犬子
× S田
× 夜光劣者
× みはちん
○ 壱華
× インテリゲンツィヤ-パラノイア
× MeU
× 千笑
× acca
× kadokko
○ マコト´∀`桑折町民
× テレジア
× サトウ
× イシカワタケル
× もっこす
× さとみ
× のり
× レム
× candyo
○ つたや☆まさたか1號
× かっつぇ
× シロちゃん
○ debtech
× Flap
× あまな
× KEI
× あぃせ
× ちぎ
× スガ
× あすか
× ibox
○ J.O.
× みゆりゅん
○ 鳩山
× タチバナ
○ ねこり
× ゆんゆん
× oku→
× しこたま
× なっ_ぱら
× 流浮
× しん。
○ ★巡回時間風景
× 十二単
× dt3000
× シーナ
○ りょう
☃
ようなきがする!なんかの付録だったから
みねすとろぉーね
進研ゼミのヤツ
青子守歌
妹用に。自分はそんなことしなくても覚えてた。
酢の者
なつかしー!
モビ
親が作ってくれたひらがなカタカナ表もあった。九九は学年誌の付録。
てとリす
昔ね
くまこ
そこで覚えた
壱華
あー…あったかもしれない。
マコト´∀`桑折町民
一瞬だけそんなこともあったかも
つたや☆まさたか1號
今も息子達用のが貼ってある。
debtech
貼ってた貼ってた。勉強の場ですね。
J.O.
トイレとはそういう場です。
鳩山
小二の時はね
ねこり
今もイタリア語が貼ってあります。トイレは勉強場。
★巡回時間風景
今はインド式の20×20の表を貼っています。
りょう
貼ってたよー。ちょっと前までは手話の表も貼ってあった