ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

「うなずく」ではなく「うなづく」と書きます << prev
next >> コトノハって実は難行苦行ではないのか?

「すごい」という語はあまり使わないようにしている。それでも使ってしまうけれど…

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • 元々「凄い」は、良い意味ではなく醜い物を指すらしい。出来るだけ「とっても」という表現を使う様にはしている。

  • すごい使ってるって言わせたいのか?

  • 他の感嘆詞を使いたいけど、結局「すごーい」ばっかり

  • あれすごくね?まじでやばくね?

  • 「すごく」ならよく使いますが。

  • もはや口癖。たまには「すごい」以外で凄さを表現したい。

  • すごいしか語彙のない人、たまにいますね・・・

  • できれば「とても」とかにしようとは思うのですが、結局使っちゃって・・・

  • うん。「すごく」は使う。

  • 使い方としてはどにあんさんと同じです。「このミステリーがすごい!」は大丈夫ですが、「すごい初心者」とか「すごいかっこいい」という使い方はしませんねえ。

  • あまり使わないようにしていて、じっさい使いません。強調の装飾語ではなく、語源にのっとった用法限定。

  • 小学6年で転校。前の学校の子と文通していたとき、「すごい」をよく使うね」と言われてから気つけていますが・・・・。

×
  • 街頭インタビューなんか見ると特に女性が言葉の合間合間にやたら「すごい」を入れているのが気にはなるけど。

  • こういうことに目くじらを立てる目上がいたため含みがかかった考え方をせざるをえず苦しい。基本的には避けない。

  • 普通に使ってる

  • すごく、を使う。

  • すごく…です の表現は使わないようにしている

  • すごいよりえらいの方が使っちゃうかも

  • すごい使ってしまう

  • スゴイだけで済まさなければ良いかな

  • すごい使ってます。

  • 意識していません。

  • あまり使わないようにしていない。

  • 表現が乏しいな、とは思うけど、気にはしてない。

  • すごいなー、すごいねーー!ってよく使う。

  • 同じく、なぜ使いたくないのか教えて。

  • なぜ使いたくないのか教えて

  • いつも使ってるよ。使っちゃいけないの?

  • 使う。 わぁ、すご~い!

  • すごい美味しい×すごく美味しい○用法用途を守りましょう。

  • つかっちゃうんだ...。

  • 特に意識していません

  • 「凄い」という言葉に市民権を

  • 自分のブログ見ても「すごい」ばかり言ってる。語彙の少なさが分かる。

  • すごい、ということばのニュアンスもたいせつにしたい

  • いや、結構使うし、そう思ったんだからそれでいいと思っている。

  • とりあえずすごいと言っておく

  • CDのレビューを書くとほぼ「すげー」になってしまう自分の語彙力を呪う

回答したユーザ (109人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
「うなずく」ではなく「うなづく」と書きます << prev
next >> コトノハって実は難行苦行ではないのか?