ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
夕月
その通り。そうして、世のカス尼どもは道端で倒れている弱者を踏みつけて笑っているわけだ。
こーり
そうかも(沈)
も
わあ
'
女性の割合はかなり高いだろうし、少なくとも男女問わず情緒的な人間は善悪の判断を感情に頼る。しかし善悪に対する理想的な判断は、もっと大局的な観点を伴うことだろう
nil
そーなのかー!
n_n
なんとなく格言。。
か
全く以てその通りであります
小泉
んふ♪
ねずみ
これはいい断言
mist
男性もそうです。
carrot
倫理命題は存在しないから性別に関わらず善悪は好き嫌い
Stewie-Sanpei
人間、そういうモノでは。男もそう。
な
男性もそうかも
★巡回時間風景
全てとは言わないが・・・
syashi*
私の場合は。だって私を中心に世界は回っているもの(嘘です。ごめんなさい。さすがにそこまで大きく出れません)。
しん。
理論ではなく感情から判断する場合は確かに多いと思う。
ぷけ子
女性に限らず、そういうところ、あると思います。
chc
そういう女性もいる。
桜花あす香
そういう時もある。愛するものが正しいこと。好きなものは良いこと。他人がどう言おうとそう思ってしまう時が。
まー
男性の善悪は損得で決めるかな~
羽柴カイリ
そうでもあるだろうけど、あたしは違う
悪い墨壺
そうだと思ったり
Jun
言われてみれば・・・
たまご
否めない。
yumi
感情で考えるところあるから否定できないな。
さちこ
女だけじゃないけど、そういうもん
鳩山
男と比較してそういう人が目立つ印象はある。職場での女性間抗争とか見るとほんとそう思う。
as365n2
自分の記憶にある範囲ではそういう人が比較的多かったかもしれない。男でそういう人がいなかった訳ではない。
ソルティ.AKI
男も同じ。ごまかし方が微妙に違うだけ。でも基本は人だよね。
シーナ
私の、女性を見る目
らっしー
努力嫌い、目立ちたがり、仕切りたがりに性差なし。“反逆者”鎮圧で組織レベル向上渋滞。
kota.
よっぽど嫌われてるんだろうw
あ
善悪の感覚は性別によらず個人の好悪・美的感覚・信条によるところは大いにあると思う
RICO
そんなことねえよ
みどり猫
好き嫌いなどの個人的感情で動くと公平性が保てない
犬の顔
男女に関係なくそういう人はいるでしょ
さっちん
そういうのと一緒くたにしないでーという意味で×。私はそういうのは嫌いだ
お
人間全部がそうだよ
HAL feu
男は違うってのかよ
clair
性別じゃなく、人による
春
は?
お嬢ちゃん
それが全てではない(´Д`)
ichijiku
そうあれたら何と楽なことか。
温
違うと思う。
ぽそぽそ
そういうのを『女性的』と感じる。そういう反応を返されたとき、すごく自分が女性的でないと思ったり。
みゆりゅん
よくわからないけどよくわからない。
みは
性別じゃなく精神年齢じゃないのか?
ぽろり
女性だからこう、と一概には言えません。
熾季
違くない?
ふいっち
性別に関わらず、好き嫌いは「生体反応・生理的反射」、善悪は「判断」。スピードが違いますね。
くまこ
善悪はあんまり好き嫌いでは決めないなぁ
mikusa
女性だからっていうわけでもない。
---
性別は関係ないかと思います。
sigh
女性に聞いてくれ
kynttilaat(偽名)
男女差がなさそうだと思うが
神社
性別の問題ではないのでは。確かにそういう時もあるだろうけど。
あるふぁ
個人の性格でしょ
MeU
そんなことないと、言いたい。
mi☆
女性に限らないですよね。
☆marin☆
( ´_ゝ`)フーン
さら
そういう偏見よくあるよね
kadokko
全女性の決める全ての善悪が、好き嫌いによるものではない事は明白。
サトウ
「カワイイ・キモイ」だけで判断する人はいると思うけど、。
KEI
そんなわけなかろう
867
快不快と善悪を分けられない人が嫌い。
かっつぇ
男もそういうところはあると思うよ。女性でもそうじゃ無い人もいるだろうし
ぶるう
うまくない
Flap
判断の基準が極めて主観的であるということならそれは女性に限らない。
ibox
人によると思うのです。男でも、そういう人はいるしね~。
RAN
相手のやらしい心じゃな?
ちぎ
いやーそれはさすがに。
☆ゆかりん★
極論にすぎますわ
oku→
違う方を存じてます
アサハ
うーんそうかなぁ・・・
ぴょん
うう釣られないぞ タバコ関連の次にフェミ関連は人気があるなあ・・
タチバナ
男女関係無しに、個人の問題だから世に犯罪の種は尽きないのでは。
スガ
女かどうかは関係ないんじゃないの
ゆんゆん
感情に左右されやすいとは思うのだけど、一概には言えないのでは。
めれこって
女性に限らないかと。
なっ_ぱら
せっかくのGWだ、釣りはアウトドアでどうぞ。
Dai
フィッシングコトが最近流行っております
× らっしー
× 超天然
○ 夕月
× lith
× kota.
○ motonobu
× 海月(くらげ)
× あ
× RICO
× カイ
○ こーり
× みどり猫
○ も
× 犬の顔
○ '
× 38℃
× さっちん
× お
○ BLACK RAGING CLUSTER BREAK
○ SK猫
× HAL feu
× clair
○ nil
× 春
○ n_n
× お嬢ちゃん
× りあり
○ か
× ichijiku
○ 小泉
× 温
○ t..
× ぽそぽそ
○ ねずみ
× みゆりゅん
× みは
× ぽろり
× 熾季
× ふいっち
× くまこ
○ mist
○ carrot
× mikusa
○ Stewie-Sanpei
○ な
○ 鬱宮憂仁
○ 水晶の龍
× 夜光劣者
× ---
× sigh
× kynttilaat(偽名)
× 神社
○ ★巡回時間風景
○ syashi*
× あるふぁ
× MeU
× mi☆
× ☆marin☆
× さら
× kadokko
○ kumo
○ しん。
× サトウ
○ ぷけ子
○ chc
○ 桜花あす香
× イシカワタケル
× KEI
○ まー
○ 羽柴カイリ
○ 悪い墨壺
○ Jun
× 867
× かっつぇ
× ぶるう
× Flap
× ibox
○ たるくん
○ たまご
○ yumi
× RAN
× ちぎ
× ☆ゆかりん★
○ さちこ
× oku→
× アサハ
× あすか
× ぴょん
○ 鳩山
○ as365n2
× タチバナ
× 7th
× しげっくん
× スガ
× ゆんゆん
○ ソルティ.AKI
× めれこって
× なっ_ぱら
× Dai
○ シーナ
夕月
その通り。そうして、世のカス尼どもは道端で倒れている弱者を踏みつけて笑っているわけだ。
こーり
そうかも(沈)
も
わあ
'
女性の割合はかなり高いだろうし、少なくとも男女問わず情緒的な人間は善悪の判断を感情に頼る。しかし善悪に対する理想的な判断は、もっと大局的な観点を伴うことだろう
nil
そーなのかー!
n_n
なんとなく格言。。
か
全く以てその通りであります
小泉
んふ♪
ねずみ
これはいい断言
mist
男性もそうです。
carrot
倫理命題は存在しないから性別に関わらず善悪は好き嫌い
Stewie-Sanpei
人間、そういうモノでは。男もそう。
な
男性もそうかも
★巡回時間風景
全てとは言わないが・・・
syashi*
私の場合は。だって私を中心に世界は回っているもの(嘘です。ごめんなさい。さすがにそこまで大きく出れません)。
しん。
理論ではなく感情から判断する場合は確かに多いと思う。
ぷけ子
女性に限らず、そういうところ、あると思います。
chc
そういう女性もいる。
桜花あす香
そういう時もある。愛するものが正しいこと。好きなものは良いこと。他人がどう言おうとそう思ってしまう時が。
まー
男性の善悪は損得で決めるかな~
羽柴カイリ
そうでもあるだろうけど、あたしは違う
悪い墨壺
そうだと思ったり
Jun
言われてみれば・・・
たまご
否めない。
yumi
感情で考えるところあるから否定できないな。
さちこ
女だけじゃないけど、そういうもん
鳩山
男と比較してそういう人が目立つ印象はある。職場での女性間抗争とか見るとほんとそう思う。
as365n2
自分の記憶にある範囲ではそういう人が比較的多かったかもしれない。男でそういう人がいなかった訳ではない。
ソルティ.AKI
男も同じ。ごまかし方が微妙に違うだけ。でも基本は人だよね。
シーナ
私の、女性を見る目