ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

モルスァって言って飛んで行った事がある << prev
next >> あんたバカぁ?

レストランで子供の奇声

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • 叫べ子供ら。その叫びこそ生の叫びだ。

  • 親が注意してなかったらだめだけど

  • うるさいとは思うけど、しょうがない

  • 元気だなーと自分をふりかえって鬱になります

  • 何でか知らないけど和む。

  • 小学生未満だけど

  • いい年した大人の奇声よりは

  • 子供はしょうがない。分別ついてるはずの学生の大騒ぎよりだいぶマシ。

  • す、すいません。やめさせようとすればするほど叫ぶんです…

  • 構わないけど放置はどうかと思う

  • なんか大目にみれるようになったな… あはは

×
  • ちゃんとしつけたり注意したりしてほしいなあ、と思う。

  • 子供の奇声は耳にクる。頭が痛くなる

  • 子供に分別がつくまでレストランに行っちゃだめだよ~ファミレスならOK

  • クソガキイイイイイイイ

  • ファミレスならギリギリ仕方ないか。でも、ある程度の店では親が注意して欲しい。

  • ファミレスなら仕方がないと思うけど、普通のレストランに子どもを連れてくるのは非常識だと思うんだけどなあ。

  • お喋りに夢中になってないで注意しなよ。店員さんもスルーしてないでさ。

  • 親が止めようとしているのはいいが、止めないのはガチでむかつく

  • ちっとも注意しないもんだからたちが悪い

  • これは上手く叱れない親のせい。過剰に叱る親も見るに耐えないけど。まぁ子育ての難しさなんてやってみなきゃ分かんないよな。

  • 子ども苦手だからなおさら;;

  • 迷惑。なのに大抵注意しない親が多い。それくらいの事もできないなんて

  • 大嫌い。そしてそれを注意もせず放置、もしくは助長するように相手する親は言い方悪いが死ねとまで最近思う。

  • あんまり好ましくない

  • 自分が行くところなんて安い飯屋ばかりだから仕方がないが、決して好みはしない

  • ファミレスなら仕方ないけど。

  • 出て行け、連れ出せ

  • 親は何考えてるんだろう。わからない

  • 仕方ないけど、うーん…

  • どういう教育してんだろうと思う

  • アレは超音波攻撃だね

  • 親御さんのお里を疑いますね

  • 日本の親はそのあたり寛大なようだ。外国のレストランなんかで、そこらへんキャッキャ走り回ってるのはたいてい日本の子供達。

  • そういうお店は避ける

  • レストランに限らず人の集まるところではおとなしくさせてほしいですね

  • それを叱らない親が意外と多い

  • その後の親の態度で許せるか許せないかが決まる

  • 死んでくれマジで

  • レストランのランクにもよるけど他の客に迷惑になるような行動を取る時期は連れてこないことがルール

  • 親ともども消えてください。

  • とりあえず親を見る(非難めいた目で)。奇声が超高音だとかなりキツイものがある。

  • ファミレスなら許す…でもイラっときてしまうんだorz

  • うるさいよう

  • ホテルのレストランはNG ファミレスならOK

  1 | 2 | 3   next *

回答したユーザ (252人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
モルスァって言って飛んで行った事がある << prev
next >> あんたバカぁ?