ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

竜童組 << prev
next >> 鉄則

旅先では美味いものを食べる

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • 2014年の家族旅行では徳島で徳島ラーメン、新鮮極まる刺身定食&わかめ汁を堪能し、大阪で鶴橋の焼肉、天満のアーケードで握りずしを堪能した。やっぱせっかく大枚はたいて出かけるんだから心の底から満足したいじゃんすか

  • ○も多いですが、ファーストフードやコンビニなどを利用する事も多いです。 それでも地域色を感じられるものを選ぶ事は多いのですが…

  • その土地のものを味わいたい。

  • お金とかそこまで気にせず食べたいものを食べる

  • そりゃもう。何のために旅行に来たのかわからない。

  • 鼻がきくので

  • を食べられればいいけど、一人だと結構適当に済ませちゃう

  • ご当地ならではの食を堪能します

  • 美味いというよりかは、そこの美味しいものとか。

  • できれば食べたい!楽しみの1つ。

  • 結構体力使うからうまいものでも食べないとへたっちゃうし。もちろん単純にグルメ的な意味でもたべるけど。

  • 何となく美味そうなものを探して食べる

  • 普段でも美味くないものなんか食いたくない。

  • そのための旅ですから。食の世界は奥が深いのだ。

  • 次はいつ来ることができるんだろう?...よし、食べとこっ!

  • 美味いものっていうか、その土地土地のものをね。世界中どこに行っても同じものを食べているような気がする欧米の人は、気の毒にすら見えるけど、それが美味いものって言うなら仕方ないか。

  • できれば。

  • まあ不味いものは食べたくないよね

  • その土地の美味しいものを食べるのも、旅行の楽しみのひとつだもん。そこで節約はしたくないですよね。

  • おかげで交通費をケチっても食費がかさんで…

  • ちょっと贅沢を

  • いつだって美味しいものを食べたいですね。海外では自炊旅行が多いけど、獲った貝とかその土地のワインとかで豊かになる。

  • 名物料理も食べたいし、地元の学生さんとかタクシー運転手さんが行きつけてるようなお店も一興。

  • 美味いものに限らず、そこならではのものを。

  • 食い倒れとはお腹いっぱいでも店の中に入ることである。

  • そりゃあね!楽しみの一つでしょ。

×
  • ×旅先では ○常に

  • やっぱり安い物。 或いは名物ですね。例えそれが美味しくなさそうだろうと。

  • 旅先の飯にこそ、自分を動かすガソリンであることを第一に求める。

  • 普段のほうが食べる

  • たとえまずい言われていてもその地の名物と呼ばれているものをとりあえず食べるよ

  • そうしたいなと思いつつ…

  • 同行者によっては無理な場合も。

  • 普段食べ慣れたものを食べる。

  • 普通にマックとか入っちゃうんだよ

回答したユーザ (130人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
竜童組 << prev
next >> 鉄則