ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

コラムス << prev
next >> ご先祖様万々歳!

「しくじった」を略して「しくった」

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • そもそもしくじったという言い回しを使わないので聞くことがあるという程度ですが。

  • 方言だと思ってた。

  • 格ゲーとかでコマンドミスしたときについつい言ってしまう

  • 言います。あーしくったー!

  • 言うときは。まあ言わないけど。

  • しくったしくった

  • レースゲームやってる時に「あーしくった」とかよく言う

  • そんなに使う言葉じゃないけど,言う

  • 結構言うな。

  • 友人が言ってたのがうつった

  • 昔つかったような記憶が...

  • 最近は言わないけどねー

  • 逆に「しくじった」とは言わん

  • しくじった、とは言わないなぁ。

  • しくったって言うかも?いわないかもだけどしくったって言葉知ってるってことは浸かってるかも?字が違うしくった

  • 言うのはよく聞きますがあんま使わない。

  • 言わないけど、わかります。

  • あたしは言わないけれども。

  • やらかしたー。

×
  • 2012年4月頃、この言葉を使ってる若い男が居てかなり違和感が。なんか好きじゃない。

  • 知ってるけど使いませんね。

  • 引っ越す前の地域じゃよく聞いたがこっち来てからは全然聞かないなぁ・・・

  • あ~しくじった、しくじった

  • 積木遊びの歌詞でしか、しくじったって使わない

  • 「しくじった」をそもそも使わない。

  • 子供の頃、クラスでちょっと流行ってたかもしれない。

  • 最近言わない

  • 一次期流行ったけど使わなかったな。

  1 | 2   next

回答したユーザ (247人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
コラムス << prev
next >> ご先祖様万々歳!