ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

愛国戦隊 大日本 << prev
next >> ビンゴカードの数字部分は 手前に押し出...

木彫りの熊はテレビの上

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • そういえば、昔祖父の家にあったな。

  • あぁ、そんなイメージだwwww

  • やっぱり鮭をくわえてほしい

  • 60年引越ししていない夫の実家ではそう。鮭くわえてます。

  • なぜ知っている

  • ないけど イメージ的に

×
  • クマダくん家のテレビの横のビミョーに傾いている台の上にあって、行く度に踏み外しそうになっているのを戻す。

  • 幼児ぐらいの大きさのものが田舎に

  • 熊もいないし、液晶だから何も置けないよ。

  • 両親は若い頃には旅行によく行ったようだ。全国各地の土産が入った棚があったし、壁にはペナントがたくさん貼ってた。いつの間に捨てちゃったんだろ、あれ。

  • テレビの上じゃないけど、昔ウチにあった。魚くわえてた。

  • 持ってないよ!あれってそんなに普及してるものなんだ?

  • 置くならでかいのを玄関に。お客がビビりそう。

  • 置くなら玄関

  • テレビはもう熊が置けるような幅じゃなくなってきたよ。

  • 玄関と客間に。

  • 玄関か床の間がいい

  • シーサーが玄関に。

  • 玄関でしたな。

  • 薄型テレビの上に器用に乗る熊。 それじゃサーカスだ。

  • 持ってないの。。やっぱり北日本の方が所有率高いのだろうか

  • テレビの上に物置けない

  • いとこのおうちは玄関にあった

  • 玄関の下駄箱の上。どうぶつの森だと直置き。

  • 子供の頃に家にあったけど今はない

  • 親戚の家では良く見かけるけどね。

  • 持ってないな。でも玄関にあると印象深いかも。

  • もって無いけど、玄関ってイメージが。

  • 確か…実家の木彫り熊は玄関先の花壇の中w

  • 持ってないけどあったとしたら玄関

  • そうなの?うちにはナイよ><

  • 薄型TVの台頭で、難民クマで溢れ返っている今日この頃。

  • 持ってないのです。

  • 昔あったけど、どこ行ったんだろう。

  • 持っていません

  • 液晶テレビの上には絶対置けない。まあ元々木彫りの熊が無いんだけど。

  • テレビの下にありました。

  • 実家では玄関にあったよ

回答したユーザ (119人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
愛国戦隊 大日本 << prev
next >> ビンゴカードの数字部分は 手前に押し出...