ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
妄想屋虎糸
動画の練習・・・にはならなかった
sfcer
めっちゃ完成度低いショボイやつを
胡蝶しのぶ
描いたことある^^
貿易風
先生の似顔絵
おぱーす
教科書の隅にパラパラ漫画。
samouraii
広辞苑にも
松葉
山川出版の日本史Bに長編パラパラマンガを描いた友人がいた
たむ
小3くらいからやり始めた。ボールが人になって動き回ったり、地面に突き刺さった鉛筆が木になったりと、わけのわからないものばかり。
ものり
棒人間が登場します。
ゴン太くん
懐かしいね。
+LEAF+
棒人間が動くだけのパラパラ落書きなら描いた
みねすとろぉーね
←常習犯
m...
パラパラ。
ねっこねこ
なぜ知ってる!
hino34
ギャグは下手めなのでアクションものを。
椎名タネ
結構、いい感じのができたりする
mitsu
やってた
nomo
昔書いてたなー
亜梨子(嫁)
懐かしいなー
雨→晴
ぎこちない動き
ペリカン
昔やった
jnuk_test
誰でも1回は・・・?
あらし
…
すみんこ
大体可哀想な結末。あとは飛んでいって見えなくなるとか
HAL feu
未だにやる
戯音
うん
むらた
やった。
コマツ
めんどくさくなったけど
かいと
暇つぶし。
こみち
やったよー!
ぽそぽそ
パラパラしやすいので歴史とかぶ厚い教科書が好きだった
200-6
966
暇があるとww
いさ
小学校での思い出
panco
あるある~。
たこ
やったやった
16たると
教科書は薄い。
S田
やたらとリアルにして失敗。とても無駄な時間を過ごした。
櫻
なつかしい小学生時代
nk_poco
あるある。
飛橋
たまに書いてた
oarou
走るだけの
(・∀・)
あるあ・・・あるあるwwwww
そら
ラジオ体操
Stewie-Sanpei
絵はニガテなんで模様で。
KeICo
おうる
国語や社会の教科書が分厚くてよかった
Naturals
中学三年間の教科書はパラパラ漫画だらけ。
kadokko
はっはっは。
piyo
必須♪
ψυχη(ぷしゅけー)
名人がいてみんなで笑ったあの頃。
のびび
針金人間で。
すまいる
偉人の顔に落書きはよくしたけど
---
描いた事ない。
和月
暇だね
弘和
消し跡が残りやすいから、教科書には描かなかった
ノキア
教科書に落書きをする人間の心理が理解できない
桜咲
すげー。美術1のあたしに何を求める。
うさぎ
絶対ムズいと思う。部活では作ったけど自分のは紙芝居になった
あお
そんな器用なことはできない
睦月
パラパラマンガって難しくないか
まーまー
ないかも… 記憶あやふや
nil
そう言えば教科書に落書きってやった事無いのよ
Wolfram
無理。
BLACK RAGING CLUSTER BREAK
絵が下手。
n_n
やってみると難しいね
早梁
やってる友達はいた
yumo
だって絵心がないんだもの。
れっこせん
メモ帳かノートだな。
クリスたん
ノートに・・・
金属
顔写真に落書きする程度のスキルしか持ち合わせていない。
カゲカゼ
挫折した
010
ノートになら
R1
当時絵心が無かった…。
池やん
ノートには書いたことある。
碑硫竜紀
ちょっとずつ違うのとか苦手なんです
ダイコン
ないですねぇ。
tricot
ノートかな。
1 | 2 next
× ジョナサン
○ 妄想屋虎糸
× すまいる
× 超天然
○ sfcer
○ 胡蝶しのぶ
× ---
○ 貿易風
× 和月
○ おぱーす
○ シェイちゃん
○ samouraii
× Skyra
× 弘和
○ 松葉
○ たむ
× ノキア
○ ものり
○ ひびき
○ ゴン太くん
× 桜咲
× うさぎ
× あお
× 睦月
○ +LEAF+
○ みねすとろぉーね
○ m...
○ ねっこねこ
× まーまー
○ hino34
× nil
○ 椎名タネ
× Wolfram
○ mitsu
○ オドラデク(Initiation)
○ nomo
○ 亜梨子(嫁)
× 相模
○ 雨→晴
○ ペリカン
○ jnuk_test
× BLACK RAGING CLUSTER BREAK
○ あらし
× SK猫
○ 1.0
○ すみんこ
○ HAL feu
× n_n
○ 戯音
○ むらた
× 早梁
○ コマツ
× yumo
○ KOU
× れっこせん
× クリスたん
○ かいと
○ りあり
× 金属
○ こみち
○ ぽそぽそ
○ 200-6
○ 鬱宮憂仁
○ 966
○ いさ
○ 六車
○ panco
○ たこ
× 沙莉伽
○ 16たると
○ 通りすがりの仮面ライダー
× カゲカゼ
○ はるの
× 010
× R1
× 池やん
○ S田
× 碑硫竜紀
○ 櫻
○ nk_poco
○ 飛橋
○ oarou
× ダイコン
○ (・∀・)
× 夜光劣者
○ そら
○ Stewie-Sanpei
○ KeICo
× tricot
○ おうる
○ Naturals
○ kadokko
× MeU
○ piyo
○ ψυχη(ぷしゅけー)
○ なしえ
○ やまえもん
○ のびび
○ 悪い墨壺
○ イシカワタケル
妄想屋虎糸
動画の練習・・・にはならなかった
sfcer
めっちゃ完成度低いショボイやつを
胡蝶しのぶ
描いたことある^^
貿易風
先生の似顔絵
おぱーす
教科書の隅にパラパラ漫画。
samouraii
広辞苑にも
松葉
山川出版の日本史Bに長編パラパラマンガを描いた友人がいた
たむ
小3くらいからやり始めた。ボールが人になって動き回ったり、地面に突き刺さった鉛筆が木になったりと、わけのわからないものばかり。
ものり
棒人間が登場します。
ゴン太くん
懐かしいね。
+LEAF+
棒人間が動くだけのパラパラ落書きなら描いた
みねすとろぉーね
←常習犯
m...
パラパラ。
ねっこねこ
なぜ知ってる!
hino34
ギャグは下手めなのでアクションものを。
椎名タネ
結構、いい感じのができたりする
mitsu
やってた
nomo
昔書いてたなー
亜梨子(嫁)
懐かしいなー
雨→晴
ぎこちない動き
ペリカン
昔やった
jnuk_test
誰でも1回は・・・?
あらし
…
すみんこ
大体可哀想な結末。あとは飛んでいって見えなくなるとか
HAL feu
未だにやる
戯音
うん
むらた
やった。
コマツ
めんどくさくなったけど
かいと
暇つぶし。
こみち
やったよー!
ぽそぽそ
パラパラしやすいので歴史とかぶ厚い教科書が好きだった
200-6
やった。
966
暇があるとww
いさ
小学校での思い出
panco
あるある~。
たこ
やったやった
16たると
教科書は薄い。
S田
やたらとリアルにして失敗。とても無駄な時間を過ごした。
櫻
なつかしい小学生時代
nk_poco
あるある。
飛橋
たまに書いてた
oarou
走るだけの
(・∀・)
あるあ・・・あるあるwwwww
そら
ラジオ体操
Stewie-Sanpei
絵はニガテなんで模様で。
KeICo
昔やった
おうる
国語や社会の教科書が分厚くてよかった
Naturals
中学三年間の教科書はパラパラ漫画だらけ。
kadokko
はっはっは。
piyo
必須♪
ψυχη(ぷしゅけー)
名人がいてみんなで笑ったあの頃。
のびび
針金人間で。