ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

朝起きたら腕が仮死状態 << prev
next >> 初期衝動

洋画は字幕版よりも吹き替え版で見るほうが好き。

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • 頭の中が混乱するし

  • 吹き替えの方が楽だし。そんな奴は映画を理解してないとか何様のつもりなんだろうね。

  • 吹き替え版の声がなんとなく好き

  • 吹き替え派。なんせ字幕は疲れる

  • わかりますいしね

  • DVDで、字幕=>吹替えと観比べたら、字幕は情報量が半分と気付いた

  • 字幕めんどい。

  • 作り手の真意は、字幕だと4割しか伝わらないと聞いたので。

  • そのほうが楽でしょ!

  • 目が疲れるからよほど好きなのでなければ。

×
  • 山田康雄氏が亡くなったのが、一つの分岐点だったと思う

  • ジャンルや内容にもよるので一概には言えませんが、コメディ映画は吹き替えの方がいいと思います。以前マルクス兄弟の映画を観た時に自分がほとんど笑えなかったのは早口なグルーチョの台詞の字幕を追うのに神経を使い過ぎたせいですし。

  • 吹き替えだともったいないとか思うほうでして

  • 基本的には字幕がいい。ディズニーアニメのみ吹き替え派です

  • 英語が聞きたい

  • 基本的に字幕派です。

  • 字幕で見る派です。

  • 生の声が聞きたいから

  • 吹き替えだと愛の囁きもただのギャグに…

  • 字幕の方が好きな映画もあるけれど。基本的にはこっち。

  • プロの声優さんが吹き替えならまだしも、芸能人が演じてる吹き替えは絶対観ないですね。

  • アニメとドラマの映画化は絶対吹き替え。 あとは字幕。

  • 吹き替えは声がおかしい気がする

  • アニメとかコメディなら吹き替えだけども

  • 不自然な言い方に笑ってしまうので

  • 口の動きと声が合わないのが気になって見れない。

  • 基本的には字幕だけどコメディは両方見る

  • オリジナルの声を聞きたい。吹き替えたって意味が失われる割合は同じだし。

  • シュレックの浜田とか見てるとそんなこと言ってられない

  • どっちでもいいかな…

  • 吹き替えだと言葉簡単になってるのがやだ。

  • 最初は字幕、それ以降は吹き替えもだけど…。

  • 言ってることが変わってますがな

  • ラストサムライの日本語吹替えは、ありえない。

  • 吹き替えだとイメージ崩れる

  • 本物の声で聞きたいです。英語の勉強にもなるし

  • 作品によるよね…ドラマは吹き替えじゃないと落ち着かない。

  • 字幕!声によってイメージが変わるのがいや。

  • 字幕でヒアリングも楽しむ

  • ああ、ほんとは字幕がいい。できれば字幕なしでわかるのがベスト

  • 好きな映画は両方見たい

  • DVDとかならどっちも見るけどどっちが好きかは作品にもよる。

  • なんか違和感感じる

  • ニュアンスの違いが面白い。

  • 基本的には字幕。DVDとかならその時の気分しだいでは吹き替えで見る時もある。(但し、ナイトライダーは吹き替えで。)

  • 外国人が日本語しゃべることに違和感。声優の声って耳に障るときあるし。

  1 | 2   next

回答したユーザ (205人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
朝起きたら腕が仮死状態 << prev
next >> 初期衝動