ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

仏教以外の葬式 << prev
next >> 名刺交換

砂糖と塩を間違える

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • 塩水をつくろうと思ってたら砂糖水に。そこまでの被害はなかった

  • 子どもの時にクッキーを作る際に、「あまり変わらないだろ。少し甘さが減りしょっぱさがごく僅かに増すぐらいだ」という認識で塩を入れてみて作っていき、途中で味見をしたらしょっぱすぎて絶望。流しに捨てたら もったいないことをした と家族にバレると思い、焦って外に飛び出し田んぼの近くの用水路にドシャーっと捨てたなぁ....

  • 紅茶にスプーン一杯の塩入れちゃった時はすごく悲しかった

  • あれ?しょっぱい?

  • イチゴミルクで。塩辛いなんてもんじゃなかった…

  • 塩と間違えてポテトに粉糖かけるとかホントキッチンのバイト向いてないと思ったわ。

  • ここから今の塩ブーム(塩キャラメルとか)が産まれたんだね(う2012.02.12

  • 脇見調理は大変危険です。

  • 塩コーヒーって美味しくないのね・・

  • パスタを砂糖で茹でたことがあった。気合で食べたけど

  • もう少しで物凄くしょっぱいゴマ和えを作るところだった。

  • 30分前に砂糖と間違え、塩(大さじ3)を投入した激塩辛スイートポテトが完成!  口にした瞬間、何が起こったのか理解出来なかった。塩味も有りだろうと自分に言い聞かせたが、もはやそういうレベルじゃなかった。

  • まだ「おしるこ」なら許せるんですけどね・・・。(;´∀`)

  • 甘酢あんの次は鯖煮つけでやってまった。魚投入する前に味みて本当よかった。この脳みそ洗濯機に放り込みたい

  • ちいさいころに

  • まさか自分がと思ったが、飲んでみたら激しょっぱいミルクティー

  • コーヒーに砂糖と大量に入れたつもりが塩を入れてて塩コーヒーになった;;

  • うげぁぁぁけかkgんsdjんvfsぢおgbkdfvszj なんかすいませんでしたm(_ _)m

×
  • 母の知人が素でやろうとしたのを阻止。家では三温糖を使うのでありえなかったが。

  • ショコラココアさんと同じく。自分は、や○い軒で冷奴に。

  • 無いんだなこれが。

  • 大丈夫…今のところは…

  • 色は一緒だから、間違えるのも分からなくはない。

  • まぎらわしくなるような入れ物を使わなければよい

  • 置いてるとこが違うのです。

  • 塩は岩塩を砕いたアルペンザルツか粉末の雪塩と物を茹でる時の粗塩。あまり使わないが料理に使う砂糖は三温糖。グラニュー糖は、コーヒー用のスティック(自分では使わない)。袋のグラニュー糖は、専用容器に入った物をお菓子作り用に。間違えようがない。

  • 塩珈琲はダイエットに良いそうな

  • 見た目から質感から全然ちがうじゃん

  • 砂糖は硬くなってるから間違える要素はないっ

  • パスタに砂糖を入れそうになってしまった。

  • 砂糖は茶色いか粒が大きいし。

  • 分量を間違えた事はあれど、それは全く覚えがない。

  • 三温糖だからめったにない

  • 容器が違うので在り得ません。

  • 一回確認してから使う

  • まだやったことないw

  1 | 2 | 3 | 4 | 5   next *

回答したユーザ (654人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
仏教以外の葬式 << prev
next >> 名刺交換