ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

豹(○) 虎(×) << prev
next >> ウエストバッグの斜めがけ

駅で延着証明書をもらったことがある

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • 乗換前の方の路線で「こりゃ、ダメだ……」と、職場に電話一本入れてから。が、最終的に間に合ったことも。

  • 鉄道駅だけでなく、路線バス車内においてある延着(遅延)証明書をもらった事もあります。 西鉄バスなどは、車内によく置いてありますので…

  • 嵯峨野線はよく遅れたなぁ。

  • 少しの遅刻なら何とかなる 救世主ならぬ救世紙

  • 会社がタイムカード廃止してからはもらわなくなったけど。

  • 遅延証明書の時間の所に穴が空いているのは、切符切りの名残かなぁ。

  • 遅延ぢゃないときも懇願してもらた

  • だって遅着証明貰わないと言い訳できないし・・・

  • あります。遅延証明。

  • 振替乗車票も遅延証明も今月始めに貰った

  • 今日まさに 貰ったら遅刻していいやーってゆっくりコーヒー飲んじゃったり

  • 今日、強風で速度規制がかかったから貰ったよ!

  • 人身事故の時に貰った

  • 阪和線は良く遅れますから〜。遅刻の言い訳用に余分に取ったりもしましたわ(笑)

  • 手渡しできるレベルじゃなかったので,置いてあった物をもらってきた

  • 遅延証明なら、会社に提出した。

  • よく止まる路線なもので。

  • 先週なんか2日続けてもらった

  • 学生の時しょっちゅう池袋で貰ってた

  • それもらうのに並ぶから更に遅くなる

  • 遅延で、10分くらい遅れたんですけど・・って言ったら15分の遅れにしてくれました。ラッキー☆

  • 雪の日は貰わないと、尋常じゃなく雪に弱い路線だったから

  • というより、10分(急いでる場合は5分)以上遅れたら有無を言わさずに出させる。

  • 1回だけ。なんか嬉しかった。

  • 遅れたら必須。1分だって会社や学校は遅刻扱いさ

  • しょっちゅう。イヤな顔をされるのも慣れる。

  • 5分でももらう。だってぎりぎり出勤

  • だってなあ。乗り換えが死活問題やからなあ。

  • 遅延証明なら何回もあります

  • 遅延はよくね。必要なくてもとりあえず。

×
  • 見たことはあるが自分は使わない

  • 遅延証明書とはまた違うの?

  • JR通勤だったし。

  • 遅延やったらあるけど、延着は初めて知った。

  • 遅延証明書なら。

  • 電車が遅れて遅刻したことがないなぁ。

  • チャリ通勤なので無し。かなり早めに家を出るので電車通勤になってもおそらく必要ないと思います。

  • ないかなぁ

回答したユーザ (136人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
豹(○) 虎(×) << prev
next >> ウエストバッグの斜めがけ