ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

紙のピアノじゃ指が沈まない << prev
next >> スマイリー

物を捨てるときに 「ポ ア」 すると言ったことがある

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • いっときはやった。あと、おもむろに人の頭に手をのせて「シャクティパット」も。

  • 一時期、仲間内で隠語めかして使っていたなぁ……。

  • 一時期はたしかにネタでした、秋葉原で商売とかしてたしね

  • ごめんなさい、あのあたりの時代は……あるね……

  • あの年、使わなかった人の方が少なかったのではないかと

  • ゲームオーバーになっても、「ポアされた~」とか言ってたよね?ね?(ぉ)

  • 通用しそうな人にだけ…

  • 言う。言うとたまに「ハァ?」と言われ通じない時がある。

  • 今でも。理解する人はあまりいませんが

  • 傘でビニール袋をつつく真似とかひどいことが流行ったよ僕の周りでは

  • 流行には一旦乗ってみたりするものです。。

  • 流行ったし。

  • いったなー 校長を「グル」とか

  • 言った。間違いなく言った。

×
  • ポア捨て なんかやばい響き。死体遺棄みたいなかんじ

  • 久しぶりに聞いたその言葉。髭が印象的な教祖さんが使っていたらしいね。

  • 言っていた人はいた。

  • はじめてきーた(^ω^)

  • 95年といったらまだおちびちゃんだった。

  • みんな、聞いて。「ポア=毛穴」って意味でもう一度発言してみて!

  • やめとこう。

  • 聞いたり読んだりするだけで虫酸が走る

  • ポイするとは言った事がある

  • さすがに。

  • ないけど、ざ、くうちゅうふゆう、ってほんをもってました。

  • 何かの間違いだね.

  • 言っている人はいた

  • 言ったことないよ。

回答したユーザ (112人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
紙のピアノじゃ指が沈まない << prev
next >> スマイリー