ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

池田貴族 << prev
next >> のらくろ

風呂に入ったら下のほうだけ冷たかった

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • 冬場はたまにあるね。ごめんなさい…。(我が家ではお風呂係)

  • やっぱやーめたってなるね。

  • わーおファーンタースティーックばしゃばしゃ

  • あー、あったなあ。途中一回はかき混ぜとかないとね

  • 昔住んでた家ではよくあった

  • 某温泉を語る旅館のことだ。

  • 「追い炊きだけでは不十分!」「混ぜた後でも底は冷たい!!」

  • 温いと腹立つ。お湯入れるとさらに層がはっきりするっけ

  • 寝なさい、言われて反発してたため

  • 実家はそうだった。追い炊き欲しい

  • 経験あり。かなしい

  • 風呂のふたで、お湯をかきまぜたことがある … ○

  • ぎゃふんっ!

  • 時々。冬が多いので震えている

  • よくかき混ぜて対応

  • 上の方だけ熱かった。

  • 上の部分を使って先に体だけ洗って追い炊きでカバーだ

  • 浮いてみた。駄目だった。 □~ ←飛んでる座布団ありがとうございます>ら。さま

  • 急いで追い炊け~

  • しょんぼり。

  • 上からお湯たして下から冷たいのを抜くよ

  • 最近の湯温制御タイプは下からポコポコ出して混ぜてくれるが、そうなる前はボート型温度計が必要だった

  • 上のほうのお湯をちまちまかぶりながら追い炊き

×
  • 追いだき機能つき

  • 追い炊きだから大丈夫。でも、湯船の底が冷えてたり。

  • 今は追い炊きないですぅ。

  • 昔住んでた家のお風呂はそんなんだった。

  • 懐かしいー。最近追い焚きのよさを実感する・・・

  • お湯を蛇口から注ぎ入れる事しか出来ないタイプの風呂なのでそれは無いのですが、ぬるい時は全体的にぬるくて、もうどうしようもない感じ。 次は絶対追い焚き出来る所へ引っ越す~。

回答したユーザ (112人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
池田貴族 << prev
next >> のらくろ