ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
妄想屋虎糸
あれは大人だって泣きたくなる
○PON×
諸事情あるだろうし止むを得ず乗せるのは仕方ない。親が知らん顔ならかなりイラつくけど。
みさと
イラつくのが普通。それでもある程度我慢するのが大人。保護者の対応にもよるけどね
おっとっと
泣くものはしょうがない 皆昔は子供、いつかは老人
ゆーい
子が泣き止むように、親が努力してれば気にならない。完全に放置してるならイライラする。
とり
その後の親の対処が評価対象になります
京
泣き止むと親が怒鳴り散らしてた
五月雨
子供や赤ん坊は泣くものだからそれはいい。ただ、問題は親の態度や対応の仕方。
ゴン太くん
無責任な親は駄目だけどね。
hino34
なくなよ~
あんず
お母さんオロオロ(゜-゜;))
ドペムロ
一体どうしたのかな?かな?
amon
子供は泣くから仕方がない。
dmdr
ほら、高い高ぁ~い♪
小林ジャス子
騒がしいとは思うけど、仕方ないと耐える。昔は自分も子供だった。
ミズノム
親しだい。がんばれ!
澪湊
親が放置してないなら良し
奈保
あらあら
かんたん
親も困ってるだろうなあ。
ホリナ
むしろ微笑ましい。親がバカだと腹立つけど。
よさく
本来泣き止ませられない子供や赤ん坊がいるなら電車に乗るのを極力避けるべきだと思うが、現状それは困難なのも分かる。(うるさいのもそうだし、子供にいい環境とはとても言えないんだけど。)
らし
私が覗き込めば一発で不思議な顔をして泣き止む
nil
親が完全に放置してるとかよっぽどの例じゃなければ、とかく言う資格は無いと思ってる。赤ん坊が皆泣きわめいてなかったら逆に怖いって
あしゅら
仕方ない 親がなんとかなだめてるならヨシとする 放置する親は論外
ucchi
あるあるwww
nopi
別車両に移動
珠鈴薬秘
仕方ない。変に思われないならあやしたりしてあげたいけど。
狩ノ山
うんざりするけど我慢
ぴちこ
戦時中の防空壕を連想して悲しくなった。
クリスたん
予め子供を静かにするよう教育しておけと思うが、周りの目を心配して親が子供の口を手でふさいで(息が出来ないようにして)しまわないかと心配する。
chi
しょうがないね!
きさらぎ小桃
あるある!
みみはむ
子どもなら仕方ないよ、て思うけど、さりげなく親の反応も見てみる
ホリハタ
親というのは大変だなぁ・・・(´д`)
Eichelhäher
しょうがねえやな、本人だって好きで泣いてるわけでない。親が放置しているんじゃなけりゃ別に構わない。
ためやん
お母さんの心境を思うとこっちまで泣けてくる
fusuma
泣く子供に罪は無い。
六車
助けるべし
てきさす
しょうがないんだよなと自分を納得させる。
りあり
空いてたって耐えられないだろうに可愛そうだなぁ…と思いながら見てる
mikusa
子供を泣き止ますのは結構至難の業。親が放置なら親にムカつきます。子供はオッケー
ラブベリ
かわいそうだよ、赤ちゃんレベルは。なんとかしてあげたい。
くし
迷子かな
へきさ
子供の年齢や状況にもよるし、ケースバイケース(親が放置は却下。)混んでなくて走り回ってたり、靴を脱がずに座席へ上がる方がはるかに不快。子は親の鏡(´∀`)
sleepydays
それって仕方ないじゃない?わざと嫌がらせしようとして混んだ電車を選んで泣いてるわけじゃないもの。泣き止ませようとしてもなかなか泣きやまないのが子ども。誰も一度は赤ちゃんだったし子供だったんだよ。
chc
子供は仕方ない。
しろ
あらまあかわいいじゃない。
湯豆腐
俺も子供のとき泣いてきた
FACE
小さな子供は泣くのが仕事だったりするから
kadokko
まあ、そんなこともあるでしょ。
ユラ
親が泣いて当たり前って顔で 放置してるとイラつくけどね
みちお
子供は泣くもの
ニミリ
あやしてあげよう。お母さんだってたいへんなのだ。
unknown
ごめん、すごくイライラする。ちゃんとあやしてる親を見たことがないよ。
よういずみおう
うるさい!黙ってろ!
れう
親は何してるの。子供の泣き声苦手だから隣の車両に行く
かず
うるせぇ~な・・親は何してんだよ。
カイ
余計イライラする。うるせえ
一陽
うるさいし混んでるし
ちきん
混んだ電車の時点で×なので、ことさらに○にする理由はない
ouga
うるせえッ大阪東京間で泣きっぱなしだったガキ。
聖踏
混んでるのはどうでもいいが、うるさ~~~~~い!黙れ!
夜奏
(´ω`)
ミハイル(芙蓉美晴)
やかましいしうざい 私は子供が好きではない
おにく
泣くこと自体はよくあるから許す。でも最近は、子供をやたらとデカイ声で泣かせっぱなしで親が厳しく注意しない。日頃からちゃんと教育しとけよなと思う日々。
羽鳥
子供は仕方ないが、親の対応次第かな。
SK猫
通院に電車を使う場合もあるし同情する
こしあん
子供が泣くのは仕方ないが、「次の駅で降りて子供が泣き止むまで待つ」ということをしない親は×
ladydp
正直うっさいけど仕方ない。親のほうが泣きたいだろうと思う。
暁
イライラする
ミッツ
(∩゚д゚)ア-ア-
ぽちょむ
近くだったら、本当にイヤかも‥
かえで
結構込み合った電車で泣き喚いている小学生くらいの子供がいて隣に親が何も言わずに座っていた。車椅子の老女が「うるさいんだよ、ガキが!」とヒステリックにわめいた。母親があわてて子供を黙らせた。そういう現場を見たことならある。
pinyiah
次に停車した駅で降りろよ!>親
珠み
親は?というのは、どうなんだろう。無視して子どもをどうにかする?ひたすら無視して親の処置を待つべき?
飛橋
でどうしろと。
あんどー
ある程度大きい子供(赤ちゃんとかでなければ)だったら親が何とかして欲しい。はっきり言ってうるさい。
鬱宮憂仁
もう!
みやっち
いらいらしないといえば嘘になるが、親も精神的に参っているケースもあり注意するのが難しいんだよねぇ…
お嬢ちゃん
親の神経を疑う(;´Д`)子供を連れている時に混んでいる電車に乗せるなんて虐待に等しいと思う。子供にしてみれば四方を塞ぐ巨大な壁に見えるのだから。
新月
イライラする…
kynttilaat(偽名)
ますます子供欲しくなくなる瞬間
郭嘉奉孝
頼む!誰か止めてくれ!W
マコト´∀`桑折町民
親が放置は論外。
acca
理由による。どっか痛いとかなら仕方ない。ただのバカなら救いようがない。
223
泣き止ませようよ。
Stewie-Sanpei
「うるせェよバカヤロォ」と一喝します。
ゆっこち
親の対応次第では、腹が立つ。
ゆっこ
どーにもならない
sigh
一種の暴力
にゃむこ
親を睨んであげる
はまかもめ
うっせ~!
アニャコ
赤ちゃんなら仕方ないけど、子供だと親の対応次第。
1 | 2 next
○ 妄想屋虎糸
× 超天然
○ ○PON×
○ みさと
○ おっとっと
○ ゆーい
× unknown
○ とり
× よういずみおう
× れう
○ 京
× かず
○ 五月雨
× カイ
× 一陽
× ちきん
○ ゴン太くん
○ hino34
○ あんず
○ ドペムロ
× ouga
○ amon
○ dmdr
× 聖踏
○ 小林ジャス子
× 夜奏
○ ミズノム
○ 澪湊
× 1.5cm
× BLACK RAGING CLUSTER BREAK
○ 奈保
× ミハイル(芙蓉美晴)
× おにく
× 羽鳥
○ かんたん
○ ホリナ
× SK猫
× error
○ よさく
○ らし
○ nil
× こしあん
○ あしゅら
× ladydp
× 暁
○ ucchi
○ nopi
○ 珠鈴薬秘
○ 狩ノ山
○ ぴちこ
○ クリスたん
○ chi
○ きさらぎ小桃
○ みみはむ
○ ホリハタ
× ミッツ
○ Eichelhäher
○ ためやん
× ぽちょむ
× かえで
○ fusuma
○ 六車
○ てきさす
× pinyiah
× 珠み
× 飛橋
× あんどー
× 鬱宮憂仁
○ りあり
× みやっち
○ mikusa
× お嬢ちゃん
× 新月
× kynttilaat(偽名)
× 夜光劣者
× 郭嘉奉孝
○ ラブベリ
○ くし
× マコト´∀`桑折町民
× acca
× そら
× 223
○ へきさ
× Stewie-Sanpei
○ sleepydays
○ chc
× ゆっこち
○ しろ
× ゆっこ
× sigh
× にゃむこ
× はまかもめ
× アニャコ
○ 湯豆腐
○ FACE
○ kadokko
○ ユラ
○ aki
○ みちお
○ ニミリ
妄想屋虎糸
あれは大人だって泣きたくなる
○PON×
諸事情あるだろうし止むを得ず乗せるのは仕方ない。親が知らん顔ならかなりイラつくけど。
みさと
イラつくのが普通。それでもある程度我慢するのが大人。保護者の対応にもよるけどね
おっとっと
泣くものはしょうがない 皆昔は子供、いつかは老人
ゆーい
子が泣き止むように、親が努力してれば気にならない。完全に放置してるならイライラする。
とり
その後の親の対処が評価対象になります
京
泣き止むと親が怒鳴り散らしてた
五月雨
子供や赤ん坊は泣くものだからそれはいい。ただ、問題は親の態度や対応の仕方。
ゴン太くん
無責任な親は駄目だけどね。
hino34
なくなよ~
あんず
お母さんオロオロ(゜-゜;))
ドペムロ
一体どうしたのかな?かな?
amon
子供は泣くから仕方がない。
dmdr
ほら、高い高ぁ~い♪
小林ジャス子
騒がしいとは思うけど、仕方ないと耐える。昔は自分も子供だった。
ミズノム
親しだい。がんばれ!
澪湊
親が放置してないなら良し
奈保
あらあら
かんたん
親も困ってるだろうなあ。
ホリナ
むしろ微笑ましい。親がバカだと腹立つけど。
よさく
本来泣き止ませられない子供や赤ん坊がいるなら電車に乗るのを極力避けるべきだと思うが、現状それは困難なのも分かる。(うるさいのもそうだし、子供にいい環境とはとても言えないんだけど。)
らし
私が覗き込めば一発で不思議な顔をして泣き止む
nil
親が完全に放置してるとかよっぽどの例じゃなければ、とかく言う資格は無いと思ってる。赤ん坊が皆泣きわめいてなかったら逆に怖いって
あしゅら
仕方ない 親がなんとかなだめてるならヨシとする 放置する親は論外
ucchi
あるあるwww
nopi
別車両に移動
珠鈴薬秘
仕方ない。変に思われないならあやしたりしてあげたいけど。
狩ノ山
うんざりするけど我慢
ぴちこ
戦時中の防空壕を連想して悲しくなった。
クリスたん
予め子供を静かにするよう教育しておけと思うが、周りの目を心配して親が子供の口を手でふさいで(息が出来ないようにして)しまわないかと心配する。
chi
しょうがないね!
きさらぎ小桃
あるある!
みみはむ
子どもなら仕方ないよ、て思うけど、さりげなく親の反応も見てみる
ホリハタ
親というのは大変だなぁ・・・(´д`)
Eichelhäher
しょうがねえやな、本人だって好きで泣いてるわけでない。親が放置しているんじゃなけりゃ別に構わない。
ためやん
お母さんの心境を思うとこっちまで泣けてくる
fusuma
泣く子供に罪は無い。
六車
助けるべし
てきさす
しょうがないんだよなと自分を納得させる。
りあり
空いてたって耐えられないだろうに可愛そうだなぁ…と思いながら見てる
mikusa
子供を泣き止ますのは結構至難の業。親が放置なら親にムカつきます。子供はオッケー
ラブベリ
かわいそうだよ、赤ちゃんレベルは。なんとかしてあげたい。
くし
迷子かな
へきさ
子供の年齢や状況にもよるし、ケースバイケース(親が放置は却下。)混んでなくて走り回ってたり、靴を脱がずに座席へ上がる方がはるかに不快。子は親の鏡(´∀`)
sleepydays
それって仕方ないじゃない?わざと嫌がらせしようとして混んだ電車を選んで泣いてるわけじゃないもの。泣き止ませようとしてもなかなか泣きやまないのが子ども。誰も一度は赤ちゃんだったし子供だったんだよ。
chc
子供は仕方ない。
しろ
あらまあかわいいじゃない。
湯豆腐
俺も子供のとき泣いてきた
FACE
小さな子供は泣くのが仕事だったりするから
kadokko
まあ、そんなこともあるでしょ。
ユラ
親が泣いて当たり前って顔で 放置してるとイラつくけどね
みちお
子供は泣くもの
ニミリ
あやしてあげよう。お母さんだってたいへんなのだ。