ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

水出し珈琲 (ダッチコーヒー) << prev
next >> LISMO

辛いときは悲しい曲

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • なぜかわざわざ余計にしんみり

  • 歌よりも悲しげなクラシック。

  • 徐々にに明るい曲にして ほら 元通り

  • thom yorkeの声が聴きたい

  • 自分をとことん落とし、翌日には復活!

  • それしか受け付けない

  • 落ちてる最中はカオティックハードコアでとことん落ちる  で古くさいダンスミュージックで上がる!

  • きせずしてそういう携行はあります

  • 中島みゆき。あとモーツァルトのレクイエムとかドヴォルザークのスタバート・マーテルとか

  • あー若気の至りで 中島みゆき

  • 追い込んで泣きまくる

  • それはブルース。そしてロック。

  • 悲しみに浸る

  • ピチカートファイブの「悲しい歌」とか

  • とにかく好きなアーティストのバラードを聞いて泣く。んでグズグズになる。

  • スキマスイッチの「奏」とか「ボクノート」かな。クラシックは落ち込むので注意かも?

  • いつもそんなんばっか聴いてますがね。

  • 普段から悲しい曲ばっか聞いてる

×
  • 心理学だか脳科学だかでそうする方がいいと聞いた覚えはありますが、わざわざ選んで変えたり飛ばしたりはしないです。

  • 悲しいというよりは「暗い日曜日」とか「毛皮のヴィーナス」とか暗い曲。

  • 辛くて辛くて辛さから抜け出したい時はhideのMISERYを聞きます

  • もっと切なくなっちゃわない?

  • 悲しいという解釈ではないが。気持ちを代弁してくれるような曲聴く

  • 悲しいというか諦めたような沈んだ曲を聴くときはある。あと激しいのも

  • ルー・リード。暗いとは言われるが辛い時にこそ聴きたい力強さがある。

  • 楽しい曲で元気になる!

  • 気分上げる曲。SOUL'd OUT!!

  • しばじゅんとか聴くねでもそれだけじゃないから×

  • …と思ったが、極限状態→破綻に至った5年前、悲しい曲なんて聴けなかった。

  • とくに決まってはいないけれど。シロップ聴くことが多い

  • 辛いときは音楽聴く余裕がない!!1

  • 音楽が入ってこない 右から左で

  • 音楽を聴く気にもならない。

  • そういう時こそうるさいのを聴く。オリャーっとテンション上げるのだ

  • まあ、超ラブラブ~な曲は聴かないけどね。

  • 場合に夜が。

  • 何も聞きたくない。

  1 | 2   next

回答したユーザ (170人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
水出し珈琲 (ダッチコーヒー) << prev
next >> LISMO