ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

知り合いに説教癖のあるやつがいる << prev
next >> 人に冷たくされると、ひるむ。

リュックを背負って満員電車にのるやつの気が知れない

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • うん。それから満員電車にベビーカー広げたままで乗せる親の気も知れない。

  • ペタンコのリュックとかならいいんだけど持つ人の2倍のスペースをくって他人が通れないのはいただけない

  • マナーポスターにも書いてある。リュックサックは、背中から前に回すか、網棚へ。床に置くのも邪魔だから止めて。

  • リュックもだし、テニスラケットとか、でかい楽器とか堂々と横に出すやつもはらたつ。

  • 通路に立たれると迷惑。棚に置けよ。

  • 棚に置くか身体の前面に抱えるかして欲しい。

  • だから抱えるんだよ

  • デカいリュックならね。どうせ山登りなんだし急ぎじゃねぇだろ?と思う。

  • かと言って降り口近くの床にカバン置いて、駅に着いても持ち上げないやつも困る。

  • とりあえず下ろすなりしましょうよ。

  • 駅員アルバイトしていたころは「下ろしてご乗車ください」って懇願していました…だってほんとに支障起こるんだもの

  • どうせ場所とるけどね

  • リュックに限らず手に持てるバッグの人は是非手に持ちかえて乗っていただきたい。特に女性の方々。お願いします。

  • 邪魔だし、荷物をすられても文句言えないわな。

  • 明らかにあなたは2人分のスペースをとってますよね?

  • ほんまにな…。背負わんと抱えればええねん。

  • アウトドア用の色々付いてるやつをパンパンになるまでつめて電車に乗らないでくれ。引っかかるんだ。

  • リュックしか持ってないならいいけど

  • 背が低いのでリュックが丁度顔に・・・

  • まあ下ろすとか網棚に上げるとかすべきだろうな

  • あるあるwwwwwwwww リュック詰め込み杉野郎は氏ねばいいよ( ^ω^)

  • 立ってるときには足の間に挟む。

  • 前に抱えて欲しい。自分ではそうする

  • 僕座ってて君立ってる。君のさぁ、そのおっきな鞄がさぁ、僕の顔の真横にさぁ…

  • 女性の小さいバッグでも、前に持つべきだね

  • 学生バッグを肩にかけたまま乗り込む子供も同様

  • 何回も文句言ってはケンカして来ました。

  • あと若い女性が固い鞄を肩にかけてるのもイラッとくる。邪魔じゃ〜!

  • 降りる際には遠慮なく足蹴にする

×
  • 1~2駅なら下ろす方が面倒と感じる事もあると思いますが、長時間だと背負っている本人が一番大変かと…

  • 電車に乗ったら下ろせないんですよ~

  • 満員電車なんて乗ったことないからわからん

  • パンパンのリュック。いったいなにが入ってるんだろう?

  • それより五月蠅い女子高生どもを何とかしたい。

  • リュック背負ってなくても満員電車である以上、不快感は変わらんのだ

  • たまに東京に出張行くと思った以上に人が多くてでかい荷物持ったまま電車に乗らざるを得ないんだけどごめんなさい

  • 俺自身がリュック持参だから、公平な意見が言えないわ。

  • 仮にリュックを追放できても満員電車である以上は不快だろう

  • スリにあうからって意味かと思ったら皆さんのコメント見てたら違うのね。

  • 満員電車を異常事態だと認識してない人たちに比べればまだ理解可能範囲内だ。

  • ふにゃふにゃの肌ざわりのいいリュックならいいよ。枕にしちゃう。

  • 混んでたら前に抱えるなどしてもらえたらいいなあとは思うけど。

  • 気にしたこと無い。満員電車は自分との戦い。

  • ガンガンぶつかるのは痛いからおろしたりして欲しいとは思います

  • 足元に挟んでいるけど、満員電車の中で他人の文句を考えるとき、相手は自分に違うことで文句を考えているのは基本。だからなるべく全てを許容したい。

  • 分からんのよ。

  • 満員電車未経験者

  • そこまで批判的ではない。

  1 | 2   next

回答したユーザ (178人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
知り合いに説教癖のあるやつがいる << prev
next >> 人に冷たくされると、ひるむ。