ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
クリスたん
投票した覚えがないような
meroncream
任命制だった
犬の顔
そう言えばいつの間にか決まってたな
(謎)
選挙とか聞いたことがなかった。世襲(兄弟)制だったのだろう
すまいる
高校はそうだったかも
たむ *
生徒会長の対立候補や定数を超える役員立候補者が出たことがない
mossy
誰を投票したかも覚えてる
春
民主政治を体現してるわ
妄想屋虎糸
そんな事は無かったと思う
○○
候補者1名の信任投票で、落選の憂き目にあった子がいた。
NEWすげぇ天才
中学、高校、合わせて6年間、それぞれの役員で競合することがない、つまり立候補者が一人ずつしかいなかったのに、無意味な投票があった。まぁみんななんとなくわかると思うけど、ぼくも立候補して生徒会役員になったよ。
とーふ
半ば強制的に選出されて形だけの信任投票があった記憶。「やりたくないので私を不信任に…」という立会演説会の主張が受け入れられたことはない。
○ felissimo
× mossy
× angel
× 春
× 妄想屋虎糸
× ○○
○ クリスたん
× NEWすげぇ天才
× とーふ
○ meroncream
○ 犬の顔
○ (謎)
○ すまいる
○ たむ *
クリスたん
投票した覚えがないような
meroncream
任命制だった
犬の顔
そう言えばいつの間にか決まってたな
(謎)
選挙とか聞いたことがなかった。世襲(兄弟)制だったのだろう
すまいる
高校はそうだったかも
たむ *
生徒会長の対立候補や定数を超える役員立候補者が出たことがない