ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
らっしー
最初は、わからない部分すら把握してないからね。
坂本龍
無知の知に似てゐる
浜羊
原理上は
テネシーメタル
学べば学ぶほど学ぶことが増えますね~
チーターのアイライン
うn
コハル
そうかも。
raurublock
「問題が存在すること」を知るわけだからな
kota.
「芋づる式ウィキペデイア症候群」
あざみ
温さんの言うところの枝葉が次から次へと出て来るので、今度はそれらを調べたり、興味なければ放置したり。
をかのみなと
をかのみなと大先生
mossy
知る種類も知らない種類も増やす。
喜嶋先生
を *
知らないという事を知っている事が増える。 「寂しさを楽しめる人」だけが人生を楽しめる理由の主な一つ。 http://kotonoha.cc/no/289109#ok...
スコッチミント
謎が謎呼ぶリンゴさつじんじけんなら
浜田山
私は馬鹿になりたい。
弘和
知った時点で満足してしまう悪い癖
ソーデス
知りたいことが増える。
ファステン
未知であると認識できることがらが増える
トゥルットゥル☆うぉっかーの
言葉遊び くどい 過去ポストの焼き直し スマートじゃない 全て、僕自らが他者に指摘し続けてきたことをそっくりそのまま自分に贈ります。
クリスたん
元々知らなかったことを、知らなかったと知っただけ?
犬の顔
減る
温
自分は単純な人間なので、知れば知っただけの知識が増えて楽しいと思うだけですね。ひとつ得た知識から枝葉のように他のことに興味を持つことはあっても「知らない事が増える」という認識はありません。
○ 森友学園
○ らっしー
○ ZUN
○ 坂本龍
○ vallejo
○ 浜羊
× スコッチミント
○ テネシーメタル
○ チーターのアイライン
○ コハル
× meroncream
○ matsuki
○ raurublock
× 浜田山
× 弘和
× ソーデス
○ kota.
× ファステン
× トゥルットゥル☆うぉっかーの
○ あざみ
○ をかのみなと
× クリスたん
○ mossy
× 犬の顔
× 温
○
○ を *
らっしー
最初は、わからない部分すら把握してないからね。
坂本龍
無知の知に似てゐる
浜羊
原理上は
テネシーメタル
学べば学ぶほど学ぶことが増えますね~
チーターのアイライン
うn
コハル
そうかも。
raurublock
「問題が存在すること」を知るわけだからな
kota.
「芋づる式ウィキペデイア症候群」
あざみ
温さんの言うところの枝葉が次から次へと出て来るので、今度はそれらを調べたり、興味なければ放置したり。
をかのみなと
をかのみなと大先生
mossy
知る種類も知らない種類も増やす。
喜嶋先生
を *
知らないという事を知っている事が増える。 「寂しさを楽しめる人」だけが人生を楽しめる理由の主な一つ。 http://kotonoha.cc/no/289109#ok...