ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
林檎星
放課後の図書室
りゅ
寝る場所としてよく使った。そりゃ叩き起こされるものだからよく怒られたし、怒った
りりい
他の教室と雰囲気が違って居心地よかった。PCルームも合体してたし。
妄想屋虎糸
子供の作り方を教わったのも此処
HAL feu
一番安心する場所
おこめ
図書室すき。
とげとげタルめいろ
低学年図書室が好きだった。床とソファがフワフワだった。高学年図書室は普通の部屋?だった…。高学年からはそっちって…、、でも匂いはよかった。
mico**
夏休みは特別に2冊貸してもらえたので、プールの帰りに必ず行ってました。
温
中学校の図書室だとさらに!
きのした
うん。暇さえあれば行ってた。夏休みも行ってた
エレキホーク
昼休みはここで本読むかドッヂボールやるか学校のトランプをやるかだった
たむ
1年間で200冊以上借りたこともあった。図書委員もしてたし。今でも図書館は好き。
伊織
暇潰しにも丁度よかったし本が読めたから結構行ってた
ぐみこ
入り浸ってた
葵天上
中学校でも高校でも。担任の教師より、図書室の司書さんと話す方が多かった。
±(プラスマイナス)
かも知れないですね。
summer
まだ準備段階の図書室だから図書委員専用の部屋。たまに先生が来る。ときどきマンガ目当ての部外者が来る。
CELICA
今は無き親の代からあった図書館。素敵な木の香りがした♪
+LEAF+
よく行ってた
TAD
しょっちゅう行ってた。
みねすとろぉーね
そうでした。
Mongolian Gerbil
だったかなぁ。
シュガルン
入り浸ってた^^
関根
住み着きたかった
ゆめこ
落ち着く
ドペムロ
結構行ってました
ICEラッガーマン
音楽室
SYKO
ksks
学校は嫌い
とも
自分の教室かな
さきさか
音楽室とぱそ室
あざみ
案外職員室かも(笑)。
Frog
コンピュータ室
イエローサブマリン
も
というか学校が好きだった
tok
パソコン室。低学年の頃は雨の日のみ解放されていた特別支援学級みたいな所
世界不気味発見
保健室。(意味深
国連射殺団
理科室にほんのり漂う酢酸の酸っぱい匂いが。掃除当番で理科準備室の掃除するの好きだった。標本眺めたり人体模型弄ったり。
デルソル
理科と音楽だが、図書の時間がみんなに喜ばれていたのは確かだ
ヤマセミ
理科室
ポッキード
多目的教室、音楽室が好きだったと思う。小学校の時は本も読まなかったし、必要以上に静かにしなきゃいけないという強迫観念みたいなのがあった。
樹液
飼育室
瑠依
PC室。
menme
理科室の前の廊下
ばんぶう
視聴覚室
筬島
図書室が無かったから教室でした。
☃
図工室と図工準備室
miko
理科室。メダカとか虫の標本に興味津々でした
双葉商事 営業課係長
屋上
CtrlZ
音楽室≒体育館>図書室
菫の花
理科室が一番好きだった。小学校の図書室は、まともに機能していなくて入れない事が多かった。
ぜぴ
音楽室かな。その授業だけは堂々とできた
キョウ
教室か、部屋じゃないけど運動場
ユウ
図書室のにおいがやだった
Nopio
「好きな部屋で個人写真撮ります」のときは視聴覚室だった
ひらさわ
保健室
noti
教室かな
ものり
体育館の奥の部屋とか2階とか、図工室とか。図書室も一応好きだった気はする。
あるはずのない理想郷。
私はコンピューター室と職員室がなんだか好きでした。
シェイちゃん
屋上に続く階段かにゃ
和月
記憶にない。多分パソコン
錢湯(^_-)-☆
R階の天体観測室。市内が一望できた。
浜田山
屋上に続く階段の踊り場
1040
卓球室
雨→晴
校庭
Skyra
体育館
えきじょう
放送室 端っこだからおちつく
一陽
体育館なんだが部屋じゃないね
Kei
教室。
わた
体育館です。
hino34
そ、掃除ロッカー
うさぎ
ほんとは行ったらダメな4階5階の踊り場…落書きの壁…そして屋上に繋がる場所…還るなら此処に還りたい。
†八雲一†
自分の席
阪口
教室
kiwi
音楽室だった
桜咲
教室でした。
さおりん
音楽室だったかな
るん
保健室。
つん
あきじ
うーん…教室か放送室かなあ
角野卓造マツモムシ
視聴覚室(≒コンピューター室)、給食室
クリスたん
どこだろう?・・・
なおてぃー
保健室の次かな。
り こ
だと思ったら、この頃は音楽室が好きでした
健たむ
あるわけないww
NANA
体育館と保健室と校長室。よく友達と遊びに行った
1 | 2 | 3 | 4 | 5 next *
× ICEラッガーマン
× SYKO
○ heart
× ksks
○ 林檎星
× とも
× さきさか
× あざみ
○ りゅ
× Frog
× イエローサブマリン
○ りりい
× も
○ 妄想屋虎糸
× tok
× 世界不気味発見
× 国連射殺団
× デルソル
○ タモサ。
○ HAL feu
× ヤマセミ
× 超天然
× ポッキード
× 樹液
× 瑠依
× menme
× ばんぶう
○ おこめ
○ lith
× 筬島
○ とげとげタルめいろ
○ NEWすげぇ天才
× ☃
× miko
× 双葉商事 営業課係長
○ mico**
× CtrlZ
× 菫の花
× milktea
○ 温
× ぜぴ
○ きのした
× キョウ
× ユウ
○ エレキホーク
× o-m-o
× Nopio
× ひらさわ
× みーねこ
× noti
○ はるひこ
○ たむ
× ものり
× ひびき
○ 伊織
× あるはずのない理想郷。
× シェイちゃん
× 和月
× 錢湯(^_-)-☆
○ タモサ
○ ぐみこ
○ 葵天上
× 浜田山
× 1040
× 雨→晴
○ ±(プラスマイナス)
× すぷ姫
× Skyra
× えきじょう
× 一陽
× Kei
× わた
○ summer
○ CELICA
× hino34
× すまいる
○ +LEAF+
× うさぎ
× †八雲一†
× 阪口
× kiwi
× 桜咲
× さおりん
○ TAD
○ みねすとろぉーね
× るん
○ Mongolian Gerbil
○ シュガルン
× 慧
○ 関根
○ ゆめこ
× つん
× あきじ
○ ドペムロ
× 角野卓造マツモムシ
× クリスたん
× なおてぃー
× り こ
× 健たむ
× NANA
林檎星
放課後の図書室
りゅ
寝る場所としてよく使った。そりゃ叩き起こされるものだからよく怒られたし、怒った
りりい
他の教室と雰囲気が違って居心地よかった。PCルームも合体してたし。
妄想屋虎糸
子供の作り方を教わったのも此処
HAL feu
一番安心する場所
おこめ
図書室すき。
とげとげタルめいろ
低学年図書室が好きだった。床とソファがフワフワだった。高学年図書室は普通の部屋?だった…。高学年からはそっちって…、、でも匂いはよかった。
mico**
夏休みは特別に2冊貸してもらえたので、プールの帰りに必ず行ってました。
温
中学校の図書室だとさらに!
きのした
うん。暇さえあれば行ってた。夏休みも行ってた
エレキホーク
昼休みはここで本読むかドッヂボールやるか学校のトランプをやるかだった
たむ
1年間で200冊以上借りたこともあった。図書委員もしてたし。今でも図書館は好き。
伊織
暇潰しにも丁度よかったし本が読めたから結構行ってた
ぐみこ
入り浸ってた
葵天上
中学校でも高校でも。担任の教師より、図書室の司書さんと話す方が多かった。
±(プラスマイナス)
かも知れないですね。
summer
まだ準備段階の図書室だから図書委員専用の部屋。たまに先生が来る。ときどきマンガ目当ての部外者が来る。
CELICA
今は無き親の代からあった図書館。素敵な木の香りがした♪
+LEAF+
よく行ってた
TAD
しょっちゅう行ってた。
みねすとろぉーね
そうでした。
Mongolian Gerbil
だったかなぁ。
シュガルン
入り浸ってた^^
関根
住み着きたかった
ゆめこ
落ち着く
ドペムロ
結構行ってました