ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
翠
毎回違うものになるからもうやらない。
きみっち
ある。夏のスパイシーカレー。ルー無しでカレー粉やヨーグルトから。
MSN
インドカレーかタイカレーを作るときはたいていそうする。
恢
一度だけ。固形ルーを買うより値段が高くなるし、手間もかかる
ショコラココア
調理実習で作ったなぁ。家では一度くらいしか作ってない。
ずーずぴ@中火大倉担
多分大学(今の大学ではない)で
あけちん♪
小麦粉炒めてからの
温
2回ぐらいあります。ご飯よりもうどんに合う気がしました。
犬の顔
学校で
クリスたん
マギーブイヨンとカレー粉でだったかな・・
らりるれろ
うい
ぴよぴよ
缶入りの
fuwari
よく作ってる
ちえみ
S&Bの赤缶を常備してますよ。
SK猫
手間暇かけて決して美味しいとは言えないものができたのでもうやりたくない
五月雨
小麦粉をきつね色にするのに割と苦労するけどたまに。ただどうやっても物足りない味になる。
*mico*
一度だけ。おいしくなかったのでそれ以来作ってません...
浜羊
どうも市販ルーだと胸焼けするようになってきましてね…(加齢ライス)
血豆
スープカレーの時だけ。
すずむし、
家庭科の授業で。
菫の花
家で本格インドカレーを作ったし、中学の家庭科調理実習でも小麦粉を炒めて作った。
ジェットシルバー
インド人から見ればカレー粉があるだけでもお手軽なのだ。
よーちゃん(再々)
ルーよりもヘルシーに作れるから体にいいよ。面倒だけどw
どうやっってつくるの?
みさと
めんどくさーい
miko
考えるだけでめんどくさいw
瞬
誰か作ってください。
妄想屋虎糸
http://kotonoha.cc/no/247115
ミヒ
ないなぁ。作れる様になりたいですね
ロマンチスト
(*´∇`)そこまできたらもう祖と呼べるクラスだわ。今日からあなたをカレーの王子様と呼ぶことにするわ。
弘和
うちの親父は、普通のカレーにカレー粉入れて食うような人でした
Zzz
なにそれめんどくさい
samouraii
トロみの出し方が面倒くさそう
まっちゃん
ないけどいずれ作ってみたいわ
sfcer
母親はいつもだが
案里
無いね!
国連射殺団
スパイス調合から入ってイベント用にスープカレーラーメンを作った事はあった。
ヒワタリ
父が作ったのを食べたことなら。自分で作るカレーはカレールーからのみ。
かみゆい
美味しく作る自信ない
よこみず
作れる人はすごい
を
ルーや粉からライスは作れない、と野暮は置いといて。練り歯磨きを歯磨き粉と呼ぶか、と云う話題を他コトで見ましたが、そう云や、昔から、カレールーもカレー粉と呼んでるな。今夜はレトルトを食べます。
わな
スープカレーはあるけど、ルーも少し入れたと思う
スコッチミント *
在ったかもしれないが、レンジで野菜をやわらかく加熱し短時間でカレーを作る方が最近は多い/たまにヱスビーの赤缶を買おうとするが、やっぱりバーモント、いま100均キャンドゥーの缶入りグリーンカレーに興味あり/キャンドゥーのマイルドタイカレーの缶カレーうまかった(トマトコーポレーション )
○ 翠
× みさと
○ きみっち
× ×BOTキヨシ
× 超天然
× miko
○ MSN
× 瞬
○ 恢
○ ねこねこ
× 妄想屋虎糸
○ たろきち
× ミヒ
○ 圭秋
× ロマンチスト
○ ショコラココア
○ ずーずぴ@中火大倉担
○ Skyra
× タモサ
× 弘和
× Zzz
× あんな
× samouraii
○ あけちん♪
○ 温
○ 犬の顔
○ クリスたん
× まっちゃん
○ らりるれろ
× sfcer
× 案里
○ ぴよぴよ
× Pacheco
× 国連射殺団
× ヒワタリ
× かみゆい
× よこみず
○ fuwari
○ ちえみ
○ SK猫
× kota.
○ 五月雨
○ *mico*
○ 浜羊
○ 血豆
× を
○ すずむし、
○ 菫の花
× わな
× かんなぎさん
○ ジェットシルバー
○ よーちゃん(再々)
○ 1.0
○
× スコッチミント *
翠
毎回違うものになるからもうやらない。
きみっち
ある。夏のスパイシーカレー。ルー無しでカレー粉やヨーグルトから。
MSN
インドカレーかタイカレーを作るときはたいていそうする。
恢
一度だけ。固形ルーを買うより値段が高くなるし、手間もかかる
ショコラココア
調理実習で作ったなぁ。家では一度くらいしか作ってない。
ずーずぴ@中火大倉担
多分大学(今の大学ではない)で
あけちん♪
小麦粉炒めてからの
温
2回ぐらいあります。ご飯よりもうどんに合う気がしました。
犬の顔
学校で
クリスたん
マギーブイヨンとカレー粉でだったかな・・
らりるれろ
うい
ぴよぴよ
缶入りの
fuwari
よく作ってる
ちえみ
S&Bの赤缶を常備してますよ。
SK猫
手間暇かけて決して美味しいとは言えないものができたのでもうやりたくない
五月雨
小麦粉をきつね色にするのに割と苦労するけどたまに。ただどうやっても物足りない味になる。
*mico*
一度だけ。おいしくなかったのでそれ以来作ってません...
浜羊
どうも市販ルーだと胸焼けするようになってきましてね…(加齢ライス)
血豆
スープカレーの時だけ。
すずむし、
家庭科の授業で。
菫の花
家で本格インドカレーを作ったし、中学の家庭科調理実習でも小麦粉を炒めて作った。
ジェットシルバー
インド人から見ればカレー粉があるだけでもお手軽なのだ。
よーちゃん(再々)
ルーよりもヘルシーに作れるから体にいいよ。面倒だけどw
どうやっってつくるの?