ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
なごやん
冷蔵庫に入れとけば、次の日ならまだ大丈夫。それ以降になりそうなときは、火を通す。
Wolfram
死にはせんだろう・・・多分。
nil
冷凍庫にシュート
五月雨
割りとこっちが多い
妄想屋虎糸
ヅケにして更に余るなら茶漬けにする
ひな菊
え、だめなの?あぶないの?死ぬの?
林檎星
翌日ならなんとか。それ以降は×
伊織
無理そうだったら通すかな
イッチ
冷蔵庫に入れとけばね
遠景
問題ない
yoppy♪
普通に
浜田山
死にゃしない。
TAD
状態によるなぁ
バッキー
物による。生で食べる場合ヅケにしたり、酢漬にしたりもする。
犬の顔
状態による
(謎)
ラップして冷蔵庫にさえ入れておけばなんとか
ほびやん
醤油に味醂足してヅケにする。
温
魚の種類にもよるが当地は港町で新鮮なものが手に入るのでこっちが多い。あたったことは一度もないよ。
○PON×
そのままっていうか冷凍しておけば大丈夫だよ
浜羊
半分刺身にして半分はわざと寝かせておいたりも。//あと、可能なやつは酢や醤油漬けにしたりも。
TDN海駅
燃やす
菫の花
私は元々生魚がアウト。残ったらそのまま生姜醤油漬けにして、翌日焼く。
SK猫
焼く
ゴン太くん
基本は食べられるけど生臭さが増した物はキツイかな。
ピクミン
勿体無いが、三角コーナーへ直行。
海月(くらげ)
醤油につけて明日のお楽しみ
ばんぶう
づけにして翌日の朝
ヨコワケ
づけにします。飛ばした酒と生醤油に浸しときます。。
ダブルダイス
火を通したい
padda
食べ物を粗末にすると後で気分が悪くなります。
SHAIDER@おすぎ♪
状況次第だノハ。新鮮さが保たれていれば生で食べるし、ちょっと心配なら焼いて食べるノハ。
ちえみ
私も残さないです。一人暮らしの時に晩酌のアテによくしてた。どうしても余ったら焼くかお吸い物にする。
ウルミ
火を通してからカルカンに混ぜて猫にあげる
みなぎ
酒、醤油、みりん、しょうがで煮る
olorin
煮るなり焼くなりしっかり火を通して喰えばよろしい、生姜醤油は万能です。
ぽこ
醤油味に焼いて食べる
HAL feu
絶対残さない。でぶになってもその日に食う!
ソーデス
ごはんの上に刺身をのっけて出汁をぶわっとかけてさらさらと
テツユキ
今の時期なら“そのまま”はあり得ない。百歩譲って冷凍させる。
ショコラココア
ヅケにして次の日食べる。それが余ったら、ショウガを足して火を通すよ。
変形ハマチ
.
mico**
塩コショウで炒めてます。そのあとポン酢で.....(´ω`*)
クリスたん
軽く表面だけでも・・
モロ感
ヅケ一択。火は通さなくていいから(良心)
豆腐 *
生はヤバいですよねぇ…?
× TDN海駅
× ジョナサン
○ felissimo
× タモサ。
× 超天然
× 菫の花
× Skyra
○ なごやん
○ Wolfram
○ nil
○ 五月雨
× SK猫
○ 妄想屋虎糸
× ゴン太くん
× ピクミン
× 海月(くらげ)
○ ひな菊
○ chia
× ばんぶう
× ヨコワケ
× ダブルダイス
× padda
× SHAIDER@おすぎ♪
○ 林檎星
○ 伊織
× Nana.
× たろきち
× ちえみ
○ 吉野家coco壱
○ イッチ
○ 遠景
○ yoppy♪
× コハル
× ウルミ
× みなぎ
○ 浜田山
× olorin
○ イユ
○ TAD
× ぽこ
○ バッキー
○ 犬の顔
× HAL feu
× ソーデス
× テツユキ
× ショコラココア
○ (謎)
○ ほびやん
× 変形ハマチ
○ 温
○ ○PON×
× mico**
○ 浜羊
× クリスたん
× タモサ
× モロ感
× 豆腐 *
なごやん
冷蔵庫に入れとけば、次の日ならまだ大丈夫。それ以降になりそうなときは、火を通す。
Wolfram
死にはせんだろう・・・多分。
nil
冷凍庫にシュート
五月雨
割りとこっちが多い
妄想屋虎糸
ヅケにして更に余るなら茶漬けにする
ひな菊
え、だめなの?あぶないの?死ぬの?
林檎星
翌日ならなんとか。それ以降は×
伊織
無理そうだったら通すかな
イッチ
冷蔵庫に入れとけばね
遠景
問題ない
yoppy♪
普通に
浜田山
死にゃしない。
TAD
状態によるなぁ
バッキー
物による。生で食べる場合ヅケにしたり、酢漬にしたりもする。
犬の顔
状態による
(謎)
ラップして冷蔵庫にさえ入れておけばなんとか
ほびやん
醤油に味醂足してヅケにする。
温
魚の種類にもよるが当地は港町で新鮮なものが手に入るのでこっちが多い。あたったことは一度もないよ。
○PON×
そのままっていうか冷凍しておけば大丈夫だよ
浜羊
半分刺身にして半分はわざと寝かせておいたりも。//あと、可能なやつは酢や醤油漬けにしたりも。