ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
樹里
空気読んでないな。JR東海
ステフ
三島に行ったときに、熱海で待っていたらものすごい短い列車がやってきてびっくりした。しかもそれなりの人数が乗っていた。
ジャンバラヤ
しかもデータイムに4両以上という矛盾w
(^・ェ・)♪
未だにどうやって両数決めてるのかよく分からない。真っ昼間に6両(って多い方です)で超ガラガラだったりする /今まで最低3両だったけど浜松豊橋間で2両キタ!
ひま。
東海道線で旅をする度に、静岡の巨大さを痛感する。
sigh
お盆の頃もこれだから凄い。中央西線も似たようなものだった
珠み
だってJR東海って新幹線以外は興味ゼロだし…
アマナッツ
間もなく、2番線に、普通列車、静岡行きが、3両編成で、、。
チキン
そんななか通学してました。 就活のときに他の地域の車両の多さに静岡の不便さを痛感。 人口の少なさも痛感。
kei
泣きそうになる。2〜15両でランダムなのが凄い。→翼さんへ。酷いときは2両です。あ、ここで断りますが僕は鉄道ファンじゃ無いです
もでな
熱海~浜松~豊橋、大垣~米原、他にもあると思うけど、JRの路線区の谷間なんですよね。
たかの
静岡県民を代表して皆様に深くお詫び申し上げます・・・orz
がおぴこ
あの辺りは車社会だからねぇ~
michael
来ないよりはマシかな。。。
田中頼人
東海道線は全て15両へ
桃ちゃん
あー、昔、とっても困っていたけど、話題になるので○です。三両も困りますよね。
なっ_ぱら
静岡~浜松間の輸送が脆弱ね。
fazz0611
一両編成よりかまし
らっしー
中国の踏み切りで、蒸気機関車一台の通過を二十分待たされた。
enok
青春18きっぷの区間はしんどそう
MAKIKYU
静岡地区の東海道線では3両以下に当たった事はありませんが、混雑時に3両でも嫌なものです。 おまけにトイレなしもしばしば、これも長時間乗車の際には辛いものです。
hryk207
3両でもきついと思ったんだが(10数年前の話 2両なんてあるんだ
くれは
現在2両編成はありません。最低3両。島田~興津は本数もそこそこで浜松~静岡間の需要は結構あります。ひどいのは浜松~豊橋、興津~熱海(沼津~三島の区間利用を除く)で、とりわけ不便ですね。
テツユキ
早くて快適な新幹線をご利用ください^^
ミネズミ
見てみたい。
pu-rai
JR東エリアより、熱海以西の東海エリアの方がロングシートが多く、かつ編成も短くなりますね。
いか素@受験生
そこまで酷くなかったような希ガス。それよりも静岡の区間の快速の無さが異常
ちゅんいt
熱海~静岡~豊橋間の地区で2両編成に当たった事なし。最短3両。何故か名古屋で東海道本線の2両編成には遭遇経験あり。ま、ゆったり移動したくば「こだまに乗れ!」といった所かな?
Stewie-Sanpei
今はラッシュ時は6両なようだな。島田〜興津の短距離運転は3両かもしらんけど。
ギャラクティカ
静岡口は3両だよ。むしろ2両は米原~大垣間の運用が多い。
24d
経費の無駄だ
アロエ
10両でもひどい、15両でもひどいのに、すごいな静岡。
ぷよこ
見てみてぇ~w
はまかもめ
しかもトイレなしとか…意地でも新幹線に乗せようって魂胆見え見えで嫌だ。だから「JR新幹線」とか「新幹線旅客鉄道株式会社」とか言われるんだよ。
悪い墨壺
国鉄依存の弊害ですかね?
take
昔はそんなことなかったなのにね。公共交通を利用しなくなった私たちにも責任あるかも・・
MeU
?
tricot
行ったことないや。
らくす
知らんがな
翼
3両っしょ。
のりえちゃん
タイヘンだね
KF
そ、それは辛いですね…。
ゐけだ
それはつらいねえ。
joy
へぇ
莉榴亜
それはしんどい
しこたま
1分くらい新幹線と勘違いしてた
らし
○×の付け方が良く分からなくなってきた・・・。
dot-m@trix
静岡…。ひどいな。
ibox
在来線の輸送を減らして新幹線を使わせようという魂胆ですな。
☆ゆかりん★
いすとりゲームみたいだ…
あぃせ
混雑時に2両かぁ・・きっついなぁ♭♭
★巡回時間風景
へぇ~!
鳩山
どれくらいの混雑なのかわからないので
ちぎ
ほう。
うさぎきょう
そうなんですか?
Dai
しらなかった。熱海まで15両なのに・・・
アヨハタ
そうなんや、、、
kbb
そうなんだ・・・・。東海道線乗らないしな。
583 *
3両だったかもしれないけどどちらにせよ短すぎる・・・新幹線で儲けてるからってケチりやがって
○ felissimo
× らっしー
× enok
○ 15010204
× MAKIKYU
× 超天然
○ 三枝夕夏
○ 樹里
× hryk207
× くれは
× テツユキ
○ ステフ
× ミネズミ
× pu-rai
× いか素@受験生
× BLACK RAGING CLUSTER BREAK
× ちゅんいt
○ ジャンバラヤ
× Stewie-Sanpei
× そら
× ギャラクティカ
× 24d
○ (^・ェ・)♪
○ ひま。
○ sigh
× t..
× アロエ
× ぷよこ
× はまかもめ
× 鬱宮憂仁
○ 珠み
× 悪い墨壺
× take
○ アマナッツ
× 夜光劣者
× MeU
× tricot
○ チキン
× らくす
× Red-ips
○ kei
× 翼
× のりえちゃん
○ もでな
× KF
× ゐけだ
× イシカワタケル
○ たかの
○ がおぴこ
○ michael
○ かっきい
× joy
× 莉榴亜
× しこたま
× RAN
× らし
× ふゆ
○ 田中頼人
× Sei
× dot-m@trix
× ibox
× ☆ゆかりん★
× あぃせ
× yumi
× ★巡回時間風景
× 鳩山
× ちぎ
○ 桃ちゃん
× うさぎきょう
× Dai
○ なっ_ぱら
× アヨハタ
× kbb
○ fazz0611
× 583 *
樹里
空気読んでないな。JR東海
ステフ
三島に行ったときに、熱海で待っていたらものすごい短い列車がやってきてびっくりした。しかもそれなりの人数が乗っていた。
ジャンバラヤ
しかもデータイムに4両以上という矛盾w
(^・ェ・)♪
未だにどうやって両数決めてるのかよく分からない。真っ昼間に6両(って多い方です)で超ガラガラだったりする /今まで最低3両だったけど浜松豊橋間で2両キタ!
ひま。
東海道線で旅をする度に、静岡の巨大さを痛感する。
sigh
お盆の頃もこれだから凄い。中央西線も似たようなものだった
珠み
だってJR東海って新幹線以外は興味ゼロだし…
アマナッツ
間もなく、2番線に、普通列車、静岡行きが、3両編成で、、。
チキン
そんななか通学してました。 就活のときに他の地域の車両の多さに静岡の不便さを痛感。 人口の少なさも痛感。
kei
泣きそうになる。2〜15両でランダムなのが凄い。→翼さんへ。酷いときは2両です。あ、ここで断りますが僕は鉄道ファンじゃ無いです
もでな
熱海~浜松~豊橋、大垣~米原、他にもあると思うけど、JRの路線区の谷間なんですよね。
たかの
静岡県民を代表して皆様に深くお詫び申し上げます・・・orz
がおぴこ
あの辺りは車社会だからねぇ~
michael
来ないよりはマシかな。。。
田中頼人
東海道線は全て15両へ
桃ちゃん
あー、昔、とっても困っていたけど、話題になるので○です。三両も困りますよね。
なっ_ぱら
静岡~浜松間の輸送が脆弱ね。
fazz0611
一両編成よりかまし