ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
りりい
アクセサリーを手直ししたり修理したりするとき便利
温
手芸用品に力入ってる感。
tok
好きだー
無名
ダイソーよりおしゃれ。ちょっとだけ
犬の顔
品揃えは少ないけどここにしかないものがあるイメージ
sfcer
高校のときによく利用した。自分だけふざけて「セリエアー(セリエA)」とたまに読んだりしていた(( )高校の近くにあったので帰りとかによく筆記用具やお菓子を買ってたなぁ。今住んでる地域ではセリアを見ない...というか100円ショップ自体がなかなか見つからない...こちらの方が店など多い地域のはずなのに。当時より大人になった今は目の付け所など買うものが変わってきそう、だからこそ本当はセリアに行きたいのだが。
(^・ェ・)♪
岐阜はお膝元だからか逆にダイソーとかキャンドゥとかが全然ない
みるみる
近くにあるよ
りりこ
好きだが近くに無いのよね…
烏肉
最近増えてきてる気がする
maringo
大好き
よこみず
たまに行く。
遠景
おしゃれな100円どもがいる
Sx1xxx0
ダイソーの次に好き
8xhxt8
CanXXもDo♪
ぽこぺん
タブレットスタンドとか地味にエレコム等より「これでいいじゃん」みたいなものを置いてる。
---
うちの地域はダイソーよりセリアの数が多い
瑠依
たまに行く
浜羊
新潟市では割と良く見かけます。商品がやや小洒落てる。
あんどー
まああったら入る
Mtk
最近はダイソーよりもコッチに行く方が多くなった。
海月(くらげ)
清潔感溢れる店内
白妙
ダイソーにないものを買いに行きます。
雪花
全部100円だし商品棚などもとても見やすくおしゃれなので好きです。ただ店舗数や場所の関係上なかなか行きづらい
mico**
ダイソーよりもかわいい商品が多いのでたまに行ってます
ゴン太くん
ダイソーの品揃えに飽きたら。
近所にある。ダイソーより好き。
ぜぴ
他の100均と比べるとオシャレなイメージ。たまに利用させて頂いています
錢湯(^_-)-☆
ダイソーより売っているモノがおしゃれだよね。
みさと
好き。レースとか買います
(謎)
ダイソーだと210円程度するものが105円だったり、品揃えではダイソーに負けるが意外に安いものが多い
marless
何気に可愛い、お洒落な物があったり、DVD-RW(空の)が買いやすかったりと、ちょっと遠いけど、お世話になってます。
きゃなこ
ちょっぴりおしゃれ
しぃ
ちょっとお洒落っぽい
NANA
好き。ダイソーよりもお洒落でいいものがあるイメージ
わか
妹がバイトしてる
リュウシ
なかなかいいです、ピコハン買いました
夜明け前
質がいいのよ
ちろ
素敵なところ
真理人(毬兎)
たぶん行ったことあるにょ
ろぅ
名前が可愛い。あまり行かないけど
YOU
よく行く
ちあき
近所にあります。確か。
すんぶ♪
いちばんよく使う
千笑
ちょっとオシャレな感じ。
kynttilaat(偽名)
蒲田に行けばユザワヤに次いでほぼ必ず行く
早梁
近くにあったはず。
りこ
ホントはナチュラルキッチンに行きたいけど、この辺にあるのはここだけなの。
とーり
食器のデザインがいい
huhn
ちょくちょくお世話になってます。
akiakane
一番近くて、しかも品が良いです☆
undo
実家の近くに
萵苣(chisya)
近所にあります。案外使える物が置いてる。
HAL feu
いいらしいけど遠くてなかなかいけない
ポテチと黒い炭酸
地元にあるのは知ってるが、入ったことはない。
をの字の秩序
知らね。と思ったら、検索すると行動圏内にも沢山在った。
タキンソア
聞いたことない(n‘∀‘)η
拓
ウチから徒歩&電車で40分はかかる。多分今から行ってもすでに終わってる。(21:02)
弘和
良くて、「キャンドゥ!」
ピーナッツ
たぶん知らない
ひびき
?
緋緒
そんな名前のとこあるんだぁ。
みはちん
行ったことない。
ユウ
行ってみたい
ゆぅ
知らないです…
つんつん
どこにあるの?なにが特徴?
ういたん
しらないなあ
raurublock
使ったことがない
ちゃっぴー
初耳
珠鈴薬秘
どこにあるのでしょう。
太鼓橋
初めて聞いた
壱華
見た事も聞いた事も無いです(・ω・)
茶豆(仮名)
知らない。
トルコミルク。
宮城でまた見てません。
200-6
近所は柏木の店か・・・車じゃないと行けないなぁ
春子
ダイソーしか。
のり
ダイソーしか知らない。
1 | 2 next
○ りりい
○ 温
○ tok
○ 無名
○ 変形ハマチ
○ 犬の顔
○ sfcer
× HAL feu
○ (^・ェ・)♪
× 超天然
○ menme
○ みるみる
○ りりこ
○ 烏肉
× ポテチと黒い炭酸
○ あず
× をの字の秩序
○ こーじン
○ maringo
○ vieuco
○ よこみず
○ 遠景
○ Sx1xxx0
○ 8xhxt8
○ ぽこぺん
○ ---
× タキンソア
○ 瑠依
○ あ っ こ は ん
○ 浜羊
○ タモサ
○ あんどー
○ Mtk
× 拓
○ 海月(くらげ)
○ 白妙
○ 雪花
○ mico**
× 弘和
○ ゴン太くん
○ たろきち
○ ぜぴ
○ 錢湯(^_-)-☆
○ みさと
× ピーナッツ
○ (謎)
× ひびき
○ milktea
○ marless
○ きゃなこ
○ さとさと
○ すぷ姫
○ しぃ
○ NANA
○ 九十九里浜
× 緋緒
× みはちん
× ユウ
× ゆぅ
× つんつん
× ういたん
○ BLACK RAGING CLUSTER BREAK
× そら
× raurublock
× サンジ
× りあり
○ わか
○ リュウシ
× ちゃっぴー
○ 夜明け前
○ ちろ
○ 真理人(毬兎)
○ ろぅ
× 珠鈴薬秘
× 太鼓橋
○ YOU
× 壱華
× 茶豆(仮名)
× 鬱宮憂仁
○ ちあき
× トルコミルク。
× 200-6
○ すんぶ♪
○ 千笑
○ kynttilaat(偽名)
○ 早梁
○ りこ
○ 夜光劣者
○ とーり
○ huhn
× 7th
○ misdreavus
× らくす
○ akiakane
○ undo
○ 萵苣(chisya)
× 春子
× のり
× ...
りりい
アクセサリーを手直ししたり修理したりするとき便利
温
手芸用品に力入ってる感。
tok
好きだー
無名
ダイソーよりおしゃれ。ちょっとだけ
犬の顔
品揃えは少ないけどここにしかないものがあるイメージ
sfcer
高校のときによく利用した。自分だけふざけて「セリエアー(セリエA)」とたまに読んだりしていた(( )高校の近くにあったので帰りとかによく筆記用具やお菓子を買ってたなぁ。今住んでる地域ではセリアを見ない...というか100円ショップ自体がなかなか見つからない...こちらの方が店など多い地域のはずなのに。当時より大人になった今は目の付け所など買うものが変わってきそう、だからこそ本当はセリアに行きたいのだが。
(^・ェ・)♪
岐阜はお膝元だからか逆にダイソーとかキャンドゥとかが全然ない
みるみる
近くにあるよ
りりこ
好きだが近くに無いのよね…
烏肉
最近増えてきてる気がする
maringo
大好き
よこみず
たまに行く。
遠景
おしゃれな100円どもがいる
Sx1xxx0
ダイソーの次に好き
8xhxt8
CanXXもDo♪
ぽこぺん
タブレットスタンドとか地味にエレコム等より「これでいいじゃん」みたいなものを置いてる。
---
うちの地域はダイソーよりセリアの数が多い
瑠依
たまに行く
浜羊
新潟市では割と良く見かけます。商品がやや小洒落てる。
あんどー
まああったら入る
Mtk
最近はダイソーよりもコッチに行く方が多くなった。
海月(くらげ)
清潔感溢れる店内
白妙
ダイソーにないものを買いに行きます。
雪花
全部100円だし商品棚などもとても見やすくおしゃれなので好きです。ただ店舗数や場所の関係上なかなか行きづらい
mico**
ダイソーよりもかわいい商品が多いのでたまに行ってます
ゴン太くん
ダイソーの品揃えに飽きたら。
---
近所にある。ダイソーより好き。
ぜぴ
他の100均と比べるとオシャレなイメージ。たまに利用させて頂いています
錢湯(^_-)-☆
ダイソーより売っているモノがおしゃれだよね。
みさと
好き。レースとか買います
(謎)
ダイソーだと210円程度するものが105円だったり、品揃えではダイソーに負けるが意外に安いものが多い
marless
何気に可愛い、お洒落な物があったり、DVD-RW(空の)が買いやすかったりと、ちょっと遠いけど、お世話になってます。
きゃなこ
ちょっぴりおしゃれ
しぃ
ちょっとお洒落っぽい
NANA
好き。ダイソーよりもお洒落でいいものがあるイメージ
わか
妹がバイトしてる
リュウシ
なかなかいいです、ピコハン買いました
夜明け前
質がいいのよ
ちろ
素敵なところ
真理人(毬兎)
たぶん行ったことあるにょ
ろぅ
名前が可愛い。あまり行かないけど
YOU
よく行く
ちあき
近所にあります。確か。
すんぶ♪
いちばんよく使う
千笑
ちょっとオシャレな感じ。
kynttilaat(偽名)
蒲田に行けばユザワヤに次いでほぼ必ず行く
早梁
近くにあったはず。
りこ
ホントはナチュラルキッチンに行きたいけど、この辺にあるのはここだけなの。
とーり
食器のデザインがいい
huhn
ちょくちょくお世話になってます。
akiakane
一番近くて、しかも品が良いです☆
undo
実家の近くに
萵苣(chisya)
近所にあります。案外使える物が置いてる。