ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
とーふ
最近はイブプロフェンで間に合うけど一応持っている
ぽこぺん
ジェルを腰痛で使ってたけどスミルに切り替えた。
いっぷんかん
あの時はありがとうございました。
みさと
最近頭が痛いのでカバンに入れてます
時雨菜終
お世話になっております。
○PON×
「カレーライスの女」の裸エプロンはよかった(違)
タモサ
貫地谷しほりさん
ぶる
たまに飲む。主に腰痛w
あんどー
最強すぎる
Skyra
片頭痛にロキソニンを処方することは今もよくある。偏頭痛は10代から20代で初発する習慣性の頭痛で、その初発発作を診る確率は低い。頭痛の既往のない人にトリプタンを処方するなど無駄
菫の花
10数年前、トリプタンが日本で承認されるまで、片頭痛にはロキソニンかボルタレンだった。私の場合、今は片頭痛には処方されないが、肋軟骨骨折の時には処方された。
犬の顔
いつもお世話になっております
m.
ありがと
ヒツウジ
その節はお世話になりました。
もも
今一番手元に沢山あるお薬
あんず
頼りにしてます(はぁと)
みどり猫
愛用品
震鳥
ムコスタと一緒に
tok
最終手段。普段はバファリンで
にゃーにゃん
ロキソニン&ムコスタは毎月かかせません^^;
maria
常備薬。最近飲んでない・・・
yuhki
胃・十二指腸がスゴク痛くなると飲むけど、逆に胃壁を傷つけているというなんとも両刃の刃な薬
トリプルブッキング
ちなみにこの薬は医師の処方箋がないと手に入れることはできません。
pianocktail
どうしても我慢できなくなったとき用に。手元にあると安心する。
わか
よく効くね、普段全く薬を飲まない人間なので余計にかもしれない
あかこんにゃく
頭痛持ちの必須アイテム
mon
常備薬
nokoru
腰痛がひどかった時に処方されました。
Rosina
おかしの缶に常備されてる、お薬
炙り〆鯖.
マイ常備薬 日経メディカルが昨年行った医師対象調査で、医薬品イメージのトータルスコア、認知率、処方率、すべて1位だった
まかろん
痛みがひどいときに・・・と思ってはいるものの、痛みがひどくなってからでは遅いので飲みどきに迷う妙薬
ネココルネ
頭痛持ちの強い味方。
Bicky
とてもよく効く
マイアン
歯医者からもらったのが手元にあるが幸い一度も使う機会がない
みえぃ
生理痛があったときに飲んでた
ゆぅ。
愛用。
yuuka
頭痛持ちだからよくお世話になってます
流星。
酷い頭痛のときはこれ
raurublock
PG阻害剤の中でも結構強力な方。さっき飲んだんだけど歯根治療の痛みが綺麗に消えた。
にや。
よく効く。
-ka.b→
困った時は
珠み
毎回これだった
ミズハ
でもあまりもらわない(あんまり病院行かないから)。
弓矢
あの日のなか、毎日貰う。馴染み深い薬だね。
うさぎきょう
ロキソニン様様、略して「ロキ様」と呼んでいる(´д` )
mi-cot
整形外科でいつも処方してもらってます。
シュロ
お世話になってます。
楓
無いと困る
ふじの
ママンが常備してる。たまにもらって服用してた。
さなこ@メイド
お世話になりたいけれど、肝臓がやられるので常備できない。
mio
痛み止めだっけ?
志穂
常備薬。
おのえ
頭痛発熱鎮痛。風邪をひくとすぐ喉がはれ上がって大変痛いのでロキソニンは生命線です。
十二単
いい薬です
ひろきち
いつもお世話になってます
こぶた
歯医者で貰った
ワラビ
親知らず抜いた時にもらった。薬がきれるとまたズキズキした。
ハルヤ
頭痛時に
hinode
「ソニン」が入っているので○。
ぽんこつ
抜歯したときに貰ったような…
ちぎ
いつか処方されたことがあるような気がする。
ぶなしめじ@チームにやにや
袋にはロキソニンって書いてあるのに中に入ってるのは「カンファタニン」だったのでびっくりした経験。
BSOD
主治医に止められて使ってない。(処方薬のセレコックスが腰痛によく効く)
ポッキード
まだお世話になった事ないです。
温
傷の痛み、筋肉痛には効果があったけれど、なぜか頭痛にまったく効かなくてガッカリした。
ユウ
私の頭痛には効かないのよ。
つんつん
頼ることなく済むといいなぁ。
かんたん
頼るほど飲んでない。
ももな
家族が飲んでた。自分はないはず。
kynttilaat(偽名)
アスピリン喘息起こしたので飲めなくなった
みに
胃にくるね
かえで
薬価点数表で見るけど、お世話になったこと無いはず。
お嬢ちゃん
ボルタレン派( ´ー`)たまにポンタール
犬山
最近すぐボルタレンにいっちゃうなー
ジェーン
ロキソプロフェン
1981
頼り過ぎ
ニャンピョウ'+
って言われてもなぁ(´д`)
のろすけ
??
MiCHiLU
わかんね。
鮎のムニエル
私もボルタレンだよ。
kbb
いつもボルタレンだな。
リョウコ
薬疹がでた
× BSOD
○ とーふ
○ ぽこぺん
× ポッキード
○ いっぷんかん
○ みさと
× 超天然
○ 時雨菜終
○ ○PON×
× 温
○ タモサ
○ ぶる
○ あんどー
○ Skyra
○ 菫の花
○ 犬の顔
○ みーねこ
○ m.
× ユウ
○ 1.0
× つんつん
○ ヒツウジ
○ もも
○ あんず
× かんたん
○ みどり猫
○ 震鳥
○ tok
○ にゃーにゃん
○ maria
○ yuhki
○ トリプルブッキング
○ pianocktail
○ わか
○ samouraii
○ あかこんにゃく
○ mon
○ nokoru
○ Rosina
○ 炙り〆鯖.
○ まかろん
× BLACK RAGING CLUSTER BREAK
× ももな
○ ネココルネ
× kynttilaat(偽名)
○ Bicky
× みに
○ マイアン
○ みえぃ
○ ゆぅ。
○ yuuka
× そら
○ ○面白い,つまらない×
× ekkb
× りあり
○ 高原黎
○ 流星。
○ raurublock
○ にや。
× かえで
○ 鬱宮憂仁
○ -ka.b→
○ 珠み
○ ミズハ
× お嬢ちゃん
× 犬山
○ 弓矢
× ジェーン
○ な
○ うさぎきょう
× 夜光劣者
○ cham*
○ mi-cot
× 1981
○ シュロ
○ 楓
× ニャンピョウ'+
× らくす
○ ふじの
○ さなこ@メイド
○ みしき
× のろすけ
○ mio
○ 志穂
○ おのえ
○ 十二単
○ ひろきち
○ こぶた
× MiCHiLU
○ ワラビ
○ ハルヤ
× 鮎のムニエル
○ hinode
× kbb
○ ぽんこつ
× かっきい
× イシカワタケル
○ ちぎ
○ ぶなしめじ@チームにやにや
× リョウコ
とーふ
最近はイブプロフェンで間に合うけど一応持っている
ぽこぺん
ジェルを腰痛で使ってたけどスミルに切り替えた。
いっぷんかん
あの時はありがとうございました。
みさと
最近頭が痛いのでカバンに入れてます
時雨菜終
お世話になっております。
○PON×
「カレーライスの女」の裸エプロンはよかった(違)
タモサ
貫地谷しほりさん
ぶる
たまに飲む。主に腰痛w
あんどー
最強すぎる
Skyra
片頭痛にロキソニンを処方することは今もよくある。偏頭痛は10代から20代で初発する習慣性の頭痛で、その初発発作を診る確率は低い。頭痛の既往のない人にトリプタンを処方するなど無駄
菫の花
10数年前、トリプタンが日本で承認されるまで、片頭痛にはロキソニンかボルタレンだった。私の場合、今は片頭痛には処方されないが、肋軟骨骨折の時には処方された。
犬の顔
いつもお世話になっております
m.
ありがと
ヒツウジ
その節はお世話になりました。
もも
今一番手元に沢山あるお薬
あんず
頼りにしてます(はぁと)
みどり猫
愛用品
震鳥
ムコスタと一緒に
tok
最終手段。普段はバファリンで
にゃーにゃん
ロキソニン&ムコスタは毎月かかせません^^;
maria
常備薬。最近飲んでない・・・
yuhki
胃・十二指腸がスゴク痛くなると飲むけど、逆に胃壁を傷つけているというなんとも両刃の刃な薬
トリプルブッキング
ちなみにこの薬は医師の処方箋がないと手に入れることはできません。
pianocktail
どうしても我慢できなくなったとき用に。手元にあると安心する。
わか
よく効くね、普段全く薬を飲まない人間なので余計にかもしれない
あかこんにゃく
頭痛持ちの必須アイテム
mon
常備薬
nokoru
腰痛がひどかった時に処方されました。
Rosina
おかしの缶に常備されてる、お薬
炙り〆鯖.
マイ常備薬 日経メディカルが昨年行った医師対象調査で、医薬品イメージのトータルスコア、認知率、処方率、すべて1位だった
まかろん
痛みがひどいときに・・・と思ってはいるものの、痛みがひどくなってからでは遅いので飲みどきに迷う妙薬
ネココルネ
頭痛持ちの強い味方。
Bicky
とてもよく効く
マイアン
歯医者からもらったのが手元にあるが幸い一度も使う機会がない
みえぃ
生理痛があったときに飲んでた
ゆぅ。
愛用。
yuuka
頭痛持ちだからよくお世話になってます
流星。
酷い頭痛のときはこれ
raurublock
PG阻害剤の中でも結構強力な方。さっき飲んだんだけど歯根治療の痛みが綺麗に消えた。
にや。
よく効く。
-ka.b→
困った時は
珠み
毎回これだった
ミズハ
でもあまりもらわない(あんまり病院行かないから)。
弓矢
あの日のなか、毎日貰う。馴染み深い薬だね。
うさぎきょう
ロキソニン様様、略して「ロキ様」と呼んでいる(´д` )
mi-cot
整形外科でいつも処方してもらってます。
シュロ
お世話になってます。
楓
無いと困る
ふじの
ママンが常備してる。たまにもらって服用してた。
さなこ@メイド
お世話になりたいけれど、肝臓がやられるので常備できない。
mio
痛み止めだっけ?
志穂
常備薬。
おのえ
頭痛発熱鎮痛。風邪をひくとすぐ喉がはれ上がって大変痛いのでロキソニンは生命線です。
十二単
いい薬です
ひろきち
いつもお世話になってます
こぶた
歯医者で貰った
ワラビ
親知らず抜いた時にもらった。薬がきれるとまたズキズキした。
ハルヤ
頭痛時に
hinode
「ソニン」が入っているので○。
ぽんこつ
抜歯したときに貰ったような…
ちぎ
いつか処方されたことがあるような気がする。
ぶなしめじ@チームにやにや
袋にはロキソニンって書いてあるのに中に入ってるのは「カンファタニン」だったのでびっくりした経験。