ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
HAL feu
聴きたくなったアルバム一枚がその日のテーマ
五月雨
最近脳内を延々と駆け回ってるのが「山の魔王の宮殿にて」
妄想屋虎糸
カセット→CD→DAP
...
一昨年の夏は電車に揺られながらレディオヘッドのキッド・エーを聴いていた。まるで僕が田村カフカくんと同じ境遇であるかのように感じられた
ちきん
自分の場合は単にいつも持ってる携帯オーディオをそのときも持っていく、というだけですが
w/ake
無性にカーステが欲しくなってしまった。
ヨコワケ
音楽を聴くと、旅を思い出す。
モクレン
いいねえ
桜咲
充電機も持っていかなきゃね。
RICO
いざ!
tenten
いい言葉ね
m.y
深層心理への旅。
milky
歌を歌って笛を吹き
もこ
良いなぁ
あかこんにゃく
飛び出せハイウェイ
A子
いつでもどこでも
十一夜
♪名曲をテープに吹き込んで あの向こうのもっと向こうへ〜♪
帰ってきて聴いたら海を思い出した
yumo
どこでもいっしょ。
kinako
「長い旅行に必要なのは大きなカバンじゃなく、口ずさめる一つの歌さ」
ちくり裏事情
うん
よさく
必ず持ってく。「邪魔な音をかき消す」という重要な任務があるのだ。具体的には、同室者のいびきや店で流れてる聞くに堪えないBGM。
1B1B
かっこえええええ
ペリカン
一本の音楽/村田和人 名曲だ。http://jp.youtube.com/watch?v=s...
みはちん
素敵だ。修学旅行でも一緒だったもん♪
18きっぷ
どこまでも行けそうな気がするよ
MK◎
スナフキンのように
素粒子
出ます
カオリン
わたしの旅には欠かせません。
きの子
どこでも音楽と一緒
死亡届
家出を企てたとき、咄嗟に鞄にロストマンのCDをつっこんだ。
シロちゃん
ないと旅の楽しさも半減。
音楽が無いと歩けないことに気がついてきた。
oarou
いいなあ〜…そんな余裕がほしいぞ
S田
良いね。絶対必要。あと本持ってく。
水晶の龍
旅には音楽がかかせない
16たると
出るときだけ。旅先の音のほうが聞きたいから。
ジェーン
相棒
ミズハ
iPodは持っていくが、意外と使わないで帰ってきたりする。
ヨウ
それが旅のおもな目的だったりするよ
マコト´∀`桑折町民
車にCD。主に交響曲とか協奏曲とか
バシ
のーんびり
無罪
気持ちだけ。
えのしか
iPodとともに。
MeU
昔は。
kynttilaat(偽名)
好きな曲聴きながら中央線東京駅〜小淵沢まで各駅停車の旅をした大学二年の春休み
---
いいですね。
レク
まあね
yukikoko
リュックに数枚のCDを入れて出てきてから戻ってません。
ニャンピョウ'+
そうだ・・・京都へ行こう(*´∀`)。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚
toshi2.0.1
iPodに曲を詰め込んで車で何日もドライブ
ゆんゆん
旅行中ってTLCばかり聴いてた。
ぽみぃ。
格好いいですね。そうしよう。音楽と一緒に、音楽を求めて。
ちょごり
外出する時は常に SonyのWalkman square20GB
犬の顔
今のところ無い
ぶるとぱ
それとこれとは別。
かみゆい
旅に出た先にある音楽
さの
旅先の音を聴く
チャンマルコ
旅の間ぐらい音楽と離れてみようよ
ジョーンズ卿
マイアンさんのコメントに感銘したのでこちらにしてみる。一応iPhoneは持って行くだろうけど・・・。
samouraii
日常を引きずる感じになるので携帯型は持って行かない。ただ車には積んである
クリスたん
ウォークマンにヘッドホンってやらないなぁ・・・
ふきのとうこ
未経験
マイアン
旅というのはやっぱりその土地の音もきいてこそだと思うけどなあ
あしゅら
荷物は置いてく
うっど
置いていく
かえで
旅はない。
Stewie-Sanpei
電池持ちが悪いんで、やめた。
Tama
旅行中は現地の音に耳を傾けたい。
真理人(毬兎)
音楽はなくても良いにょ
らくす
旅に出ない
もでな
音楽は心の中にある。
海月
本と一緒に。
猫飯
あまりごちゃごちゃ持たないで旅に出る。
まちお
一応持っていくけどそんな大げさなもんじゃない。
1 | 2 next
× 犬の顔
× ぶるとぱ
○ felissimo
○ HAL feu
× 超天然
× かみゆい
○ 五月雨
○ 妄想屋虎糸
○ ...
○ ちきん
○ y.m
× SK猫
○ kota.
○ w/ake
○ シェイちゃん
○ ヨコワケ
○ lastellacanta
○ モクレン
○ みーねこ
○ uji
○ 桜咲
× さの
○ RICO
○ tenten
× ななし
○ m.y
× チャンマルコ
○ milky
○ もこ
× ジョーンズ卿
○ あかこんにゃく
○ A子
× samouraii
× クリスたん
× ふきのとうこ
× BLACK RAGING CLUSTER BREAK
○ 十一夜
× マイアン
○ yumo
○ kinako
○ ちくり裏事情
× あしゅら
○ よさく
○ 1B1B
○ ペリカン
○ みはちん
× うっど
○ 18きっぷ
○ はぐ
○ MK◎
○ 素粒子
× かえで
○ カオリン
× 鬱宮憂仁
○ きの子
× Stewie-Sanpei
○ 死亡届
× Tama
○ シロちゃん
○ chitar
× 真理人(毬兎)
○ oarou
○ Rina
○ S田
○ 水晶の龍
○ 16たると
× りあり
○ ジェーン
○ slnsyndicate
○ ミズハ
○ そら
○ ヨウ
○ マコト´∀`桑折町民
○ バシ
× 夜光劣者
○ 無罪
○ えのしか
○ MeU
○ kynttilaat(偽名)
○ ロベっち
○ ---
○ レク
○ ぴーよ
○ あやぱんだ
○ Ace
× らくす
○ yukikoko
× もでな
○ ニャンピョウ'+
○ カナ
× 海月
○ toshi2.0.1
○ ゆんゆん
○ ぽみぃ。
○ あやか
× 猫飯
× まちお
○ ちょごり
HAL feu
聴きたくなったアルバム一枚がその日のテーマ
五月雨
最近脳内を延々と駆け回ってるのが「山の魔王の宮殿にて」
妄想屋虎糸
カセット→CD→DAP
...
一昨年の夏は電車に揺られながらレディオヘッドのキッド・エーを聴いていた。まるで僕が田村カフカくんと同じ境遇であるかのように感じられた
ちきん
自分の場合は単にいつも持ってる携帯オーディオをそのときも持っていく、というだけですが
w/ake
無性にカーステが欲しくなってしまった。
ヨコワケ
音楽を聴くと、旅を思い出す。
モクレン
いいねえ
桜咲
充電機も持っていかなきゃね。
RICO
いざ!
tenten
いい言葉ね
m.y
深層心理への旅。
milky
歌を歌って笛を吹き
もこ
良いなぁ
あかこんにゃく
飛び出せハイウェイ
A子
いつでもどこでも
十一夜
♪名曲をテープに吹き込んで あの向こうのもっと向こうへ〜♪
HAL feu
帰ってきて聴いたら海を思い出した
yumo
どこでもいっしょ。
kinako
「長い旅行に必要なのは大きなカバンじゃなく、口ずさめる一つの歌さ」
ちくり裏事情
うん
よさく
必ず持ってく。「邪魔な音をかき消す」という重要な任務があるのだ。具体的には、同室者のいびきや店で流れてる聞くに堪えないBGM。
1B1B
かっこえええええ
ペリカン
一本の音楽/村田和人 名曲だ。http://jp.youtube.com/watch?v=s...
みはちん
素敵だ。修学旅行でも一緒だったもん♪
18きっぷ
どこまでも行けそうな気がするよ
MK◎
スナフキンのように
素粒子
出ます
カオリン
わたしの旅には欠かせません。
きの子
どこでも音楽と一緒
死亡届
家出を企てたとき、咄嗟に鞄にロストマンのCDをつっこんだ。
シロちゃん
ないと旅の楽しさも半減。
もこ
音楽が無いと歩けないことに気がついてきた。
oarou
いいなあ〜…そんな余裕がほしいぞ
S田
良いね。絶対必要。あと本持ってく。
水晶の龍
旅には音楽がかかせない
16たると
出るときだけ。旅先の音のほうが聞きたいから。
ジェーン
相棒
ミズハ
iPodは持っていくが、意外と使わないで帰ってきたりする。
ヨウ
それが旅のおもな目的だったりするよ
マコト´∀`桑折町民
車にCD。主に交響曲とか協奏曲とか
バシ
のーんびり
無罪
気持ちだけ。
えのしか
iPodとともに。
MeU
昔は。
kynttilaat(偽名)
好きな曲聴きながら中央線東京駅〜小淵沢まで各駅停車の旅をした大学二年の春休み
---
いいですね。
レク
まあね
yukikoko
リュックに数枚のCDを入れて出てきてから戻ってません。
ニャンピョウ'+
そうだ・・・京都へ行こう(*´∀`)。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚
toshi2.0.1
iPodに曲を詰め込んで車で何日もドライブ
ゆんゆん
旅行中ってTLCばかり聴いてた。
ぽみぃ。
格好いいですね。そうしよう。音楽と一緒に、音楽を求めて。
ちょごり
外出する時は常に SonyのWalkman square20GB